fc2ブログ
可愛すぎる♡♡
 発表会で舞台に飾るお花

 今年は雰囲気を変えて、可愛らしい感じにしようと思っています

 お花屋さんに、色々、アドバイスを頂き、今年は「ぬいぐるみ」をお花の中に混ぜて頂こうと考えています

 娘のぬいぐるみだけでは、統一感も無く、バラバラな感じになってしまうので・・・

 生徒さんに、ぬいぐるみを貸して頂く様、お願いした所・・・

ぬいぐるみ2

 こんなに、沢山集まりました~

 中には「毎日、抱っこして寝ているけれど、発表会でお花とステージに飾って欲しい」と言ってくれた生徒さんも居て、本当に有り難い限りです

 そして、並べて見たら、こんなに沢山

 こんなに、沢山、可愛いぬいぐるみがあると、癒され、疲れも吹っ飛びます

 当日は、どんなステージになるのか、楽しみにしていて下さいね




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2017/01/31 20:48 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ピアノ教室は寺子屋♪
 先日のPSTAの新年会で、楽器店の方が仰っていた言葉・・・

 「ピアノ教室は寺子屋 時には生徒さんの躾をしたり、悩みを聞いて相談に乗ってあげたり・・・先生達のピアノ教室は、寺子屋でもあってほしい」とのお話が、とても心に響きました

 どうしてもレッスンしていると、ピアノの事だけに目が行きがちです

 でも、ピアノだけでは無く、無限の可能性を秘めた生徒さんをお預かりする大人としても、先生としても、生徒さん達には音楽に限らず、沢山の事をお伝えしたいと常日頃思っています

 なかなか難しいですが・・・

 生徒さん達の心地よい寺子屋になれたらいいなぁ~


阿寒2
Nチャンより、お土産を頂きました♪
いつもお心遣い、ありがとうございます♡
大切に頂きます!





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/30 20:33 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
PSTA新年会♪
 昨日は、YAMAHAもPSTAの新年会がありました

 美味しいお鍋を、沢山食べて、沢山飲んで、沢山笑って、本当に楽しい時間でした

 二次会は、昨年の新年会でも、楽器店の専務に連れて行って頂いたお店で

 そこの、お店のパンケーキが、とても美味しくて、昨年に引き続き、食べてしまいました

パンケーキ2

 発表会が近いので、ダイエットしようと思っていたけれど、誘惑には勝てない私です・・・

 でも、本当に美味しかった


 月に一度行われている会議では、他の先生達と、ゆっくりお話しする時間が無かったりするので、色々なお話も聞けましたし、勉強にも刺激にもなりました

 思いきり、楽しんだので、充電完了

 残り一週間、発表会に向けて、突っ走ります





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/29 09:43 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
一人で頑張りました☆
 年中さんのYチャン

 いつもレッスンには、お母様が付いて来て下さいます

 でも、昨日のレッスンは、お母様の用事があり、送り迎えのみ・・・

 初めて、私と二人きりでレッスンしました

優月ちゃん2

 いつも一緒のお母様が居ないので、不安もあったと思いますが、頑張りました

 入会してくれた時は、まだ年少さんで、小さくて、お母様から離れられず、手をつないだままレッスンする事もあったYチャン

 当時は考えられなかった事だけに、お姉ちゃんになったんだなぁ~と感無量でした


 当教室の保護者様は、熱心な方が多く、殆どの親御様が、レッスンに付添して下さいます

 お母様は、日々、忙しいと思いますが、そんな中、時間を作って下さり、有り難い限りです

 でも、レッスンへの付き添いは、強制ではありませんので、予定がある時は、抜けて頂いて、大丈夫ですよ~

 生徒さんの、いつもと違う様子を見られることもありますし、付添出来ない時は、私が責任を持って、お預かりしますので、仰って下さいね




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/28 18:31 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
頑張っています♪
 発表会で、アコーディオンの先生にゲスト演奏して頂きます

 私は、伴奏をさせて頂くのですが、今日はリハーサルを行いました

奥山先生2

 以前に行ったホールでのリハーサルと、レッスン室では、音が全然違いすぎて・・・

 ホールで演奏した時は、お互いの音が遠くに聞こえて、合わせるのが大変でしたが、今日は狭く響かない場所での練習でしたので、ホールより、綺麗に合った様な・・・

 でも、実際に演奏する場所は、ホールなので、もっともっと詰めなくてはいけないと思います

 アコーディオンの先生は、常に音楽を追求されていて、常にワンランク上の演奏を目指されていて、本当に、頭が下がります・・・

 ピアノの先生としても、演奏者としても、人としても私も見習わなくてはいけないです・・・

 後、一度、合わせて発表会本番となりますが、素敵な先生と、素敵な音色をお届けできるように、私も頑張って練習します




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/27 20:32 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ピアノのご購入、おめでとうございます♪
アップライトピアノ2

