長男、無事に合格しました!!

昨日、大学の合格発表があり、我が家の長男、無事に合格いたしました

毎年、大学の前に合格者が張り出され、合格した親子が抱き合って喜ぶ・・・そんな光景を夢見ていましたが、コロナの為、大学前への張り出しは無し

私は、帯広から確認する事になりました

単身赴任中の主人から「皆でZOOMを繋ぎ、一緒に確認しよう」と言う提案があった物の「緊張するから、まず一人で確認したい


AM9時に発表でしたので、8時半頃からパソコンと携帯電話を用意し、ドキドキしながら確認しました

申込後に発表された倍率は2.8倍・・・
受験者78人中、28人しか合格しないと言う狭き門でしたので、覚悟はしていましたが、無事に合格出来て本当に良かったです

共通テストから、気持ちを立て直し、歯を食いしばり頑張って来た長男

中学から親元を離れ夢を追いかけ、頑張って来た長男は私の宝物です

今後については、家族と話し合い、少しずつ決めていく事になると思います。
可愛い長男よ、おめでと~

あなたはママの誇り、宝物です

生まれてきてくれて、ありがとう

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト
S君、教本終了、おめでと~★
小学六年生のS君
先日のレッスンで教本を終了しました~
S君、教本終了、おめでと~

とっても素直で、イケメンのS君
高学年男子ですが、私のくらない話にも嫌な顔一つせずに、とことん付き合ってくれる優しい男子です
転勤で帯広に来られたS君と一緒にレッスンさせて頂く様になり、約二年
なんと、その前はアメリカに在住し、アメリカの先生からレッスンを受けていたという帰国子女のエリート君なんです
そんな凄い生徒さんに、私が指導させて頂くのが、申し訳ない位です
中学生になってもピアノを続けてくれると言うS君
お母様もお父様も、男の子だし、中学生になるし、ピアノは辞めてもいいんだよ。と言っているそうですが、S君が「ピアノは辞めないよ
」と言ってくれていると伺いました
S君が、そんな風に考えてくれている事を知り、感激です
中学生になったら、勉強に部活に更に忙しくなる事と思います
忙しい中でも、息抜きも兼ね、無理せず楽しく通ってくれたらと思っています
そんな中でも上手にしてあげられるレッスンを出来たらいいなと考えています
S君、これからも宜しくね
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

先日のレッスンで教本を終了しました~

S君、教本終了、おめでと~


とっても素直で、イケメンのS君

高学年男子ですが、私のくらない話にも嫌な顔一つせずに、とことん付き合ってくれる優しい男子です

転勤で帯広に来られたS君と一緒にレッスンさせて頂く様になり、約二年

なんと、その前はアメリカに在住し、アメリカの先生からレッスンを受けていたという帰国子女のエリート君なんです

そんな凄い生徒さんに、私が指導させて頂くのが、申し訳ない位です

中学生になってもピアノを続けてくれると言うS君

お母様もお父様も、男の子だし、中学生になるし、ピアノは辞めてもいいんだよ。と言っているそうですが、S君が「ピアノは辞めないよ


S君が、そんな風に考えてくれている事を知り、感激です

中学生になったら、勉強に部活に更に忙しくなる事と思います

忙しい中でも、息抜きも兼ね、無理せず楽しく通ってくれたらと思っています

そんな中でも上手にしてあげられるレッスンを出来たらいいなと考えています

S君、これからも宜しくね

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
ソルフェージュクラスの生徒さん(^^)
ピアノの上で『今週の言葉』を書く生徒さん達
なんだか真剣で可愛いなぁ~
と思い、写真を撮りました

私の都合で、少しお休みしていたソルフェージュクラスですが、今月から始動しました
ソルフェージュとは、聴音、視唱をしながら音楽の理論を学び、音楽の基礎を養うトレーニングです
スポーツで言う筋トレやジョギングに似ているかも知れません
筋トレやジョギングをしたからと言ってすぐにゴールが決められたりする訳ではありませんが、持久力や身体能力を高めるには欠かす事が出来ないトレーニングです
ソルフェージュも同様で、ソルフェージュをしたからと言って突然、ピアノが上手になったり、指が早く動く様になる訳ではありませんが、楽器を演奏する上で欠かす事は出来ません
ヨーロッパでは、ソルフェージュをお勉強されてから、楽器を習われる事が多いそうです
それ程、大切な事なのですが、限られたレッスン時間で取り入れる事は厳しいのが現状です
そして、頑張って練習してくれている生徒さん程、時間の確保が難しいです
ずーっと気になっていました・・・
生徒さん達にもお伝え出来る範囲で、出来る事を取り入れているつもりですが、全然足りていないと痛感しています。
新年度になりますし、新たにソルフェージュクラスの新設を検討しています。
詳細が決まりましたら、生徒さん達にお伝えしますね
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

なんだか真剣で可愛いなぁ~



私の都合で、少しお休みしていたソルフェージュクラスですが、今月から始動しました

ソルフェージュとは、聴音、視唱をしながら音楽の理論を学び、音楽の基礎を養うトレーニングです

スポーツで言う筋トレやジョギングに似ているかも知れません

筋トレやジョギングをしたからと言ってすぐにゴールが決められたりする訳ではありませんが、持久力や身体能力を高めるには欠かす事が出来ないトレーニングです

ソルフェージュも同様で、ソルフェージュをしたからと言って突然、ピアノが上手になったり、指が早く動く様になる訳ではありませんが、楽器を演奏する上で欠かす事は出来ません

