| ホーム |
石嶺 尚江先生のセミナーに行ってきました!!
釧路で行われた、石嶺 尚江先生の「バッハ インベンション」のセミナーへ行ってきました!!
私は「バッハ」が昔から、「聴くのは良いけど、弾くのは嫌い・・・」でした・・・
譜面を見ると、そこまで難しそうではないけれど、いざ弾いてみると、上手く弾けない・・・よく分からない・・・
その為、今まで「バッハ」を避けてきました・・・
セミナーを受けて、「バッハ」の曲の中には、様々な隠しメッセージがある事(メッセージもちゃんと教えて頂きました)、曲のイメージについても教えて頂きました。
よく、バッハは数学的だと聞きますが、その意味が理解できた様な気がします。
でも、セミナーを受けただけではダメ!!
少し、バッハに対する苦手が薄れた気がするので、久々に弾いてみようかな?
隠しメッセージを探しならら弾くと、今までより楽しくバッハを弾けるかもしれません。
石嶺先生、楽しく素敵な時間を、ありがとうございました。
私は「バッハ」が昔から、「聴くのは良いけど、弾くのは嫌い・・・」でした・・・
譜面を見ると、そこまで難しそうではないけれど、いざ弾いてみると、上手く弾けない・・・よく分からない・・・
その為、今まで「バッハ」を避けてきました・・・
セミナーを受けて、「バッハ」の曲の中には、様々な隠しメッセージがある事(メッセージもちゃんと教えて頂きました)、曲のイメージについても教えて頂きました。
よく、バッハは数学的だと聞きますが、その意味が理解できた様な気がします。
でも、セミナーを受けただけではダメ!!
少し、バッハに対する苦手が薄れた気がするので、久々に弾いてみようかな?
隠しメッセージを探しならら弾くと、今までより楽しくバッハを弾けるかもしれません。
石嶺先生、楽しく素敵な時間を、ありがとうございました。
スポンサーサイト
石嶺 尚江先生のセミナーに行ってきました!!
石嶺 尚江先生のセミナーに行ってきました!!
今回のセミナーの内容は「ブルクミュラー25」について・・・
「ブルクミュラー先生からのメッセージ」というテーマでセミナーが進んでいきました。
「ブルクミュラー25」は私自身もそうでしたが、ピアノを習っている方は、必ず通る教材ではないかと思います!!
ブルクミュラー先生の人生について、生きていた時代の情勢に基づいて、この曲にはこういう背景があるのではないか?だから、ここはこう弾いた方がいいのではないか?等、全ての曲についてスクリーンの画像や動画と連動させて、教えて頂きました。
石嶺先生は「石嶺妄想劇場」とおっしゃっていましたが、私には妄想なんかではなく、その情景が目に浮かんできて、曲について見方が変わっていきました。
そう解釈し弾くためには、楽譜の見直しが必要という事も、改めて感じました。
私が幼い頃に、「ブルクミュラー25」を習っていた時は、与えられた楽譜で、先生に言われるまま、疑いもせず、楽譜に忠実に弾いてきましたが、原典版とは、フレーズやテンポ設定が全く違い、楽譜を見比べながら、驚きの連続でした。
また曲の解釈だけてはなく、奏法やテクニック、練習方法についても教えて頂きました!!
午前午後のセミナーでしたが、石嶺先生の魅力的な話し方と、妄想の世界に引き込まれ、あっという間の時間でした!!
凄く凄、勉強になりましたし、凄く楽しい時間を過ごす事ができました!
どうもありがとうございました。
18日には、釧路へ「バッハ・インベンション」のセミナーを受けに行く予定です。
また石嶺先生にお会いできるので、今から楽しみです!!
その際は、また、宜しくお願い致します。
今回のセミナーの内容は「ブルクミュラー25」について・・・
「ブルクミュラー先生からのメッセージ」というテーマでセミナーが進んでいきました。
「ブルクミュラー25」は私自身もそうでしたが、ピアノを習っている方は、必ず通る教材ではないかと思います!!
ブルクミュラー先生の人生について、生きていた時代の情勢に基づいて、この曲にはこういう背景があるのではないか?だから、ここはこう弾いた方がいいのではないか?等、全ての曲についてスクリーンの画像や動画と連動させて、教えて頂きました。
石嶺先生は「石嶺妄想劇場」とおっしゃっていましたが、私には妄想なんかではなく、その情景が目に浮かんできて、曲について見方が変わっていきました。
そう解釈し弾くためには、楽譜の見直しが必要という事も、改めて感じました。
私が幼い頃に、「ブルクミュラー25」を習っていた時は、与えられた楽譜で、先生に言われるまま、疑いもせず、楽譜に忠実に弾いてきましたが、原典版とは、フレーズやテンポ設定が全く違い、楽譜を見比べながら、驚きの連続でした。
また曲の解釈だけてはなく、奏法やテクニック、練習方法についても教えて頂きました!!
午前午後のセミナーでしたが、石嶺先生の魅力的な話し方と、妄想の世界に引き込まれ、あっという間の時間でした!!
凄く凄、勉強になりましたし、凄く楽しい時間を過ごす事ができました!
どうもありがとうございました。
18日には、釧路へ「バッハ・インベンション」のセミナーを受けに行く予定です。
また石嶺先生にお会いできるので、今から楽しみです!!
その際は、また、宜しくお願い致します。
勉強会がありました!!
勉強会がありました!!
今日は月に一度の勉強会がありました!!
そして本日より新しい先生が参加されました。
浜上先生です!!
先生は音大卒業後、ザルツブルクに留学され、帰国したばかりでピアニストとしてもご活躍されています!!
新しい先生が加わり、勉強会もパワーアップした様に思います。
勉強会の内容は・・・本日は私が講師の番でしたので、「バスティン先生のお気に入り4」から数曲抜粋し曲の解釈等を説明させて頂きました。
それから各教室の悩みを聞いて貰ったり、相談しあったり・・・充実した時間を過ごす事ができました!!
勉強会に参加されている先生達との時間はとても刺激になりますし、とても楽しいです!!
来月の勉強会が、今から待ち遠しいです♪
今日は月に一度の勉強会がありました!!
そして本日より新しい先生が参加されました。
浜上先生です!!
先生は音大卒業後、ザルツブルクに留学され、帰国したばかりでピアニストとしてもご活躍されています!!
新しい先生が加わり、勉強会もパワーアップした様に思います。
勉強会の内容は・・・本日は私が講師の番でしたので、「バスティン先生のお気に入り4」から数曲抜粋し曲の解釈等を説明させて頂きました。
それから各教室の悩みを聞いて貰ったり、相談しあったり・・・充実した時間を過ごす事ができました!!
勉強会に参加されている先生達との時間はとても刺激になりますし、とても楽しいです!!
来月の勉強会が、今から待ち遠しいです♪
| ホーム |