fc2ブログ
大きな成長♪
ののかちゃん2

 写真は、年長さんのNチャンのレッスンの様子です

 レッスン中に、私が注意した所を、自分で楽譜に書き込んでくれています

 注意した指の形も、しっかり絵に書いてみたり、自分で分かる様に注意された部分を丸で囲んでいたり・・・

 まだ一年生にもなっていないのに、素晴らしい行動ですよね

 一方的に与えられるレッスンより、自らも進んで参加するレッスンの方が、吸収も早いですし、楽譜に書き込むと言う事は、自分でも、しっかり理解していなくては出来ません

 また、これから大きくなるにつれ、この様な積極性は、とても大切です

 ピアノを通じ、このような成長を見る事が出来て、本当に嬉しく思います

 これからも、生徒さん達の、成長を見守りながら、楽しくレッスンしていきたいと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2016/03/30 20:47 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
プロフィール写真♪
プロフィール写真2

ちょっと使う予定があり、先週、プロフィール写真を撮ってきました

出来上がりの連絡がり、取りに行ってきました~

こんな感じに、仕上がりました

不慣れで、ぎこちない感じの撮影でしたが、綺麗に写して頂いて、嬉しいです

しばらく、このプロフィール写真で行こうと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/03/29 11:51 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
リズムのお勉強♫
おうち4

 当教室では、ピアノが弾ける様になる事は、もちろんですが、音楽に付随する事を少しでも多く伝えたいと考えています

 正確に楽譜が読める事、書ける事、全て大切で、出来ないより出来た方が、音楽の幅も、楽しみ方も増えると思っています

 色々なレッスングッズを使い、色々な事にチャレンジして貰っています

 その中の一つ、リズム打ち

 写真のレッスングッズも、よく使います

 「4分の4拍子のおうち」他にも「4分の3拍子のおうち」・「8分の6拍子のおうち」があります

 その中に、カードを並べ、カスタネットや鈴を使い、リズム打ちをしています

 始めは「4分の4拍子」・「タン・タン・タン・タン」と簡単な物から、徐々に難しくしていきます(^∇^)

 生徒の皆も、楽しんでくれていて、回数を重ねる毎に、上達を感じます

 楽しみながら、沢山の事を吸収して貰えたら良いなぁ~と思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/03/28 20:33 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ぴあの どりーむ1 終了♡

Wチャン

 昨日のレッスンで、「ぴあの どりーむ1」を全曲合格し、終了となりました~

 普段、おっとりしているWチャンですが、「一年生になるまでに、この本を終わらせようね」と約束し、一緒に目標としていましたので、自宅の練習も、教室でのレッスンも頑張りました

 自信に満ちた、素敵な笑顔ですね

 次回のレッスンからは、次の教本にステップアップします

 Wチャン、おめでと~~



※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/03/26 07:04 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
聴音に挑戦♪
調音2

 写真は、小学4年生のM君

 最近、レッスン最後の数分を使って、聴音を行っています

 普段、楽譜も目にしていますし、音も分かるのに、実際、聴音となると戸惑ってしまう生徒さんが、ほとんどです・・・

 楽譜の書き方から始まり、拍の数え方等を伝え、4分の4拍子、4小節、ハ長調から挑戦です

 初めての時は、「難しい~」と苦戦していたM君ですが、回を重ねる毎に、コツを掴んできた様です

 今後は色々な調にも挑戦していく予定です

 ピアノを弾く事以外にも、色々な事に挑戦する事で、音楽の幅や、楽しみ方が増えると考えています

 また、私自身は、幼い頃に、この様な経験が無く、音楽科の高校を受験する際に、聴音等が必要で、慌てて準備して、凄く大変でしたので、生徒さん達には、負担の無い様に、伝えられることは伝えていきたいと思います


 本日も、体験レッスンのお申込を頂きました

 興味のある方は、ぜひ、ご連絡いただければと思います(*^_^*)



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/03/24 19:34 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
PSTA会議がありました♪
ブルクミュラー2

