Eチャン、教本終了、おめでと~♪
年少さんのEチャン
先日のレッスンで教本が終了しました
Eチャン、教本終了、おめでと~

とっても、とっても可愛いEチャン
まだまだ小さくて、私の中で年少さんは赤ちゃんだと思っていますが、何事にも興味津々で、何事にも一生懸命な頑張り屋さんです
そして「楽しい、楽しい
」と取り組んでくれるので、私も嬉しくて、一緒に楽しくなっちゃって、毎週時間オーバーしています
この先、少しずつ、難しい事が出てきて、壁にぶつかる事があるかもしれませんが、楽しい気持ちを大切に一緒に乗り越えていけたらいいなと思っています。
人生で初めて、教本が終了して、とっても嬉しそうなお顔を見せてくれたEチャン
教本が終了した生徒さん全員にお話していますが「教本は、自分だけの歩んできた歴史。教本は宝物にして、大切に取っておいてね。」と・・・
Eチャンとも、これから先、何年も掛けて、本棚が溢れても足りない位、沢山の教本や曲に触れていけたらいいなと思っています
Eチャン、これからも宜しくね

鈴木 敬先生、 初来道コンサート
チケット、好評発売中です
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
今日の一曲は、鈴木 敬先生作曲 『シーサイド・ブリーズ』
演奏は、東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けています。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。

先日のレッスンで教本が終了しました

Eチャン、教本終了、おめでと~


とっても、とっても可愛いEチャン

まだまだ小さくて、私の中で年少さんは赤ちゃんだと思っていますが、何事にも興味津々で、何事にも一生懸命な頑張り屋さんです

そして「楽しい、楽しい


この先、少しずつ、難しい事が出てきて、壁にぶつかる事があるかもしれませんが、楽しい気持ちを大切に一緒に乗り越えていけたらいいなと思っています。
人生で初めて、教本が終了して、とっても嬉しそうなお顔を見せてくれたEチャン

教本が終了した生徒さん全員にお話していますが「教本は、自分だけの歩んできた歴史。教本は宝物にして、大切に取っておいてね。」と・・・
Eチャンとも、これから先、何年も掛けて、本棚が溢れても足りない位、沢山の教本や曲に触れていけたらいいなと思っています

Eチャン、これからも宜しくね


鈴木 敬先生、 初来道コンサート
チケット、好評発売中です

※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
今日の一曲は、鈴木 敬先生作曲 『シーサイド・ブリーズ』
演奏は、東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けています。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。
スポンサーサイト
LINEからもお問合せ頂けます♪
今まで教室へのお問合せ等は、Gmailからのみでしたが、LINEからもお問合せ頂ける様にまりました

LINEでのお問い合わせは、『友達追加』からお願い致します。
市内には、素晴らしい先生が沢山いらっしゃいますし、ピアノ教室も沢山あり、それぞれのお教室によって、先生達のお考えや方針が違います。
どんな先生の元で、どの様なレッスンを受けるのか・・・
ピアノを習うキッカケや、目的はそれぞれだと思いますので、それぞれに合ったお教室で、不安なく、楽しくピアノが出来る事が一番大切だと考えています
ご不明な点等も、ぜひご連絡下さいね

鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です
今日は、鈴木 敬先生編曲(連弾) 『どこかで春が 』
演奏は、東京都の片野 恵先生です。恵先生が一人で二役演奏されています
凄い

⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


LINEでのお問い合わせは、『友達追加』からお願い致します。
市内には、素晴らしい先生が沢山いらっしゃいますし、ピアノ教室も沢山あり、それぞれのお教室によって、先生達のお考えや方針が違います。
どんな先生の元で、どの様なレッスンを受けるのか・・・
ピアノを習うキッカケや、目的はそれぞれだと思いますので、それぞれに合ったお教室で、不安なく、楽しくピアノが出来る事が一番大切だと考えています

ご不明な点等も、ぜひご連絡下さいね


鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です

今日は、鈴木 敬先生編曲(連弾) 『どこかで春が 』
演奏は、東京都の片野 恵先生です。恵先生が一人で二役演奏されています



⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
お気に入りの時間♪
2月に行われた教室の発表会を皮切りに、気持ち的にも時間的にも余裕がない、落ち着かない日々を過ごしています
理由は明確で、明日は次男の中学校の卒業式・・・次男の受験の結果もまだ分からずで、心のどこかがずっとドキドキしていて・・・
いくつかミッションも抱えていて、並行しながら準備を進めています。
たまに寝落ちしていたり、余りにてんてこ舞いで、自分で何をしているのか、よく分からなくなる事もあります
が、ブログに敬先生の作られた曲をアップする為、毎朝、恵先生のYouTubeを開き何曲か聴くのが最近の日課です
聴いている時だけは、忙しい事も、先に詰まった仕事も、やらなくてはいけないピアノの練習も
全て忘れる事が出来る癒しの時間です
こちらのブログにアップさせて頂いている曲は、秋に河合楽譜から出版される予定の未発表曲が多い為、それもとっても新鮮で、贅沢
目には見えませんが、やる気になったり、気持ちを切り替えられたり、疲れすら取れてしまう音楽の力・・・本当に凄いです


鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です
今日の一曲は、鈴木 敬先生作曲 『子猫のいたずら』
演奏は東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

理由は明確で、明日は次男の中学校の卒業式・・・次男の受験の結果もまだ分からずで、心のどこかがずっとドキドキしていて・・・
いくつかミッションも抱えていて、並行しながら準備を進めています。
たまに寝落ちしていたり、余りにてんてこ舞いで、自分で何をしているのか、よく分からなくなる事もあります

が、ブログに敬先生の作られた曲をアップする為、毎朝、恵先生のYouTubeを開き何曲か聴くのが最近の日課です

聴いている時だけは、忙しい事も、先に詰まった仕事も、やらなくてはいけないピアノの練習も


こちらのブログにアップさせて頂いている曲は、秋に河合楽譜から出版される予定の未発表曲が多い為、それもとっても新鮮で、贅沢

目には見えませんが、やる気になったり、気持ちを切り替えられたり、疲れすら取れてしまう音楽の力・・・本当に凄いです



鈴木 敬先生、初来道コンサート
チケット、好評発売中です

今日の一曲は、鈴木 敬先生作曲 『子猫のいたずら』
演奏は東京都の片野 恵先生です。
⇓⇓⇓ ラインからもお問合せ頂けます♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
深いい~話♪

小学六年生のHチャンママとの会話で、妙に感動して、とっても納得したお話があったので書きたいと思います

『ピアノと読書って似てるなって思うんです。上のお兄ちゃん達は、本が好きでよく本を読んでいたけれど、Hは読書は嫌いなのか、本を読む子では無かったんです。読書は結局しなかったけれど、どうなるか分からない事にも、楽しんで取り組む事や、何事も投げ出さずに前に進んでいく子に育ったと思います。ピアノを通して読書するのと同じ能力が付いたと感じています。ピアノのお陰で学校の成績も徐々に上がったと実感しています。先生のお陰です。』と仰って頂きました

生徒さん達には、常日頃、「「今しかできない事を沢山楽しんで欲しい」。と・・・
「将来に誇れる思い出をピアノを通して沢山経験し、沢山作って欲しい。」と願いレッスンさせて頂いています。
が、私以上に、ピアノを通して、こんなにも深く色々な事を、感じて下さっている事に、感慨深く、感無量です

中学生になったら、今より忙しくなる事もしっかり覚悟し、一年間の計画を立てて練習する事を決めたHチャン

頼もしいです

こんなに立派に成長してくれた事にも、これからも一緒にレッスンさせ頂ける事に感謝の気持ちしかありません
これからも一緒に楽しく頑張っていこうね~


本日は、鈴木 敬先生作曲
『お空をながめて』です

演奏は東京都の片野 恵先生です

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
Kチャン、素晴らしい!!
年中さんのKチャンと一緒に、読譜のお勉強
実は音符は決まり通りに並んでいますので、それさえ分かれば読譜は全く難しくありません
音符は線の音、間の音の順番に並んでいますので、それが理解出来れば早いです
Kチャンと一緒に「ド」も音から順番に「線、間、線、間・・・」と一緒に並べていき・・・

それが出来たら、今度は「ド、レ、ミ、ファ・・・」と音階を言いながら並べていきました。
すると・・・

こんなに高い音まで並べる事が出来ました
まだ習っていない音まで、しっかり並べる事が出来て、Kチャン自身も、出来た事に驚いて、「わぁ~
」と、とっても嬉しそう
また一つ、出来る事が増えたね

本日は、鈴木 敬先生作曲『午後のまどろみ』、演奏は、東京都の片野 恵先生です
出来立てホヤホヤの新曲です

敬先生初来道コンサート♪
こちらもチケットも好評発売中です
お問い合わせは、私まで・・・
※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

実は音符は決まり通りに並んでいますので、それさえ分かれば読譜は全く難しくありません

音符は線の音、間の音の順番に並んでいますので、それが理解出来れば早いです

Kチャンと一緒に「ド」も音から順番に「線、間、線、間・・・」と一緒に並べていき・・・

それが出来たら、今度は「ド、レ、ミ、ファ・・・」と音階を言いながら並べていきました。
すると・・・

こんなに高い音まで並べる事が出来ました

まだ習っていない音まで、しっかり並べる事が出来て、Kチャン自身も、出来た事に驚いて、「わぁ~


また一つ、出来る事が増えたね


本日は、鈴木 敬先生作曲『午後のまどろみ』、演奏は、東京都の片野 恵先生です

出来立てホヤホヤの新曲です


敬先生初来道コンサート♪
こちらもチケットも好評発売中です

お問い合わせは、私まで・・・

※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室