![]() 小学5年生のAチャン ![]() 「ピアノランド2」を全曲合格し、終了となりました~ ![]() Aチャンは、当教室に通い始めてくれて約10か月・・・ とても頑張り屋さんなので、要求が高くなってしまうレッスンでした・・・ そんな中でもAチャンは「ピアノを嫌いとか、練習したくないとか思った事が無い」との事・・・ どんな要求にも、しっかり喰らいついて来てくれた中で、10ヶ月での終了は、Aチャンの努力の賜物です ![]() 10か月前、入会する際に、Aチャン・お母様が心配されていたのが、「今からピアノを習うのは、遅すぎるのではないか・・・ ![]() 勿論、小さな頃から音楽に触れる事は良い事も沢山あります ![]() でも私は、習いたいと思った時が、習い時で、レッスンの仕方、本人の努力によっては、小さな頃から習っている生徒さんを追い越す事も可能だと考えています ![]() Aチャンは、自分の努力によって、グングン力を付けています ![]() Aチャン、「ピアノランド2」・終了おめでと~ ![]() これからも、一緒に頑張ろうね~ ※上記、写真は、ご本人・保護者様の許可を得て、掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 昨日、小学1年生のMチャンが、当教室のレッスン見学に来てくれました~ ![]() 見て頂いたのは、同じく小学1年生のYチャンのレッスン ![]() Yチャンは年中さんから当教室に通ってくれている、元気一杯の頑張り屋さんです ![]() Mチャンは、とても大人しい女の子で、集中してレッスンを見学していました ![]() Yチャンの弾く曲を聴いて「上手」とか「凄い」とか沢山言褒めて頂けて、Yチャンも、とても嬉しそうでした ![]() 普段は1対1の個人レッスンなので、観客のいる中でのレッスンは、Yチャンも緊張したようですが、良い刺激になったと思います ![]() Mチャンと、一緒にレッスン出来たら嬉しいな ![]() また、会えるのを楽しみにしてるね~ ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 教室だよりを作成しました ![]() 本日の生徒さんから、順次お渡ししていきますね ![]() 今回は珍しく絵入りで・・・ ![]() 今後の日程等も書いてありますので、目を通して頂くようにお願い致します ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 先日、フルートのYUMAさんと演奏させて頂いた、「マタニティーコンサート」の様子が道新に掲載されました ![]() 私達の演奏を、沢山の方々に聴いて頂けて本当に、嬉しく幸せです ![]() 私の心の宝物になりました ![]() また、今回、コンサートに出させて頂くに当たり、沢山の方々に支えて頂き、応援して頂きました ![]() 本当に、ありがとうございました ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 今日は、月に一度行われるPSTAの会議がありました ![]() 今日のブロードバンドは、ハチャトゥリャン ![]() こどものアルバム・第2集の中から「なわとび」・「フラメンコにのった豹」・「2人のおかしなおばさんが、けんかをしました」を勉強しました ![]() 普段のレッスンでは、ハチャトゥリャンは、ほとんど取り入れておらず、私自身も有名所位しか知らなかったのですが、どの曲もピアノで情景をイメージし、弾く事が出来る、楽しい曲が多い様に思います ![]() 曲名だけでも、生徒さん達は喜びそう ![]() 今度の発表会では、取り入れていきたいなぁ~と思います ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 小学1年生のNチャン ![]() ワークも頑張っています ![]() 今回は第三間の「ド」~1オクターブ高い「ド」までを書くお勉強 ![]() 真ん中の「ド」~のオクターブは、意外とスムーズに書けますが、そのオクターブ上までとなると、順番に上がるだけなのですが、戸惑ってしまう生徒さんが多いです・・・ ![]() なぜなら、五線の中では終わらず、自分で上第一線を書き、進めて行かなくてはいけないから・・・ また、書けても上第一線が、とんでもない場所にある生徒さんもいます ![]() 普段、目にしている楽譜でも、自分で書くとなると意外と書けない物です・・・ 弾ける・読める・書けるは、全て繋がっており大切です ![]() Nチャン、また書いて貰うから、復習お願いね~ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
