fc2ブログ
年に一度の楽しみ♡
 小学三年生のRチャン

 本日、4枚目のお月謝袋を選んで頂きました

選ぶるなちゃん2

 お月謝袋が四枚目と言う事は・・・

 Rチャンが当教室に通ってくれて、四年目に突入すると言う事になります

 当教室では、お月謝袋は生徒さん達に選んで頂いています

 お月謝袋を選ぶ事が出来るのは、入会時と、一年毎になります

 一年、お付き合いするお月謝袋なので、生徒さん達は慎重です

 Rチャンは「もう一年経ったんだなぁ~、早いなぁ~、それだけピアノを続けてきたって事だよね」と感慨深い様子でした

 生徒さんにとっては、一年に一度のイベントの様な物になっています

 そして、Rチャンが選んだお月謝袋は・・・

るなちゃん2

 Rチャン、これからも、よろしくね



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2017/03/31 19:33 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
新しい仲間が増えました☆
 当教室に通ってくれているRチャンの弟、K君が来月から、入会して下さる事になりました~

 5人目の男の子

 とっても嬉しいです

 K君は、お姉ちゃんのRチャンが大好きで、大好きなお姉ちゃんと同じ事をするのも大好き

 Rチャンのレッスンに付いて来てくれる時も、お姉ちゃんの真似をして、鞄を持って来たり、本当に仲の良い姉弟で、可愛くて、微笑ましい光景でした

 そんなK君と、これから一緒にレッスン出来る事を、とても嬉しく思います

 K君を責任を持って、お預かりしますので、引き続き、どうぞ宜しくお願い致します

くにくん22
コルクボードに貼る写真を撮らせて頂きました



お土産理香子ちゃん2
Rチャン・K君から頂きました
いつも、ありがとうございます
大切に頂きます





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/30 06:48 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
PSTA会議♪
 今日は、月に一度のYAMAHAのPSTA会議がありました

 今日のブロードバンドは「ハイドン」のソナタから・・・

ハイドン2

 第二楽章と、第三楽章について勉強しました

 しばらくハイドンを目にしなかったと言うか・・・勉強しなかったと言うか・・・

 今日の曲もそうですし、久々に出した楽譜を見て、素敵な曲が沢山あるなぁ~と改めて実感しました

 生徒さん達にも弾いてほしいな

 弾きたい曲や、勉強したい曲がありすぎて、時間が足りないのが本音ですが、出来る所まで頑張ってみようと思っています

お土産2
Sチャンから、お土産を頂きました
長男も帰ってきているので、家族みんなで大切に頂きます
ありがとうございました




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/29 12:59 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
成長を感じたレッスン♪
 自転車に乗って、ご機嫌でレッスンに来てくれた年少さんのMチャン

みおちゃん2

 お家でも、沢山、練習して来てくれた様で、今日はなんと5曲も合格しました

 Mチャンは、当教室に通い始めてくれて、もうすぐ一年になります

 一年前は、とても小さくて、まだまだ赤ちゃんだったMチャン

 小さいから仕方ないのですが、レッスン中、飽きてしまったり、一曲完成させるのに、凄く時間が掛かったりしていましたが、今日のレッスンでは、そんな面影は全くありませんでした

 そんなMチャンに、感激しっぱなしのレッスンでした

 Mチャンの成長が、とても楽しみです




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/28 19:58 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
修了証書授与式♪
 年中さんのY君

 先日のレッスンで、教本の全曲を合格し、終了となりました

 Y君、おめでと~

 教本の最後についている「修了証書」の授与式を行いました

ゆいとくん2

 とっても可愛い、自信に満ちた笑顔でした~

 昨年末から、レッスンに通って頂いていますが、初めはお母様から離れられなかったり、レッスンの進行に慣れていない事もあり、レッスンが上手く進まない事もありましたが、今では、立派なお兄ちゃんになりました

 今では、当時が嘘のよう・・・

 ご両親のお話では、「ピアノ大好き」とお家でも積極的に練習されているようです

 そういうお話を伺うと、指導者として、とても嬉しいです

 Y君には、4冊の新たな教本をお渡ししました

 Y君の「ピアノ大好き」な気持ちを大切に、これからもレッスンさせて頂きたいと思います




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/27 06:47 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
お疲れ様でした♪
 小学5年生のM君