 今日は月に一度のPSTA会議の日

 ブロードバンドでは、「ブルクミュラー25の練習曲」の中から「17番・おしゃべり」について勉強しました

 この、「ブルクミュラー25の練習曲」は当教室の生徒さん含め、ピアノを習っている方なら、誰もが知っていますね

 ショパンやシューマン・リストと同世代の作曲家で、私自身は、とても興味があり、習えば習うほど奥が深いと感じます・・・

 今日は、この曲の練習方法について学びました

 この曲に限らず、様々な曲に適応できるテクニック・上半身を使う方法についても、勉強になりました

 ブルクミュラー25の練習曲をレッスン中の生徒さんも居ますので、レッスンに、しっかり生かしていきたいと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/03/23 20:20 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
体験レッスン♪
ピアノ3

 今日は、Sチャン・Rチャン姉妹が体験レッスンに来て下さいました

 某音楽教室を終了されるそうで、終了後は個人教室でのレッスンを希望されていました

 可愛そうな位、緊張していましたが、二人とも2曲用意して来てくれて、聴かせてくれました

 それぞれに、良い所、もっと、こうしたら良いなと思う部分を伝え、レッスンさせて頂きました

 レッスンが終わる頃には、笑顔を見せてくれて、安心しました

 Sチャン・Rチャンと、一緒にレッスンしたいなぁ~と思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/03/22 19:27 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
大切に使わせて頂きます♪
本2

 Sチャンのお母様から、こんなに沢山の絵本を譲って頂きました

 Sチャンも小さい頃に読み(今は小学2年生ですが・・・)、弟チャンも読まれていた思い出深い絵本だそうです

 「捨てるのも、売るのも勿体ないので教室に置いて頂けますか」と持ってきて下さいました

 当教室の生徒さんは、本を読むのが好きな子が多いので、とても有り難いです

 ありがとうございます 大切に使わせて頂きます

 早速、教室内と玄関の本棚に並べましたので、皆、どんどん借りて下さいね~


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/03/21 06:29 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
卒園式&謝恩会♪
卒園式2

 昨日、娘が幼稚園を卒園しました

 沢山の素敵な先生方、お友達に囲まれ、娘も私も楽しく、幸せでした

 私自身は、幼稚園では、保護者会・副会長もさせて頂き、充実した幼稚園ライフを送る事が出来ました

 本当に、ありがとうございました

 式の中で行われた、H先生のピアノコンサートも、とても素敵でした


 そして・・・夜はホテルで行われる謝恩会

 私が演奏させて頂く番です・・・

 お世話になった先生・沢山の出会いに感謝し、2曲、演奏させて頂きました

 演奏させて頂くのは、今年で三年目ですが、実は今年が一番大変でした・・・

 途中、曲を変えたり、スライドの長さも変わったり、最後の最後まで、合わず・・・

 不安を残したまま本番を迎えましたが、本番はピッタリ合いました

 会場にいらしていた先生方や、ママから「演奏素敵でした」とか「ありがとうございます」と言って頂け、自分の中でも納得できる演奏が出来ましたので、少しでも幼稚園へ恩返しが出来たかなと思います

 これからは、また演奏させて頂く予定がありますので、そちらに気持ちを切り替え、練習していこうと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/03/19 20:05 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
リハーサル続き・・・
可愛い鍵盤2

 明日、娘の幼稚園で行われる謝恩会で演奏させて頂きます

 以前、行ったホテルでのリハーサルに続き、昨日・今日とリハーサルがありました

 2曲演奏させて頂く予定ですが、普通に演奏する訳では無く、流れるスライドに合わせて演奏します・・・

 その為、少しでもタイミングがずれると、曲がはみ出してしまったり、曲が早く終わってしまったり・・・

 結構、大変です・・・


 次男・長女がお世話になった幼稚園も、明日、卒園です

 沢山の先生方、沢山の方に出会い、私も、子供たちも本当に楽しく、沢山の宝物が出来ました

 明日は、感謝の気持ちを込め、素敵な演奏をしたいと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/03/17 20:15 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>