三月に三歳になったばかりの年少さんのMチャン
![]() 本日、三回目のレッスンでしたが、ご挨拶も上手に出来る様になり、少しずつ教室の雰囲気にも、私にも慣れてきてくれている様です ![]() 今は、ピアノを知る事・ピアノと仲良くなる事を中心にレッスンしています ![]() 本日のレッスンは・・・ まず、毎回必ず行っている黒い鍵盤と、白い鍵盤を全部弾いて貰う事から・・・ そして、本日から少し難しい事にもチャレンジしました ![]() こちらの絵本で数字の1~5までのお勉強 ![]() ![]() ピアノを弾くと言う事は、音符の長さも、指番号も数字が絡んできますので、少しずつ覚えていけたらいいな ![]() ![]() 併せて、指番号のお勉強も取り入れてみました~ 最後に、「シ」「ド」の間、「ミ」「ファ」の間に境を作り、お部屋に見立て、黒鍵の2個と3個を区別するお勉強をしました ![]() 我が家の長男が、ちょうどMチャン位の頃から集めていたポケモンのお人形を黒鍵の上に並べて、「このお部屋には何人住んでいるかな ![]() ![]() ![]() やりたい事が沢山ありすぎて、あっという間のレッスンでした ![]() 次回のレッスンからは、少し教本も取り入れていきたいと思います ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 今日は、市内の小学校では運動会がありましたね ![]() 朝方は霧雨も降っていて、肌寒い一日でしたね・・・ ![]() 私にも、小学三年生の次男と、小学一年生の長女が居ますので、朝、三時に起きて、お弁当を作り、応援に行ってきました~ ![]() 当教室には、同じ小学校に通う生徒さんも、多いので、一緒に応援させて頂きました ![]() 教室でレッスンしている時の姿とは違い、力強く走る姿、真剣にリズムを踊る姿等を見られて、感動しました ![]() 「美佳先生~」と声を掛けてくれた生徒さんも数名居て、本当に嬉しい限りです ![]() どうもありがとう ![]() 今週のレッスンでは、沢山、運動会のお話が聞けるかな ![]() 皆、頑張ったと思うので、沢山褒めてあげたいと思います ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 聴音をお勉強中のM君 ![]() ちょっと期間が空いてしまい、一か月ぶりです・・・ ![]() 今は4分の4拍子・ハ長調から勉強中です ![]() 久しぶりの為、M君本人も「出来るかなぁ~」と不安そうでしたが、音の取り方も、楽譜の書き方も、しっかり覚えていました ![]() 最後は、いつも自分で書いた楽譜を見て、答え合わせも兼ねて、弾いて貰っています ![]() ![]() すると・・・楽譜が見づらく弾きづらいそうです・・・ ![]() 「ぼう」の長さや、「たま」の大きさがバラバラだったりすると、見づらい楽譜が完成してしまいます・・・ 誰が見ても弾ける、綺麗な楽譜が書ける事も、とても大切ですね ![]() 普段、見ている楽譜でも、実際に書くとなると、簡単ではありませんし、悩んでしまいますよね・・・emoji:e-351] 当教室では、ピアノを弾く事を中心にレッスンさせて頂きますが、音楽に関わる事を少しでも多く、お伝えできればなぁ~と思っています ![]() M君は、今後、他の調や拍子にも挑戦していく予定です ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 昨日の年中さんのMチャンのレッスンは、お母様を巻き込み「すごろく大会」 ![]() AIMEI先生の「おとあそび」の中の「おんぷすごろく」を使わせて頂きました ![]() サイコロには、4分音符や2分音符が書かれてあり、出た目の長さ分、コマを進めます ![]() 小さな生徒さんの多くは、ずっと、ピアノに座り、集中し続ける事が大変な場合も多いので、遊び感覚でお勉強出来る「すごろく」は生徒さん達にも大人気です ![]() Mチャンも、お母様と一緒に「すごろく」が出来て、終始、ご機嫌でした~ ![]() ピアノを弾く事が、もちろん優先ですが、音楽って楽しいな ![]() ![]() Mチャン、昨日覚えた音符、忘れないでね~ また、やろうね ![]() ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |