体験レッスン♪
今日は、年少さんのYチャンが、体験レッスンに来て下さいました
Yチャンが『4歳になったら、ピアノを習いたい
』とお母様にお話をされたそうです
まだ、年少さんですが、数字も読めるし、シッカリしていて、驚きの連続でした
一緒に、指番号と『ド』の位置のお勉強をし、最後には一緒に連弾までする事が出来ました

ピアノは、楽しいだけの習い事ではないと思っています
また一年・・・二年で習得できるのもでもありません・・・
その中で、壁にぶつかる事もありますし、辛くて投げ出したくなる事もありますし、山あり谷ありの習い事だと思います・・・
でも、それを乗り越えられた時の感動や、達成感は、計り知れません
私は、ピアノを続けていて良かったと・・・幼い頃に『辞めたい』と騒いでも、辞めさせてくれなかった両親に、今では感謝しかありません
辛く苦しい時があっても、一緒に乗り越えながら、レッスンさせて頂けたら嬉しく思います
話がそれてしまいましたが、Yチャンとレッスン出来たら嬉しいです
ご縁がありましたら、宜しくお願い致します
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

Yチャンが『4歳になったら、ピアノを習いたい


まだ、年少さんですが、数字も読めるし、シッカリしていて、驚きの連続でした

一緒に、指番号と『ド』の位置のお勉強をし、最後には一緒に連弾までする事が出来ました


ピアノは、楽しいだけの習い事ではないと思っています

また一年・・・二年で習得できるのもでもありません・・・
その中で、壁にぶつかる事もありますし、辛くて投げ出したくなる事もありますし、山あり谷ありの習い事だと思います・・・
でも、それを乗り越えられた時の感動や、達成感は、計り知れません

私は、ピアノを続けていて良かったと・・・幼い頃に『辞めたい』と騒いでも、辞めさせてくれなかった両親に、今では感謝しかありません

辛く苦しい時があっても、一緒に乗り越えながら、レッスンさせて頂けたら嬉しく思います

話がそれてしまいましたが、Yチャンとレッスン出来たら嬉しいです

ご縁がありましたら、宜しくお願い致します

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト
神レベル☆
中学一年生のM君
『最強のスーパー中学生』です
『神』と呼んでいる生徒さんや、保護者様もいらっしゃいました
M君は、中学校では、野球部に所属していますが、全国レベルのチームなので、朝は早い時は5時半集合だったり、夜は毎日8時頃まで練習・・・そして土日は練習試合・・・
とっても多忙です
今は、ちょうど新人戦の時期だそうですが、スタメンに選ばれたそうです
学校の成績も、凄く良くて、聞いてビックリ
ピアノの宿題も、怠ることなく練習して来てくれるので、「練習する時間あるの
いつ練習しているの
」と聞くと、
「部活から帰って来て、まずピアノを練習して、それからご飯を食べて、お風呂に入って、宿題をしているんだ
」と教えてくれました
これを聞いただけでも、もはや『神レベル』ですが、一昨日のレッスンでは・・・
『合唱コンクールの伴奏をする事になったので聴いてほしい』と言われ、既に譜読みも終わっていました

小さな生徒さんにも、とっても優しく、いつも笑顔で、素直で、教室でも人気者の、皆の憧れのお兄ちゃん
もう凄すぎて、尊敬しかありません
あと何年、一緒にレッスン出来るか分かりませんが、一緒にレッスン出来る事を誇りに思います
これからも、楽しくレッスンしていこうね
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

『最強のスーパー中学生』です

『神』と呼んでいる生徒さんや、保護者様もいらっしゃいました

M君は、中学校では、野球部に所属していますが、全国レベルのチームなので、朝は早い時は5時半集合だったり、夜は毎日8時頃まで練習・・・そして土日は練習試合・・・
とっても多忙です

今は、ちょうど新人戦の時期だそうですが、スタメンに選ばれたそうです

学校の成績も、凄く良くて、聞いてビックリ

ピアノの宿題も、怠ることなく練習して来てくれるので、「練習する時間あるの


「部活から帰って来て、まずピアノを練習して、それからご飯を食べて、お風呂に入って、宿題をしているんだ


これを聞いただけでも、もはや『神レベル』ですが、一昨日のレッスンでは・・・
『合唱コンクールの伴奏をする事になったので聴いてほしい』と言われ、既に譜読みも終わっていました


