| ホーム |
次男の卒業式
昨日は次男の中学校の卒業式がありました
次男が小学校を卒業する頃から、コロナの感染が少しずつ広がり始めました。
コロナと言う得体の知れない感染症の恐怖に怯えながら、制限のある中で、小学校を卒業し、入学式を迎えました。
勿論、保護者の参加なんて、とんでもない状況でしたし、入学してからも全ての行事が中止、もしくは縮小になってしまい・・・
次男の中学校生活で、保護者として参加する事もほぼ無く・・・
各家庭保護者は一人迄・・・と制限が掛かりながらも、参加出来る様になったのは、三年生になってからの体育祭でした。
親も、そして息子達こそ、色々な思いがあると思うのですが、昨日、卒業証書を立派に受け取る息子達の姿を、本当に晴れやかで、自信に満ち溢れていて、親として、これ以上の幸せは無く、嬉しかったです
式が終わった後も、息子の周りには男女問わず「一緒に写真撮って~」とお友達や、何故か保護者も
沢山集まってくれて、彼にとっても、中学校で過ごした三年間は、とても大きくかけがえのない大切な時間だったのだと感じられました。
これからの人生、楽しい事だけではないかと思います。
どちらかと言うと、辛い事の方が多いのかも知れません・・・
でも、中学校三年間で得た経験や思い出があれば、乗り越えていけると母は確信しています。
昨日も縮小の卒業式でしたが、大変な状況の中、無事に卒業式を迎えられた事に感謝の気持ちで一杯です。
そして息子に関わって下さった先生方、お友達、全ての方に感謝の気持ちで一杯です
本当にありがとうございました。

息子と主人

生徒チャンと、保護者様
凄ーく細いけれど、これからも宜しくね

鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です
今日は、鈴木 敬先生作曲『黒鍵の舟歌』
演奏は 東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

次男が小学校を卒業する頃から、コロナの感染が少しずつ広がり始めました。
コロナと言う得体の知れない感染症の恐怖に怯えながら、制限のある中で、小学校を卒業し、入学式を迎えました。
勿論、保護者の参加なんて、とんでもない状況でしたし、入学してからも全ての行事が中止、もしくは縮小になってしまい・・・
次男の中学校生活で、保護者として参加する事もほぼ無く・・・
各家庭保護者は一人迄・・・と制限が掛かりながらも、参加出来る様になったのは、三年生になってからの体育祭でした。
親も、そして息子達こそ、色々な思いがあると思うのですが、昨日、卒業証書を立派に受け取る息子達の姿を、本当に晴れやかで、自信に満ち溢れていて、親として、これ以上の幸せは無く、嬉しかったです

式が終わった後も、息子の周りには男女問わず「一緒に写真撮って~」とお友達や、何故か保護者も

これからの人生、楽しい事だけではないかと思います。
どちらかと言うと、辛い事の方が多いのかも知れません・・・
でも、中学校三年間で得た経験や思い出があれば、乗り越えていけると母は確信しています。
昨日も縮小の卒業式でしたが、大変な状況の中、無事に卒業式を迎えられた事に感謝の気持ちで一杯です。
そして息子に関わって下さった先生方、お友達、全ての方に感謝の気持ちで一杯です

本当にありがとうございました。


息子と主人


生徒チャンと、保護者様

凄ーく細いけれど、これからも宜しくね


鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です

今日は、鈴木 敬先生作曲『黒鍵の舟歌』
演奏は 東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト
コメント
たっくん、卒業おめでとう🎉
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |