![]() 毎週、レッスンの度に、私にプレゼントを作って来てくれるRチャン♡ 作ってきてくれる度に、癒され、私も楽しみに待つ様になってしまいました・・・(><) 今回はブレスレット☆ 「これは、大好きな人にしか作らないの!!」とRチャン♡ お母様も「ブレスレットは大好きな人にしか作らないそうなんです。Rは先生が大好きで・・・」と申し訳なさそうに言って下さいました!! お母様、私はとても嬉しいです☆ 純粋な生徒さんの心に、私もホッコリ♫ Rチャン、いつも、どうもありがとう♪ 先生も、Rチャンが大好きだよ♡ また、レッスンで会えるのを楽しみにしてるね~ ※上記、写真はご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
![]() 今日は、月に一度の勉強会がありました♪ 今日から、新たにF先生も参加される事になり、メンバーも増えました!! 初めてお会いする先生でしたが、とても気さくな、優しい先生で、嬉しいです♡ 先生が増えると、志は同じでも、色々なレッスン方法がある事を知れて、とても参考になります☆ 今日は先日のコンクールの結果、これから本選に向けての指導についてや、体験レッスン時のレッスン方法等、凄く勉強になりました♫ 何気ない楽しい会話からも、勉強になる事が沢山あって、充実した時間を過ごしました! 一見、ライバルの様ですが、心から、お互いを応援しあえる先生達で、こんな素敵な先生達に囲まれ、勉強出来る事を、とても幸せに思います♡ これからも、皆で切磋琢磨しながら、少しでも良いレッスンが出来る様に、勉強していきたいと思います!! 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
今日は、先日、入会を決めて頂いた、年長さんのSチャンの初レッスンでした♪
体験レッスンの際に、「ド」の音を一緒に覚え、「かえるのうた」を一緒に練習したのですが、なんと今日、「ド」の位置も完璧で、両手で「かえるのうた」をスラスラと弾ける様に練習してきてくれていました!! 素晴らしいです♡ また、ピアノを始めたばかりの生徒さんは、ピアノを指の腹で弾いてしまう事が多く、Sチャンもそうでしたがタッチポイントを教えると、このように指を立てて弾く事が出来ました!! ![]() しかも、この指は利き手ではありません♪ その後も、私が弾く「メリーさんのひつじ」や「きらきらぼし」も聴いて、目で指使いを見て、スラスラ弾いてしました☆ これから、一緒にレッスン出来るのが楽しみです♡ Sチャンのみではなく、沢山の可能性を持つ生徒さん達の、素晴らしい才能を十分に生かせるレッスンをしていかなくてはいけないと改めて感じました。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 先日、行われたコンクールで悔しい思いをした生徒さん・・・ レッスンが無い日でも、レッスンの空き時間には、グランドピアノを弾きに来てくれたり、一生懸命練習していたのを見ていたので、私も凄く悔しかったです・・・ 生徒さんは、もっと悔しかったと思います。 でも、金曜日のレッスンの際に「また来年もコンクールに挑戦したい!!」と言ってくれました♫ お母様からも「今まで、自分から何かをしたいと言った事がなくて、今回のコンクールも自分から出たいと言ったんです。今まで、ピアノを習っていて、こんなに本気で練習したのは初めてで、上手になったし、それだけでも出て良かったなと思います。」と言って頂きました。 皆、頑張って出場しているし、頑張っていない子はいないのに、コンクールは、どうしても点数や順位がついてしまいます。 賞に入れなかった事も凄く悔しいです・・・ でもコンクールに出るために、努力してきた来た事に最も価値があるのだと思います。 来年度のコンクールに向けて、今回の結果をバネに、一緒に頑張っていきたいと思います。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 今日は、小学4年生のAチャンが、体験レッスンに来てくれました!! 小学4年生と言う事で、学校でも楽譜に触れたり、鍵盤ハーモニカの授業があったりするので、スムーズにピアノに入る事が出来ました♪ 体験レッスンで毎回弾く「かえるのうた」を一緒に、練習しましたが、帰る時には、伴奏を付けてスラスラ弾くことが出来る様になりました♡ さすがです☆ Aチャンも「楽しい、楽しい!!」と言ってくれました! 私もグングン吸収してくれるAチャンとレッスン出来て、とても楽しかったです♡ そして、その場で入会を決めて頂きました☆ 沢山あるピアノ教室の中から、当教室を選んで頂き、ありがとうございます! Aチャンが楽しみながら、上手になれる様にレッスンしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します! Aチャン、また来週待ってるね~♡ AチャンとAチャンのお母様が、体験レッスンの連絡を頂いた際に、とても気にしていた事・・・ それは「小学4年生からピアノを習うなんて遅いのではないか?」という事・・・ なんとなくピアノは小さい頃から習っているというイメージがありますね・・・ 小さい頃から習っていれば、絶対音感がつく・・・とか、指を動かすので脳が活性化する・・・とか良い事も沢山あります。 でも、習い事を始めるのに遅すぎるという事は無いと考えています。 小さい子より、理解力も早いですし、本人の努力次第で、追い越すことも可能であると考えています。 悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験レッスンにいらして下さいね♪ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
今日、レッスンの年中さんのYチャン♡
以前にも書きましたが、小さな生徒さんは小指を立てる事が難しい様です・・・ Yチャンも小指が寝てしまいがち・・・ 「Yチャン、やっぱり小指が寝ちゃうね・・・」と注意すると、 ![]() 写真の様に、「5の指、起きろ~!!起きなさ~い!!」 と小指に向かって注意し始めました☆ 私の伝え方が悪かったかな?? 小指がお昼寝していたから、Yチャンが小指を起こしてくれたみたいです! 爆笑してしまいましたよ♪ お子様は、時に大人の想像しない行動を起こすことがあります☆ 今日のYチャンも、そうでしたが、それが又、可愛いくて、止められません♡ ![]() Yチャンは、お昼寝中の小指を起こし、頑張って小指を立てて、弾くことが出来ました!! 今日の出来事は、私にとっては微笑ましく、笑ってしまいましたが、解釈は違えど、小指を立てる事を意識して貰えて良かったなぁ~と思います♫ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() シルバーウィークも終わり、今日から学校や幼稚園が始まりましたね♪ グレンツェンピアノコンクールから始まった、私のシルバーウィークは、家族と、ゆっくり過ごしたり、日頃出来ない仕事をしたり、充実して過ごしました♪ 気になりながら、平日は、なかなか手が付けられない「教室便り」も、やっと作成しましたので、本日のレッスンから順次、お渡ししますね♫ 当教室では、教室でのお願い事や、教室であった事等を定期的にお知らせする「教室便り」をお渡ししています!! シルバーウィークが明け、本日からまたレッスンが始まります♪ 皆に会えるのを楽しみに待ってるね♡ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
昨日、「グレンツェンピアノコンクール帯広予選」が十勝プラザレインボーホールにて行われました!!