 年長さんのMチャンが、アップライトピアノを購入されました

 ピアノのご購入、おめでとうございます

 まだ教室に通い始めて2ヶ月程ですが、先日のリトルコンサートや、リハーサルを見て、ご両親が必要だと感じ、購入を決断して下さいました

 本当に、有り難いです

 既にピアノは納入済みだそうで、お母様のお話では、Mチャンは、「朝起きて弾く・・・保育園から帰ってきて弾く・・・お風呂に入って弾く・・・」と毎日、頑張って練習している様です

 お母様も「こんなに練習してくれるなら、高い買い物だったけれど、買って良かったです」と言って下さいました

 新しいピアノで、Mチャンの、気分も上がりますよね

 今は、家庭環境も様々なので、ピアノが置けない・・・というお宅も多いと思います

 当教室では、ピアノの購入は強制しておりませんし、ご自宅にピアノが置けない生徒さんには、レッスン室の開放も行っております

 でも、やっぱり、ピアノと電子ピアノは、全く別の楽器です・・・

 「ピアノが続けられる」と自信が付きましたら、可能な限り、グランドピアノに近い環境を用意してあげて欲しいなと考えています

 Mチャン、ピアノが届いて良かったね

 ピアノが泣かない様に、沢山練習して、沢山上手になろうね~




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/26 19:55 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
これならヤル気もアップ?!
 年中さんのS君に、前回のレッスンで、スケッチブックを用意して頂く様にお願いしていました

 早速、今回のレッスンでスケッチブックを持ってきてくれたのですが・・・

ミッキーマウス2

 なんと表紙には「ミッキーマウス」が貼ってありました~

 普通のスケッチブックが、可愛く変身

 更に、表紙を開くと・・・

スケッチ2

 「ピアノ♪ たのしく♪ れんしゅう♪ しようね♪」

 と、お母様からの一言が・・・

 お仕事もされているお母様なのに、偉いなぁ~と思いました

 私だったら、買い与えただけで終わっちゃうかも・・・

 そして、このお母様の一手間、二手間の愛情、工夫がS君のヤル気をアップさせるのだと思います

 私も、同じママとし見習わなきゃ




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/25 20:31 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
my lesson♪
鍵盤2

 今日は、先生の所へレッスンに行ってきました

 教え方の勉強だけでは無く、自分が弾ける為、自信を持って演奏出来る様に、レッスンを受ける事も、とても大切

 今年は、先生ともお話し、基礎から、徹底的に勉強しなおしたいと思います

 今更ですが、ピアノは奥が深すぎて、一生掛けて勉強しても追い付かないかもしれません・・・

 今日も、沢山の事を教えて頂きました。

 一歩でも、半歩でも、進める様に、もっともっと練習したいと思います




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/24 19:46 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
今年、初レッスン♪
 今日は、保育士のNサンが、今年に入り、初めてレッスンに来て下さいました

 お仕事が忙しかったり、私との時間が合わなかったりで、今年、やっとお会い出来ました

のぞみちゃん2

 近々、弾く予定は無いそうですが、今までの復習と、保育園から貰っている、沢山の曲にも手を付けていきたいとの事でした

 頂いた年賀状には「美佳先生の教室でピアノを習い始め、少しずつ上達しています。美佳先生のお蔭です。」と書いて下さいました

 私のお蔭では無く、Nサンの努力の結果だと思いますが、嬉しいです

 幼いお子様の命をお預かりする、大変なお仕事ですが、お仕事が終わっても、こうしてレッスンに通って下さったり、お話していても生徒さんとの、微笑ましいエピソードばかりで、若いのに凄いなぁ~と尊敬します

 Nサンの様な保育士さんなら、親御様も安心して、お子様を預けられるだろうなぁ~と、いつも思いながらレッスンさせて頂いています

 私が、出来る事は微力ですが、少しでも、Nサンのお力になれればなぁ~と思います




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/23 21:12 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
発表会のリハーサル♫
 昨日は、発表会のリハーサルがありました

 生徒の皆、保護者様、お疲れ様でした

 リハーサルを終え、率直な感想は、先週のコンサートの時より、皆、綺麗に弾ける様になり、レベルアップしていると感じました

 ただ、それでも、私の中で、90点以上を付けてあげられるのは数人です・・・

 いつもの狭いレッスン室では、分かりづらい響き等も確認できたので、レッスンでお伝えしていき、当日は100点満点の演奏が出来る様に、ラストスパートを掛けていきたいと思います

 そして、残念なお辞儀もありましたので、カッコいいお辞儀が出来る様に、こちらも練習していきたいと思います

 ちょっと、最近ハードで、生徒の皆も疲れていると思いますが、本番まであと2週間

 一緒に頑張っていけたらと思いますので、宜しくお願い致します。


 発表会当日は、アコーディオンの先生が、ゲスト演奏に来て下さいます。

 昨日、合わせてみましたが、アコーディオンの響きって、凄いですね

 ホールにマッチする、素敵な音色でした~

 当日、生徒さん達に、聴いて頂くのも楽しみです


 先生、昨日はありがとうございました。

 また、リハーサル・当日と、宜しくお願い致します。

奥山先生2
アコーディオンの先生です♪
優しくて、人としても尊敬できる素敵な先生です♡


私奥山先生と2
リハの様子☆




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/01/21 11:56 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>