発表会が終わりました♪

土曜日に、恩師のお教室の発表会がありました

私は先輩先生と連弾で出演させて頂きました。
生徒の皆さんは、ご存じだと思いますが、いつも通りでした


土曜日の本番に向けて、先生には、演奏についてのみではなく、心構えから始まり、沢山教えて頂きました。
先輩先生とは、「一回でも多く合わせよう!」と時間が合う時には、何度も何度も練習しました

私も、本番前数日は、発表会の曲に絞り、先生に教えて頂いた事を一つでも多く取り入れられる様に、悔いだけは残さない様に練習しました。
始めてのホールで、初めてファツィオリのピアノを演奏しました。
煌びやかなシャンデリアの下で、イタリアを想像させる華やかで、明るい音色のピアノ

プログラムには、そうそうたる方達が名を連ねていて・・・
人前で演奏するのは、元々苦手ですが、コロナもあり、丸2年振りとなる人前での演奏・・・
もちろん緊張しましたし、完璧な演奏とは程遠いですが、演奏後に先生から掛けて頂いたお言葉もあり、今は興奮と充実と達成感で溢れています。
「来年は何を弾く


曲を仕上げる事・・・ましてや人前で演奏するとなると、準備も気持ちも何もかもが大変ですが、また挑戦してしまうし、嫌いになる事が出来ないピアノ・・・
こんな年齢ですが、まだまだ諦めません

これからも精進していこうと決意を新たにした一日でした

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト
レッスン見学♪

昨日は『レッスン見学』でした

私が見学する


恩師にレッスンを受けている私達生徒が(ピアノ教室を開校し、こんな年齢になった今でも定期的に先生の元へレッスンへ通っています)、見学される側になりました

今月、恩師のお教室の発表会があり、大好きな先輩先生と一緒に連弾で出演するので、私達

『お楽しみ演奏会』や『発表会』の前には、よく「緊張の練習ね~」と入れ替わりの生徒さん同士弾き合ったりする機会を設けるのですが、練習と分かっていても、誰かに見られている中で演奏すると言う事は、とても緊張しますね・・・
心の準備も無く、突然弾かされ、でもサラッとこなしてしまう生徒さん達を尊敬します

昨日は、たっぷり二時間半のレッスンを受け、ずーっと見学されていました。
時間と共に緊張は和らぎ、レッスンに集中できたのですが、緊張の中で演奏した一発目の演奏が、本番で出てしまう悪い演奏なのだと思います。
今日からは、ほぼ毎日、先輩先生と合わせ、本番に臨む予定です

生徒の皆も『お楽しみ演奏会』に向けて頑張ってくれているので、私も負けてられません・・・
練習、頑張ります

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
★ZOOM 同窓会★
先週の土曜日に高校のZOOM同窓会に参加しました

私の出身校は『北星学園女子高等学校・音楽科』です
人生振り返ってみても、一番楽しくて、一番頑張って、一番幸せな時間だったと胸を張って言える素敵な学校でした。
『北星学園女子高等学校』に通っていた三年間は、私の自慢で誇りです。
高校を卒業してから2■年・・・
札幌に転勤してくる前は、頻繁に会えていた同級生もいましたが、帯広に来てからは中々会う事が出来ず・・・
本当に卒業してから、一度も会っていなかった同級生も居て・・・
楽しみ半分
ドキドキ半分
で参加しました~
音楽科には17人の仲間が居ましたが、先日は9名が参加する事が出来ました
札幌、東京、神戸等々・・・日本全国で・・・
音楽を続けている同級生、音楽からは離れ別のお仕事で活躍している同級生、子育て真っ只中の同級生・・・
歩んでいる道は、皆違うけれども・・・
でも、皆、高校の時と何も変わっていない

一瞬で高校生にタイムスリップしました
話は尽きず・・・夜中まで話続け・・・本当に、楽しくて幸せな時間でした
定期的に開催しようね~となったので、また楽しみが増えました
企画してくれたAチャン、、皆を取りまとめてくれたSチャン、本当にありがとう
余談ですが・・・私が高校生の頃には、こんな同窓会が出来る未来があるなんて、想像も出来ませんでした
今更ながら、凄い時代になったなぁ~
と改めて感じたのでした。
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


私の出身校は『北星学園女子高等学校・音楽科』です

人生振り返ってみても、一番楽しくて、一番頑張って、一番幸せな時間だったと胸を張って言える素敵な学校でした。
『北星学園女子高等学校』に通っていた三年間は、私の自慢で誇りです。
高校を卒業してから2■年・・・
札幌に転勤してくる前は、頻繁に会えていた同級生もいましたが、帯広に来てからは中々会う事が出来ず・・・
本当に卒業してから、一度も会っていなかった同級生も居て・・・
楽しみ半分


音楽科には17人の仲間が居ましたが、先日は9名が参加する事が出来ました

札幌、東京、神戸等々・・・日本全国で・・・
音楽を続けている同級生、音楽からは離れ別のお仕事で活躍している同級生、子育て真っ只中の同級生・・・
歩んでいる道は、皆違うけれども・・・
でも、皆、高校の時と何も変わっていない


一瞬で高校生にタイムスリップしました

話は尽きず・・・夜中まで話続け・・・本当に、楽しくて幸せな時間でした

定期的に開催しようね~となったので、また楽しみが増えました

企画してくれたAチャン、、皆を取りまとめてくれたSチャン、本当にありがとう

余談ですが・・・私が高校生の頃には、こんな同窓会が出来る未来があるなんて、想像も出来ませんでした

今更ながら、凄い時代になったなぁ~

※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
【ひまわりリトミック】に参加させて頂きました♪
12月6日(日)に、加入させて頂いているHTSで行われた【ひまわりリトミック】に生徒チャン二名&妹チャン一名が参加させて頂きました。
私は、都合により参加する事が出来なかったので、「生徒チャン達だけを送り出して大丈夫か?」と少し考えましたが、すぐに「HTSの先生達だから大丈夫だ
」と安心して生徒チャン達を送り出しました

K君兄妹はサンタクロースになって・・・

M君は「ひまわりちゃん」をしっかり準備して・・・
それぞれのスタイルで参加させて頂きました~
皆、とっても楽しかった様で、終了後には興奮気味のお母様達から連絡がありました~ご紹介します。
~K君のお母様より~
「ひまわりリトミック」に兄妹で参加させて頂きました。オンラインもズームも不慣れな私が無事に子供達を参加させられるのか不安でしたが、子供達はひまわりチャンの顔が書いてある紙を持って開始前からウキウキ
開始すると画面に映った自分の顔を見て不思議そうでしたが、ピアノ仲間兼親友の、M君も映って「あ、M君だー」と嬉しそうに手を振っていました
クリスマス仕様になっていて、クリスマスの歌を一緒に歌ったり、ピアノで弾いてくれたり、楽器を使ったりで充実の内容でした。子供達は、先生達に名前を呼んで貰って、終始不思議な様子でしたが、ノリノリで楽しんでいました。
また参加させて頂きたいと思います。
~M君のお母様より~
参加させて頂き、ありがとうございました。
最初は緊張と少し恥ずかしさもあり、控えめに画面を見て参加していました。が、途中から楽しくなってきた様で歌ったり、飛んだり跳ねたり、走り回っていなくなったり
忙しかったです
先生達、皆さん考えられていて、子供達を楽しませていて、凄いなぁ~と感心しながら見ていました。
Mは楽しかったそうで「またやりたい
」そうです。

私の教室では、リトミックは行っておりませんので、信頼できる先生達に、私の出来ない部分をお任せ出来る事は、とても心強いと感じました。
レッスンの面でも、気持ちの面でも、いつも支えて下さるHTSの先生達に感謝です
企画して下さった先生達、ありがとうございました
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
私は、都合により参加する事が出来なかったので、「生徒チャン達だけを送り出して大丈夫か?」と少し考えましたが、すぐに「HTSの先生達だから大丈夫だ






K君兄妹はサンタクロースになって・・・




M君は「ひまわりちゃん」をしっかり準備して・・・

それぞれのスタイルで参加させて頂きました~

皆、とっても楽しかった様で、終了後には興奮気味のお母様達から連絡がありました~ご紹介します。
~K君のお母様より~
「ひまわりリトミック」に兄妹で参加させて頂きました。オンラインもズームも不慣れな私が無事に子供達を参加させられるのか不安でしたが、子供達はひまわりチャンの顔が書いてある紙を持って開始前からウキウキ

開始すると画面に映った自分の顔を見て不思議そうでしたが、ピアノ仲間兼親友の、M君も映って「あ、M君だー」と嬉しそうに手を振っていました

クリスマス仕様になっていて、クリスマスの歌を一緒に歌ったり、ピアノで弾いてくれたり、楽器を使ったりで充実の内容でした。子供達は、先生達に名前を呼んで貰って、終始不思議な様子でしたが、ノリノリで楽しんでいました。
また参加させて頂きたいと思います。
~M君のお母様より~
参加させて頂き、ありがとうございました。
最初は緊張と少し恥ずかしさもあり、控えめに画面を見て参加していました。が、途中から楽しくなってきた様で歌ったり、飛んだり跳ねたり、走り回っていなくなったり


先生達、皆さん考えられていて、子供達を楽しませていて、凄いなぁ~と感心しながら見ていました。
Mは楽しかったそうで「またやりたい




私の教室では、リトミックは行っておりませんので、信頼できる先生達に、私の出来ない部分をお任せ出来る事は、とても心強いと感じました。
レッスンの面でも、気持ちの面でも、いつも支えて下さるHTSの先生達に感謝です

企画して下さった先生達、ありがとうございました

※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
『ひまわり教材倶楽部』に参加しました♪
今月から参加させて頂いている『HTS(ひまわりティーチャーズサロン)』!!
こちらのHTSに参加を決めた理由・・・
それは・・・直接お会いした事は無いけれど、代表の鈴木敬先生のFacebookの投稿を、ずっと拝見しており(⇐怖い
)、敬先生の発信される事は、ストンと腑に落ちたり、「その通り!」と思う事ばかりだった為、私からお友達申請し、Facebook上では、何年もお友達でした。
Facebookの投稿を読ませて頂くだけでも、名言が沢山で、悩んでいた事が一瞬で解決したり、前向きになれたり・・・
助けて頂いた事が沢山ありましたが、お会いした事が無い先生に、こんなにパワーを頂けるなんて、今までにない経験です。
そんな敬先生から沢山教えて頂きたくて、共に活動されている先生達と、共に学びたい気持ちが強くなり、HTSへの参加を決めました(^^♪
HTSの催し等に少しずつ参加させて頂き、感じたのが、参加されている先生達が皆、素敵で温かい事・・・
代表の敬先生が素敵だから、素敵な先生が集まるのだと感じています。
新たにHTSに、『教材倶楽部』が立ち上がるとの事で、「志の同じHTSの先生からしか学べない事があるのではないか?」と直感で感じた為、参加させて頂く事にしました。

参加人数が多いとの事で、いくつかのグループに分かれましたが、私は幼児さん所属で!!

一つの発言が、こんなにも生徒さんの事を考え、膨らんでいく事に驚きと尊敬しかなく、それだけで十分お勉強させて頂いた気分です!
生徒さんの気持ちを一番に・・・寄り添っていく教材?イベント?が出来そうな予感
生徒さん達には、まだシークレットですが、取り入れられそうな事は取り入れながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
生徒の皆、楽しみにしていて下さいね!!
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
こちらのHTSに参加を決めた理由・・・
それは・・・直接お会いした事は無いけれど、代表の鈴木敬先生のFacebookの投稿を、ずっと拝見しており(⇐怖い

Facebookの投稿を読ませて頂くだけでも、名言が沢山で、悩んでいた事が一瞬で解決したり、前向きになれたり・・・
助けて頂いた事が沢山ありましたが、お会いした事が無い先生に、こんなにパワーを頂けるなんて、今までにない経験です。
そんな敬先生から沢山教えて頂きたくて、共に活動されている先生達と、共に学びたい気持ちが強くなり、HTSへの参加を決めました(^^♪
HTSの催し等に少しずつ参加させて頂き、感じたのが、参加されている先生達が皆、素敵で温かい事・・・
代表の敬先生が素敵だから、素敵な先生が集まるのだと感じています。
新たにHTSに、『教材倶楽部』が立ち上がるとの事で、「志の同じHTSの先生からしか学べない事があるのではないか?」と直感で感じた為、参加させて頂く事にしました。

参加人数が多いとの事で、いくつかのグループに分かれましたが、私は幼児さん所属で!!

一つの発言が、こんなにも生徒さんの事を考え、膨らんでいく事に驚きと尊敬しかなく、それだけで十分お勉強させて頂いた気分です!
生徒さんの気持ちを一番に・・・寄り添っていく教材?イベント?が出来そうな予感

生徒さん達には、まだシークレットですが、取り入れられそうな事は取り入れながら、レッスンを進めていきたいと考えています。
生徒の皆、楽しみにしていて下さいね!!
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室