fc2ブログ
100曲合格、おめでと~♪
元哉君1002

 小学5年生のM君

 「100曲合格カード」が一杯になりましたので、プレゼントをお渡ししました~

 M君、おめでと~\(^o^)/

 当教室では、一年間で、100曲合格することを目標に「100曲合格カード」を生徒さん、皆にお渡ししています

 1曲合格する毎に、シールを貼って貰い、一年以内に満杯になったら、プレゼントをお渡しすると言う事になっています

 一年間で100曲合格する事は、かなり大変です・・・

 が、生徒の皆は、一年間で100曲合格する事・また一年間で100時間練習する事を目標に、頑張ってくれています

 今回、100曲を達成したM君は、野球の少年団にも入っており、そちらでも頑張っています

 特に、高学年なので日頃の練習や、試合等も忙しいようですが、ピアノの練習も、おろそかにする事無く、頑張ってくれています

 当教室では、皆「M君の様に弾ける様になりたい」と憧れの存在です

 M君、本当に頑張ったね

 野球との両立は、とても大変だと思うけれど、これからも一緒にレッスンしていこうね


※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

スポンサーサイト



[2016/04/29 18:40 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
また・・・実際にやってみました♪
バーナム2

 バーナム ミニブックの「なわとび」

 なわとびを飛ぶように、しっかり鍵盤を引っ掻いて弾かなくてはいけませんね・・・

 ドスドス弾いてはダメ・・・

すいちゃん2


 という事で・・・

 練習中のSチャンに、実際に縄跳びを飛んでいるフリをして貰いました

 凄く楽しそう

 見ている私も楽しくなっちゃいました

 足はベッタリ付けず、つま先で床を蹴りジャンプしますね

 なわとびしている感覚が分かった所で、今度は鍵盤の上で、指でなわとびしている様に弾いて貰いました

 しっかり、鍵盤を下まで引っ掻き、立派なスタッカートで弾く事が出来ました

 合格です

 口頭で説明しても中々、伝わりづらい事もあるので、そんな時は実際してみるのが良いですね



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/04/27 21:05 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
勉強会ちーむ♪
みなとくん2

 今日は、月に一度、市内・市内近郊のピアノの先生が集まり行われている勉強会に参加してきました

 今回は、勉強会に参加されている先生の生後2か月のM君も参加

 小さくて、可愛くて、沢山、抱っこさせて貰って、沢山癒されました~

 今回の勉強会のテーマは・・・発表会についてや、教本について、教本の進め方についてでした

 発表会は会場を決める所から、プログラム・お花の用意や、景品の用意・・・

 実は沢山の仕事が有ります

 せっかく、発表会をするならば、楽しく、生徒さんや保護者様にも喜んで頂きたいと思うので、沢山の先生達の意見や経験を聞けて、勉強になりました

 教本についても、今は沢山の教本が出ていて、私も悩んでいたので、「これは、こういう生徒さんに良い」とか「こういう時は、これ」と、現場で使っていらっしゃる先生達のお話も聞けて、またまた勉強になりました

 情報を共有し、共に成長していこうと集まっている素敵な先生達ばかりなので、毎回楽しく勉強させて頂いています

 来月も楽しみにしていますo(^▽^)o

 M君も、勉強会の間は、とても静かにお話を聞いていました

 将来、大物かも

箱がし2
 昨日、レッスンのM君から、頂きました

 いつも、お心遣い、ありがとうございます


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/04/26 14:59 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ピアノランド2・終了♪
ののかちゃん2

 小学1年生のNチャン

 本日のレッスンで「ピアノランド2」の全曲を合格し、終了となりました

 Nチャンは、お家での練習も、とても頑張ってくれていて、一発合格する事も多く、凄いなぁ~と、いつも感心します

 小学1年生になったばかりで、このペース

 とても素晴らしいです

 写真も、可愛い笑顔でしょ

 Nチャンは、一音一音、とても丁寧に、綺麗に大人顔負けの演奏をしますので、今後もNチャンの長所は、どんどん伸ばし、苦手な部分の克服できる様、レッスンしていきたいと思います

 次回のレッスンから、Nチャンは「ピアノランド3」へ進みます

 Nチャン、頑張ったね

 これからも、楽しくレッスンしていこうね


※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/04/25 21:09 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
大人の生徒さんの趣味♡
塗り絵2

 大人の生徒さんのTさん

 私より、年上の方なので、レッスン中に話してくれる事は、私自身、勉強になる事も、とても多いです

 先日のレッスンでは、趣味の話になりました

 Tさんは、裁縫や、パソコン関係も得意とされているのですが、無になりたい時は、塗り絵をされるそうです

 その塗り絵、見せて頂きました~(^∇^)

 色鉛筆のみを使い、グラデーションを付けたり、縦に塗ったり、横に塗ったり想像し、色を付けていくそうです

 凄いなぁ~

 「先生も、やってみたら良いですよ~」と言われたけれど、全くセンスの無い私には、多分・・・絶対無理

 でも、生徒さんに渡したら喜びそう

 その事を伝えると、「これで良ければ時間のある時に塗って持ってきますよ」と言って下さいました

 ピアノも、上手で、多彩なTさん、尊敬します

 次回の塗り絵、楽しみにしています



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/04/24 17:55 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
頑張りました♪
ゆず2

 写真は小学1年生のYチャン

 宿題にしていた曲が合格したので、シールを選んで貼って貰っています

 当教室では、曲が合格した際に楽譜と「100曲合格カード」に、シールを選んで貼って貰っています(*^_^*)

 この日のYチャンは、とても頑張りました

 実は・・・私が注意した所が、何度弾いても上手く行かず、悔しくて涙してしまいました・・・

 その悔しいと思う気持ちは、とても大切ですが、Yチャンの事を考えると、妥協して合格にする訳にもいかず・・・

 「お家で、もう1週、練習してくるかい」と聞くと「絶対、合格したいから、今やりたい」と泣きながら、答えてくれました

 何度も、何度も同じ箇所を練習し、通して弾いても上手に弾く事が出来、合格となりました

 私は、ピアノを通じ、諦めない心や、努力し続ける力、達成感等も、学び、感じてほしいと考えています

 今回の、Yチャンは、本当によく頑張りました

 これからも、壁にぶつかり、苦しくて逃げてしまいたくなる事もあるかもしれませが、一つ一つ乗り越え、ピアノを通じ、気持ちも成長して貰えたら、嬉しいです



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/04/23 16:51 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
立派です☆
そろえる靴2

 昨日、レッスンに来てくれた、年長さんのYチャン

 「こんにちは」と元気に挨拶し玄関に入り、靴を脱いで、揃えています

 年長さんで、お母様や私に言われる訳でも無く、自然と、このような行動が出来る事は、とても立派です

 お母様も、日頃から、きちんと躾をされているんだろうなぁ~と思います

 元気に挨拶をしたり、他人の家に入る時は(自分のお家でもですが・・・)靴を揃えて入る・・・

 当たり前の事が、当たり前に出来ない子も沢山いるんだと思います

 以前、楽器店の方が言っていた事を思い出しました

 ピアノの先生の仕事は、もちろんピアノを教える事

 生徒さんの躾も、ピアノの先生は、しなくてはいけないとおっしゃっていました

 他人の家に入る時は「お邪魔します」「お邪魔しました」、靴を揃える、挨拶、他人の家に裸足で入らない・・・等々・・・

 この様なマナーは、小さい時からしていないと、大人になっても出来ません・・・

 マナーがしっかりしている方(大人・子供関係なく)を見ると、見ている、こちらも気持ちが良いですね

 私もは三人の子供がいますが、自分の子供たちにも伝えてあります・・・

 当教室の生徒さんで、気になる生徒さんはいませんが、その様な場面に遭遇したら、伝えていこうと思います

ポーズバーナム2

 玄関で「先生見て~」と言って見せてくれたポーズ(*^_^*)

 「何のポーズ」と聞くと「バーナムの人」

 わかる、わかる本当、バーナムの棒人形のポーズですね

 とっても、可愛い

 Yチャン、どうもありがとう



※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室



[2016/04/22 08:35 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
現役、保育士さん、初レッスン♪
可愛い鍵盤2

 本日より、当教室に、現役の保育士さんが入会されました

 数あるピアノ教室の中から、当教室を選んで頂き、ありがとうございます

 HPを見て、当教室を選んで頂いたとの事で、とても嬉しいです

 これから一緒に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します

 保育士さん

 本当に素晴らしいお仕事だと思います

 今日の、Nさんも、受け答えもハキハキしていて、笑顔も素敵

 素敵な保育士さんで、子供たちにも、人気があるんだろうなぁ~と感じました

 でも、本当に大変なお仕事なんですね

 今日、持ってきて下さった楽譜は、今後、保育園で弾かなくてはならない曲・・・

 大量でした・・・

 今日も仕事帰りに来て下さったのですが、家庭訪問や、会議、日々の仕事をしながら、ピアノの練習もしなくてはならないので、本当に凄いです

 尊敬します

 向上心にも脱帽です

 少しでも、お役に立てる様にレッスンさせて頂きますので、よろしくお願い致します




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/04/19 21:22 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
一人で頑張りました!!
まなむちゃん2

 いつも、お母様と一緒にレッスンに来る、小学2年生のMチャン

 今日は、お母様のお仕事の都合で、学童から、一人でレッスンに来ることに・・・

 お母様から、事前に連絡を頂いていたのですが、私が心配で、心配で・・・

 でも、レッスンの5分前には、しっかり到着

 前の生徒さんがレッスン中に、手の消毒をして、楽譜を、しっかり用意して自分の番が来るのを待っていました

 レッスンも、集中して、一人で、頑張る事が出来ました

 レッスン後は、一人で歩いて帰り、お母様が帰ってくるまで、一人で留守番すると言うのを聞いて、また心配で・・・心配で・・・

 「ちゃんと、車見るんだよお家に帰って、ピンポンが鳴っても絶対出ちゃダメだよ

 色々、心配し口うるさい私に、Mチャンは

 「大丈夫だから心配しないで待っていれば、お母さん、すぐに帰って来るから大丈夫」となだめられました

 泣いてレッスンにならなかったり、お母様から離れられない幼い頃から通ってくれているので、凄く、しっかりしたなぁ~と感極まる物がありました

 Mチャン、よく頑張ったね

 自信に満ちた、可愛い笑顔

 お母様に送る為に、撮らせて貰いました

 Mチャン、来週も待ってるね



※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/04/18 21:50 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
手作りすごろく!!
すごろく2

 小学1年生のWチャン

 レッスン中に行う事のある「音符すごろく」が大好きです

 「あのね、お家でも、すごろくしたいから、音符すごろく作ったのぉ~」と教えてくれました

 お母様のお話によると、Wチャンは、余りに好きすぎて、お家でも自分で、すごろくを作り、お父様やお母様と、すごろくを楽しんでいるそうです

 「凄いね~、今度、見せてね~」と伝えた所、お母様がメールで写真を送って下さいました

 レッスンで使う、すごろくより、長くて凄い

 小学1年生にして、こんな物が作れるんだぁ~と感心しました

 Wチャンは、音符すごろくの甲斐あって、譜読みも早く、初見も得意です

 得意な物を見つけると、譜読みも苦痛では無くなるので、自ら進んでピアノに向かい、練習する様になります

 Wチャンの様に、ピアノや音楽が楽しくなる、きっかけを見つけて貰う為に、様々なレッスングッズを用意しています


 当教室では、現在、春の新規生徒さんを募集しています。

 ピアノに興味のある方は、ぜひご連絡下さい。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/04/16 17:25 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>