 今日行われた小学校の卒業式で、在校生の合唱の伴奏を頼まれていました

 小学校から渡された、伴奏譜は、結構難しく、何度かレッスンもさせて頂きました

もとやくん2

 何事にも一生懸命取り組み、手を抜かないM君

 今日の卒業式に向けて、伴奏の練習も頑張ってきました

 何度か学校でも練習があったようですが、本番は、また違った緊張感があると思うので、今日一日、M君の伴奏がどうだったのか気になって仕方ありませんでした・・・

 そして、先ほど、お母様から連絡を頂き「一か所、ミスタッチしてしまったものの、とても上手く弾く事が出来、M君も達成感で一杯」との報告がありました

 今まで、頑張ってきたM君の姿を見ていますので、納得のいく演奏が出来て、私も嬉しく思います

 また、大舞台で力を発揮し、弾き切ったM君を、尊敬します

 M君、頑張ったね

 お疲れ様でした




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/24 21:33 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
お姉ちゃんを待っている間は・・・♪
 姉妹でレッスンに通ってくれているSチャンと、Yチャン

 どちらかが、レッスンをしているいる間、ただ待っているのは勿体ないので、時間の有効活用

 今日は、初めて、写譜に挑戦して貰いました

写譜2

 写真は、妹のYチャンです

 写譜とは、名前の通り楽譜を書き写すのですが、簡単な様で、結構難しいです

 普段、ピアノを弾く際に、目の行きづらい箇所もあり、それを、実際書き写す事で、、楽譜について新たな気付きがあったり、沢山の事を勉強できるなぁ~と考えています

 Yチャンは、今日、初めて挑戦したので、お姉ちゃんのレッスン時間内には終わらず、宿題にさせて頂きました

 完成を楽しみにしてるね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/23 20:52 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Y画伯♪
 ピアノを弾いていると、どうしても難しい箇所になると、力んでしまい、余計に弾きづらくなってしまう事があります

 脱力・・・脱力・・・と口では簡単に言えますが、私の先生も「脱力は一生の課題」と仰る位、難しいと思います

 でも意識して、出来る事から気を付けて直していく事は、必要です

 小学一年生のYチャンも、苦手な箇所になると、どうしても力んでしまい、指が回らなくなると言う現象が起きてしまったので、脱力についてお話をさせて頂きました

 すると・・・

お化け2

 進んで、楽譜に、この絵を描いてくれました

 とっても可愛いお化けですね

 何よりも、Yチャンの絵が、上手な事に驚きました

 私も脱力については、まだまだ勉強中

 一緒に頑張ろうね




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/22 20:44 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ずっと、そのままで大丈夫♡
 年少さんのAチャン

 お母様とのお話の中で、Aチャンが私の事を「美佳先生と言えず、みかん先生と呼んでいる・・・」とのお話がありました

 お母様は、とっても申し訳なさそうでしたが、私は、そういうの大好きです

 特に小さな生徒さんは、言葉の間違いや、言いたい事を上手く伝えられなかったりする事がありますが,凄く可愛いなぁ~と思っています

 そして、そんな小さな頃から、ピアノを習ってくれている事、凄く嬉しいです

 嫌でも、生徒さんは大きくなります

 言葉の言い間違いも、小さな証で、徐々に、それが無くなると、成長を感じ、嬉しい反面、淋しいです・・・

 そんな生徒さん達の成長を、保護者様と一緒に見守っていきたいと考えています

 申し訳なさそうにしていたお母様に、申し訳ないですが、私は癒されて幸せを感じているので、気になさらないでくださいね

あいりちゃん2
可愛いAチャン♡ 写真を撮らせて頂きました



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/21 19:41 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
卒園式で演奏させて頂きました♪
 今日は、次男と長女が卒園した幼稚園で、卒園式が行われ、ミニコンサートとして、ハープの先生と演奏させて頂きました

 待機している時、式の様子を見ていて、次男と娘の卒園式を思い出し、ママ友の泣いている姿を見てしまい、感極まり、号泣してからの演奏となってしまいました

 演奏は・・・

 満足のいく演奏が出来ず、心残りですが、ママ友と式の後に偶然会い、「凄い良かったよ~素敵だった120点だっだよ~」と声を掛けて頂け救われました

 演奏を通じ、祝福の気持ちはお届け出来ていたら、嬉しいです

 音楽を通じ、子供たちが卒園してからも、こうして繋がっていられる事

 本当に幸せです

 ありがとうございました

卒園式2
演奏後に、ハープの先生と



清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2017/03/18 17:38 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>