ヨーロッパでは、ソルフェージュをお勉強されてから、楽器を習われる事が多いそうです

それ程、大切な事なのですが、限られたレッスン時間で取り入れる事は厳しいのが現状です

そして、頑張って練習してくれている生徒さん程、時間の確保が難しいです

ずーっと気になっていました・・・
生徒さん達にもお伝え出来る範囲で、出来る事を取り入れているつもりですが、全然足りていないと痛感しています。
新年度になりますし、新たにソルフェージュクラスの新設を検討しています。
詳細が決まりましたら、生徒さん達にお伝えしますね

※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
Sチャン、教本終了、おめでと~(^^♪
年少さんのSチャン
先日のレッスンで教本を終了しました
Sチャン、教本終了、おめでと~

年少さんの小さな小さな可愛いSチャンですが、発表会ではソロ二曲と、お姉ちゃんのKチャンとの連弾にも挑戦して下さいました
初めての大舞台でしたが、私やお母様の心配をよそに怖気づく事無く、堂々と演奏されたSチャン
大物になる予感しかしません
そしてSチャンには、更なる最強の先生がいます
小学一年生のお姉ちゃんのKチャンです
上記の写真にも写り込んでいますが
、お姉ちゃんとして、レッスン中もSチャンの事が気になる様ですし、お家でSチャンにピアノを教えてあげる事もある様で、素晴らしい姉妹愛です
着実に力を付けているSチャン
まだ小さいSチャンですが、これからの長いピアノ人生において、今が一番大切な時です
一緒に、ゆっくり「出来た
」が増えたらいいなと思います
Sチャン、これからも宜しくね
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

先日のレッスンで教本を終了しました

Sチャン、教本終了、おめでと~


年少さんの小さな小さな可愛いSチャンですが、発表会ではソロ二曲と、お姉ちゃんのKチャンとの連弾にも挑戦して下さいました

初めての大舞台でしたが、私やお母様の心配をよそに怖気づく事無く、堂々と演奏されたSチャン

大物になる予感しかしません

そしてSチャンには、更なる最強の先生がいます

小学一年生のお姉ちゃんのKチャンです

上記の写真にも写り込んでいますが


着実に力を付けているSチャン

まだ小さいSチャンですが、これからの長いピアノ人生において、今が一番大切な時です

一緒に、ゆっくり「出来た



Sチャン、これからも宜しくね

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
息子よ、高校卒業おめでとう!!
我が家の長男が昨日、無事に高校を卒業しました

コロナの為、卒業式に参加できる保護者は一人との事で、主人が参加。
主人が式の様子を随時、写真や動画で送ってくれていたので、一緒に式に参加している様な気持ちに・・・
息子の成長に感激で、涙が止まりませんでした・・・
「夢がある
」と札幌の中学校を受験し、親元を離れた息子・・・
中学生から高校生と言う、心も体も人生で一番成長する時・・・
離れている事もあり、親元で生活するより、何倍も大変だったと思います・・・
それでも、心の優しい子なので、親に心配掛けない様にと、泣き言一つ言わずに、踏ん張って来た息子は私の誇りです
赤ちゃんだった息子が、もう高校卒業なんて、時の流れの早さに驚くと共、に親として嬉しいやら、淋しいやら複雑・・・
親元を離れている事もあり、特に気にかけて下さった先生達、六年間、切磋琢磨しながら一緒に過ごした仲間、親代わりをしてくれたおじいちゃん・おばあちゃん、関わってくれた全ての方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも沢山の人に出会い、楽しい思いも苦しい思いも沢山しながら、大人になって欲しいと思っています
一先ず、受験も終わりましたので、春休みで息子が帰ってきたら食べたい物を沢山作ってあげたいです
沢山、、わがままを言わせてあげたいと思っています
息子よ、おめでと~
六年間、本当に良く頑張ったね
あなたは、私の自慢の息子です
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


コロナの為、卒業式に参加できる保護者は一人との事で、主人が参加。
主人が式の様子を随時、写真や動画で送ってくれていたので、一緒に式に参加している様な気持ちに・・・
息子の成長に感激で、涙が止まりませんでした・・・

「夢がある

中学生から高校生と言う、心も体も人生で一番成長する時・・・
離れている事もあり、親元で生活するより、何倍も大変だったと思います・・・
それでも、心の優しい子なので、親に心配掛けない様にと、泣き言一つ言わずに、踏ん張って来た息子は私の誇りです

赤ちゃんだった息子が、もう高校卒業なんて、時の流れの早さに驚くと共、に親として嬉しいやら、淋しいやら複雑・・・
親元を離れている事もあり、特に気にかけて下さった先生達、六年間、切磋琢磨しながら一緒に過ごした仲間、親代わりをしてくれたおじいちゃん・おばあちゃん、関わってくれた全ての方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも沢山の人に出会い、楽しい思いも苦しい思いも沢山しながら、大人になって欲しいと思っています

一先ず、受験も終わりましたので、春休みで息子が帰ってきたら食べたい物を沢山作ってあげたいです

沢山、、わがままを言わせてあげたいと思っています

息子よ、おめでと~

六年間、本当に良く頑張ったね

あなたは、私の自慢の息子です

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室