当教室からは、2名の生徒さんが入賞しました♡ ![]() 写真は年長さんのNチャン♡ 優秀賞に入賞しました!! Nチャンはピアノを習い始めて、まだ1年経っていませんが、レッスン室の空いている時間は、教室に練習に来てくれたり、頑張って練習してくれました☆ その結果、初めてのコンクールでしたが、しっかり堂々と弾き切る事ができ、賞を頂くことが出来ました!! 小さな生徒さんが、あんな大舞台で弾く姿を見て、感動しました♡ Nチャン、頑張ったね♪ おめでとう~~ ![]() 写真は、小学4年生のM君♡ M君は、金賞を頂きました♫ 昨年に引き続き、2年連続での金賞受賞となりました!! 昨年、金賞を受賞したという事もあり、かなりのプレッシャーがあったと思いますが、それに負けない位、一生懸命練習し、立派に演奏してくれました☆ 金賞、2年連続は凄いです♡ M君、頑張ったね! 本当に本当に、おめでと~~!! コンクールは、私が色々言っても、最終的に頑張らなくてはならないのは生徒さん自身です! 今回、入賞した生徒さんも、残念だった生徒さんも、コンクールに向け、練習してきたことは、今後のピアノ人生に必ずプラスになります!! コンクールに出場する事を決め、頑張ってきた生徒さんを、誇りに思います♡ またコンクールは、ご家族のご理解や、支えが必ず必要です。 ご家族の皆様も、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。 この後、本選に出場される生徒さんは、また一緒に頑張っていきましょうね!! ※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 昨日レッスンのRチャン♡ 私の為に折り紙でメダルを作って来てくれました♪ 「何のメダル??」と聞くと 「先生、頑張ってるから!!」とのお返事が・・・♡ Rチャンも金曜日は遅くまで、発表会のリハーサルがあり、疲れているはずなのに、私の事を考えメダルを作って来てくれたなんて、凄く嬉しいです♫ ちょっと、最近、疲れ気味だった私・・・ Rチャンのメダルで元気になりました!! Rチャン、どうもありがとう☆ 今日は、これから、グレンツェンピアノコンクール帯広予選がありますので、出場する生徒さんのレッスンをしてから会場に向かいます♪ 昨日は私が緊張して、寝られなかった・・・ 出場する生徒さんは、今日に向けて一生懸命練習してきました☆ 練習の成果を存分に発揮し、悔いのない演奏をして貰えたら嬉しいなぁ~と思います♪ ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 昨日も体験レッスンの申込を頂きました。 一緒に楽しくピアノを習いませんか?? 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 本日、来月4日に行われる発表会のリハーサルがありました!! 素晴らしいホールで、皆の演奏を確認する事ができました♪ いつもより上手に弾けた生徒さん、いつも弾けているのにミスしてしまった生徒さん、いつも通りの力を出せた生徒さん、間に合わないと思っていたけど、何とか間に合わせ弾き切った生徒さん・・・ リハーサルは本番を想定して行いますので、本来であれば本番の様に演奏して欲しいというのが、私の思いですが、でもリハーサルは本番ではありません・・・ 挽回のチャンスがあります☆ 今日のリハーサルで、皆それぞれ感じた事があると思いますので、本番までの約2週間、感じた事を実践して欲しいなぁ~と思います!! あと残念だったのが、お辞儀です・・・(しつこく伝えていたつもりでしたが、伝わってなかったかな?) 演奏より前に必ずしなくてはならない行動です・・・ お辞儀が、きちんと出来なければ、どんなに素晴らしい演奏をしても、魅力は半減してしまいます・・・ 聴きに来て下さったお客様に、堂々と胸を張って、お辞儀をしなくてはなりません・・・ 聴いて頂く為に、一生懸命、練習したんだから! 自信を持って!! 私自身も今日の反省を生かし、発表会に向けてレッスンしていこうと思います♫ 皆が笑顔で発表会を終えられたら、嬉しいです♡ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |