fc2ブログ
ワークも頑張っています!!
ワーク2

 写真は、小学3年生のSチャンが、提出してくれたワーク

 私は上手に弾ける事は、もちろん大切ですが、読める事・書ける事・分かる事も同じ位、大切だと思っています

 遠い将来、ずっと私が側にいる訳ではないと思うので、一人になっても楽譜を読み、理解し弾ける事・・・耳で聴いた音が楽譜に書ける事・・・

 それが出来るだけで、将来の音楽の楽しみ方は、ずっと増えると考えています

 ただ、学年が大きくなり、曲も大きくなってくると、レッスンの時間内に全てを勉強する事は難しいので、ワークは宿題に出す事が多いです

 それを提出して頂き、私が丸付けをし、翌週お返ししています

 間違えた部分も、翌週、再提出して頂く仕組みです

 Sチャンには、先々週、ちょっと多いかなと思う分を「出来る分で良いからね」と、お渡ししたのですが、先週には全てやってきて提出してくれました

 そして先週も、同じように少し多めにお渡ししたのですが、しっかり、やって来てくれて、この間のレッスンで提出してくれました

 ワークの内容も、徐々に難しくなっているので、沢山の枚数をこなすのは大変だと思います

 本当に頑張ってくれています

 偉いです

 このワークは、全100枚

 全て終えると、一人でも大丈夫かな・・・位の力が身に付く予定です

 色々、理解できると弾くもの楽しくなりますね

 Sチャン、これからも一緒に頑張ろうね



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/23 08:15 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
こんな事になっちゃいました・・・
 最近、朝、ブログを更新する事が多いです

 ただでさえ、早起きの私・・・

 どんどん起きる時間が早くなっています

 朝起きて、カーテンを開けて、窓を開けて・・・

 気持ちいいです

 なんとなく、ワクワクする、この時期が、一番大好きです


 昨日、レッスンの小学1年生のYチャン

 一か所、どうしても上手くいかない部分がありました・・・

 昨日のラストチャレンジ

 失敗してしまいました・・・
ゆず2
 そして、Yチャン、「あ~」と言いながら、こんな事になってしまいました・・・

 「来週、になる様に、練習してきます」とYチャン

 大切な事は、妥協せず、徹底的にレッスンします

 出来なくて、にならず、悔しかったと思うけれど、出来ない事を受け止め練習する事、そして出来た時の達成感・・・

 ピアノを通して、この様な気持ちも学んで欲しいなぁ~と思います

 Yチャン、頑張ろうね


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/22 07:00 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
大人の生徒さん♪
 昨日の帯広は暑かったですね

 そんな暑い中、大人のAさんが仕事帰りにレッスンに来て下さいました

 Aさんは幼い頃にピアノを習う機会が無く、大人になった今でも、ピアノが弾ける様になりたいと言う気持ちは変わらず、働きながらレッスンに通ってくれています

 そして、昨日は「この曲が弾きたいけれど、私に弾ける様になりますか」と楽譜を持ってきてくれました

約束ひまわりの2

 そして、譜読みもして来てくれました~

 Aさんは当教室に通い始めてくれて8か月・・・

 入会された時は「本当に何も分からないので、本当のの基礎からやりたい」と言っていたのに、この短期間で、自分の好きな曲にチャレンジ出来るまでになった事を、尊敬します

 お仕事から帰ると、毎日ピアノの練習をされているそうです

 普通にお仕事するだけでも、大変な事だと思うのですが、前向きな姿勢と、努力・・・

 本当に素晴らしく、私も見習わなくてはいけないです・・・

 Aさんは、この曲が弾ける様になったら、次も決めているそうです

 これからも、Aさんと色々な曲を弾いていきたいなぁ~と思います


 今日も、30度超えの予報ですね

 細目に水分を補給して、熱中症には気を付けて下さいね

 今日のレッスンもエアコンを付けて、お待ちしています~



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/21 06:01 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
シャープ・フラットのお勉強♪
シャープ2

 小学1年生のYチャン

 シャープ・フラットについて、勉強中です

 シャープとはフラットとは

 本当の基本から伝えています

 そして順番に・・・「ドのシャープはレのシャープは」ピアノを使って確認して貰います

 Yチャンは、シャープ・フラットについて、少しずつ理解しているようですが、小さな生徒さんは徹底的に勉強しなくては忘れてしまう事もありますので、引き続き、お勉強していこうと思います

 私がYチャン位の年齢の時、シャープやフラットは、必ず黒い鍵盤を弾く物だと思っていた記憶があります

 なので、とんでもない曲に仕上がり、先生に怒られていました

 シャープ・フラットも、何処に書かれているのか等、きちんとしたルールに基づいていますので、しっかり勉強して、覚えてしまえば簡単です

 Yチャン、また来週、お勉強するから、しっかり復習、お願いね



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/19 19:18 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
大きな花丸♪
ののか楽譜2

 写真は小学1年生、Nチャンの楽譜

 最近、曲が合格した際に、自分で花丸を付けるのがブームの様です

 小学校に入学し、数字や、平仮名の書き方を覚えた事、また大人のしている事を真似したくなる年頃ですね

 今回はバーナムが合格したので、Nチャンが自分で花丸を付けました~

 凄く、大きな花丸ですね

 でも、本当に、これ位、大きな花丸が付く位、綺麗に強弱を付け上手に弾けたので、良しとしましょう

 一週間、頑張って、曲が合格し、自分で花丸を付けるのは、凄く嬉しいですよね

 Nチャン、沢山、花丸が付けられる様に、これからも一緒に頑張ろうね



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/18 08:02 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
2回目のリハーサル♪
フルート2

 来月、フルートの先生とコンサートで演奏させて頂きます

 今日は、2回目のリハーサルを行いました

 前回、合わせ上手くいかなかった部分を個々に練習していましたので、今日のリハーサルで、やっと見えてきたかなと言う感じです

 ちょっと安心しました

 曲数も多いので、これからも頻繁にリハーサルし、本番は素敵な演奏を届けたいと思います

 一人で演奏するのでは無く、誰かと一緒に曲を作り上げる事は、本当に難しいです

 呼吸や、間の取り方、曲の感じ方・・・

 同じ様で、皆、違うので、話し合いながら進めています・・・

 でも、ピタッと合って、お互い、納得のいく演奏が出来た時は、とても気持ちいい

 この達成感や、充実感は、一人では経験する事が出来ないので、本当に楽しいです

 まだ未完成の部分もありますので、これから、もっともっと詰めて、最高の演奏が出来るよう頑張っていきたいです



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2016/05/16 23:25 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
尊敬します☆
菅ジュール2

 某大学に通う大学2年生のAさん

 幼い頃にピアノを習っており、もっと色々な曲が弾ける様になりたいと月に2回、当教室に通ってくれています

 次回のレッスン日を決めるために開いた手帳を見て、ビックリ

予定がビッチリなのです・・・

 Aさんは、アルバイトもされているそうで、大学では「ダチョウサークル」に所属し、ダチョウのお世話をされているのだとか・・・

 出した課題も、完璧に練習して来てくれます

 大学の勉強も大変な様ですが、こんな多忙なスケジュールを、いつも明るく前向きにこなせる、Aさんを尊敬します

 私も最近、忙しくて時間が足りない・・・と嘆いているのですが、Aさんを見習い、乗り切りたいと思います



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/13 10:12 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
もう一人で大丈夫!?
まなむちゃん2


 小学2年生のMチャン

 レッスンには、いつもお母様と来てくれているのですが、昨日はお母様の予定があり、一人でレッスンに来てくれました

 一人でレッスンに来るのは、今回で二回目

 私の記憶が、小さい頃のMチャンのままなので、今回も無事に教室まで辿り着けるのか、事故などに遭わないか、とても心配して待っていましたが、写真の様に元気なニコニコ笑顔でレッスン室に入って来てくれました

 素敵な笑顔なので、写真を撮らせて貰いました~

 お母様が居なくても・・・

まなむ弾く2
自宅での練習の成果を聴かせてくれて、沢山、花丸が付きました

まなむワーク2
ワークも頑張りました~

 Mチャンは、「一人で全然、大丈夫~」との事でした

 入会した頃は、まだ幼く、お母様から離れられない事もありましたが、月日は経ち、成長したなぁ~と、しみじみ感じました・・・

 そして、生徒さん達の成長を側で見る事が出来て、とても楽しいし、幸せです

 生徒さん達が、どんな風に成長していくのか、これからも、ずっと見守っていきたいです


※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/05/12 22:55 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
来月の本番に向けて・・・♪
フルート2

 来月、フルートの先生とコンサートに出る予定です

 今日から、本格的にリハーサルを始めました

 今回のコンサートは、演奏時間も長い為、曲数も、凄く多いです・・・

 また、一人で演奏する訳では無いので、誰かと一緒に曲を作り上げていく事は、本当に難しく大変だと今日も痛感しました

 今日のリハーサルを終え、曲目を増やしたり、伴奏譜を変更したりしましたので、気合を入れて練習していこうと思います

 練習は、大変ですし、本番まで1ヶ月を切り、色々な気持ちがありますが、これを乗り越えられたら、私自身も凄く成長出来る気がします

 声を掛けて下さった方、聴きに来て下さる方、フルートの先生に感謝の気持ちを込めて、素敵な演奏を届けられる様に、頑張ります

 明日は、私のレッスン

 これから、少し練習して、早めに寝ます



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室


[2016/05/10 21:48 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
皆、喜んでくれました☆
がちゃがちゃののか2

 昨日のブログに記載した「ガチャガチャ」

 本日の生徒さん達から挑戦して貰っています

 今日の生徒さんは、皆「凄い」、「絶対やりたいから頑張る」と反応も上々

 お目当てのカプセルが当たらなかった生徒さんも居ましたが、皆、楽しんでくれて嬉しかったです

 実は、今日、子供達の家庭訪問があり、次男の担任の先生も、凄く興味を示して下さったので、先生にも挑戦して頂きました

 先生にも楽しんで頂けて、良かったです
 

 コルクボードに飾る予定の生徒さん達の写真も、順調に撮らせて頂いています

コルクののか2
小学1年生のNチャン

 全員の写真が撮れ次第、飾っていこうと思います


 Rチャンから、GWのお土産を頂きました
omiyage2.jpg

 いつも、ありがとうございます(*^_^*)

 家族で、美味しく頂きました



※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室

[2016/05/09 19:31 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>