可愛い♡月謝袋!!

今日は、秋の入会シーズンに向けて・・・また新しい「月謝袋」が必要になる生徒さんも多いので、楽器店に「月謝袋」を買いに行きました♫
今は、可愛い物や、キャラクターの物も多く色とりどりです♡
どれにしようか、いつも悩みます・・・
私の頃は、ただの茶封筒の「月謝袋」だったのに・・・
入会された際や、月謝袋が変わる際には、生徒さんに選んで頂いています!!
私では決めきれないので・・・生徒さん達も、かなり悩む様ですが・・・
本日も、体験レッスンのお申込を頂きました♪
この秋も、沢山の素敵な出会いがあるといいなぁ~と思います♡
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト
史上初!?

当教室では、レッスン終了後に、コインを一枚お渡しし、UFOキャッチャーをする事が出来ます♪
昨日レッスンの、Mチャン♡
なんと一枚のコインで、3個のアメをゲットしました!!
今まで、2個取りは数名達成していますが、3個取りは、教室始まって以来の快挙です☆
先日も五つ葉を見つけたり、幸運の持ち主なのかも・・・!!
当教室に通っている生徒さんは、皆、このUFOキャッチャーを楽しみにしてくれています♫
これを、したいが為に頑張れる生徒さんも居ます!
ヤル気スイッチの引き金になっている様で、嬉しいです♡
秋の入会シーズンに向け、教室近郊を中心にチラシをポスティングさせて頂いております。
興味のある方、悩んでいるけど、不安・・・という方は、ぜひ一度、体験レッスンに来て頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
※上記、写真は、ご本人様・保護者様の許可を得て、掲載しています。
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
たいらなまるをかこう!!

年少さんのMチャン♡
今日のワークは「平らな丸○」をなぞって、書く練習です♫
普通の丸が、平らな丸になり、小さくなり、最終的に音符を書く事に繋がります♪
今日のMチャンの集中力は年少さんとは思えない位、凄かった☆
24個ある、「平らな丸」を一つずつ色を変えて、丁寧に書く事が出来ました!!
もちろん弾く事が中心ですが、色々な事を取り入れたレッスンをしていきたいと考えています♫
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
お便り♪

発表会まで約2か月♡
発表会・リハーサルについてのお便りを作成しました♫
明日のレッスンの生徒さんから、順次、お渡ししていきます!
お読み頂き、不明な点がありましたら、レッスン時でも電話やメールでも構いませんので、お問合せ下さいね♪
悔いなく、楽しんで発表会を終えられるように、一緒にレッスンしていきましょう☆
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
ご入会、ありがとうございます♫

4月に体験レッスンをさせて頂いた、年中さんのMチャンのお母様から、入会のご連絡を頂きました♡
数ある、ピアノ教室の中から当教室を選んで頂いた事を、とても嬉しく思います!
ありがとうございます♪
Mチャンを、責任を持って、お預かりさせて頂きますので、ご安心下さい♫
Mチャン、一緒にレッスン出来るのを、楽しみに待ってるね~♡
いつも思う事ですが、通ってくれている生徒さんが、ピアノや音楽を生涯の友として先の人生を歩んでいけるのか・・・、または嫌いになってしまい、生徒さんの人生から音楽を取り上げてしまうのか・・・
講師としての責任は重大であると考えています。
常に生徒さん、親御さんの立場に立ち、気持ちを考えニーズに合ったレッスンをしていきたいと思います♪
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
♡ さっそく ♡

先日、完成した、お手玉を早速、レッスンで使ってみました!!
お手玉をニギニギして・・・これは手の内側の筋肉が鍛えられるそうです♫
横に投げて、脱力の感覚を掴む練習♪
上から落として、同じ手の形でキャッチしたり・・・
上から落としてキャッチは、年長さんには少し、難しかった様です(><)
でも生徒さんは楽しそうで、遊んでいる様ですが、ピアノを弾くのに必要なテクニックを身に付けています!
これからも色々なレッスングッズを取り入れて、楽しいレッスンをしていきたいと思います☆
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
タイムは!?

今日のワークはAIMEI先生の「おとあそび」から「ゆびばんごうできょうそうだ!」です♪
年中さんのYチャン♡
先週一度、やってみた所、気に入ってくれて、自宅でも練習していたとの事!!
なので今日は「タイムを計ろう!!」と言う事になり、チャレンジ開始です♫
当教室では指を動かすだけではなく、タッチポイントをしっかり当てなくては、やりなおし!!というルールを作っています!
Yチャンは57.2秒という成績をおさめました♡
また自宅でも練習し、更に好成績を残せるよう頑張る!!との事でしたので、来週、また挑戦してみたいと思います!!
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
★一番人気の絵本★

写真は当教室で一番人気の絵本です!!
私はレッスンの中で、絵本を読む事があります♫
セミナーにも参加させて頂いた事のある石嶺 尚江先生が「ピアノ講師ラボ」で絵本を読む事もあると仰っており、当教室でも取り入れています♪
でも読んで終わりではなく、その後に、しっかり脳を使うことが大切との事でしたので、実践させて頂いています!
「なにが出てきたかな?」「どんなお話だった?」「どう思った?」と生徒さん達に質問します☆
色々な絵本を読んでいますが、一番反応が良く人気なのが、この絵本!!
読んだ後に「今日、借りて行っても良いですか?」と聞く生徒さんが殆どで、なかなか教室に置いてある事がありません・・・
中には、借りて行って、全て暗記した生徒さんも・・・
本を読むことは、とても良いと言われていますので、これからも使っていきたいと思います♡
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
勢いづいて・・・

昨日、お手玉が完成したので、この勢いに乗って、もう一つレッスングッズを作ろうと材料を購入してきました♪
これで、勉強会の際に、尊敬し、頼りにしている大先輩のO先生に教えて頂いたグッズを作ろうと思います♡
生徒さん達も楽しめそうな、そして勉強になるグッズです!!
楽しみにしていて下さいね♫
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室