小さな生徒さんにも、とっても優しく、いつも笑顔で、素直で、教室でも人気者の、皆の憧れのお兄ちゃん

もう凄すぎて、尊敬しかありません

あと何年、一緒にレッスン出来るか分かりませんが、一緒にレッスン出来る事を誇りに思います

これからも、楽しくレッスンしていこうね

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
決して遊んでいる訳ではありません!
『バーナム導入書』の、『ヨーヨーあそび』を練習中のWチャン[emoji:e-266
ヨーヨを上手くするコツは、リラックスして、手首をしなやかに、力を抜く事です
力が入りすぎていて、腕や手首がガチガチだと、ヨーヨーは上手く帰って来てくれません
ピアノにも、通じる所が沢山あります
では・・・実際にやってみよう
との事で、Wチャンと一緒に、ヨーヨーをしました

「このヨーヨーやった事がない
」とか言いながら、すぐにコツを掴み、上手に出来る様になったWチャン
その後、弾いてみると、音の運びも綺麗になり、ヨーヨーしているのが想像出来るくらい、滑らかに弾ける様になりました
私が一方的に「こうして・・・あぁして・・・」と伝えるより、実際にやってみた方が分かりやすい
生徒さんの想像力や、感性は素晴らしいといつも感じます
たまには、こう言うレッスンもいいよね
Wチャンも、しっかり合格する事ができました

Wチャン、楽しかったね
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
ヨーヨを上手くするコツは、リラックスして、手首をしなやかに、力を抜く事です

力が入りすぎていて、腕や手首がガチガチだと、ヨーヨーは上手く帰って来てくれません

ピアノにも、通じる所が沢山あります

では・・・実際にやってみよう




「このヨーヨーやった事がない


その後、弾いてみると、音の運びも綺麗になり、ヨーヨーしているのが想像出来るくらい、滑らかに弾ける様になりました

私が一方的に「こうして・・・あぁして・・・」と伝えるより、実際にやってみた方が分かりやすい

生徒さんの想像力や、感性は素晴らしいといつも感じます

たまには、こう言うレッスンもいいよね

Wチャンも、しっかり合格する事ができました


Wチャン、楽しかったね

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
凄いじゃないか!!
小学三年生のWチャン
先週、宿題を出す際に、一曲、暗譜で弾ける様にしてくる事も、課題にしていました
よく生徒さんには、暗譜で弾いてくる事
を課題にします
私自身が元々、暗譜が苦手なので、生徒さん達には、大きくなってから困らないで欲しいなぁ~と言う思いと、暗譜で弾く事で、自分の音をシッカリ聴きながら演奏が出来るので、自分の奏でている音を耳で聴きながら演奏して欲しいと言う理由からです
Wチャンに「暗譜出来た
」と聞くと、「出来た
目を閉じても弾けるよ
」とニコニコ笑顔で教えてくれました
暗譜で・・・そして目を閉じて・・・

どちらも聴かせてくれて、完璧
お家で、沢山練習されたんだなぁ~と言うのが伝わってきました
目を閉じて演奏する機会は、ほぼ無いと思いますが、それも特技ですね
どんな事でもいいので、出来た事を、自信に変え、楽しみながら練習して頂ければと思っています
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

先週、宿題を出す際に、一曲、暗譜で弾ける様にしてくる事も、課題にしていました

よく生徒さんには、暗譜で弾いてくる事


私自身が元々、暗譜が苦手なので、生徒さん達には、大きくなってから困らないで欲しいなぁ~と言う思いと、暗譜で弾く事で、自分の音をシッカリ聴きながら演奏が出来るので、自分の奏でている音を耳で聴きながら演奏して欲しいと言う理由からです

Wチャンに「暗譜出来た




暗譜で・・・そして目を閉じて・・・

どちらも聴かせてくれて、完璧

お家で、沢山練習されたんだなぁ~と言うのが伝わってきました

目を閉じて演奏する機会は、ほぼ無いと思いますが、それも特技ですね

どんな事でもいいので、出来た事を、自信に変え、楽しみながら練習して頂ければと思っています

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
教室便りをお渡ししています♪
『教室便り』をお渡ししています

『お楽しみ会』についてや、大切な事が書いてあります
先日、保護者様から出して頂いたお便りと、重複し、読まれるのも大変だと思いますが、宜しくお願い致します
今週から、小学校や、幼稚園の二学期が始まり、疲れていたり、体調を崩している生徒さんが多いです
生活のリズムを取り戻すのが、大変ですよね・・・
我が家の子供達も、珍しくお昼寝したりしていました
レッスンは、振替できますので、何かありましたら、ご連絡下さい
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


『お楽しみ会』についてや、大切な事が書いてあります

先日、保護者様から出して頂いたお便りと、重複し、読まれるのも大変だと思いますが、宜しくお願い致します

今週から、小学校や、幼稚園の二学期が始まり、疲れていたり、体調を崩している生徒さんが多いです

生活のリズムを取り戻すのが、大変ですよね・・・
我が家の子供達も、珍しくお昼寝したりしていました

レッスンは、振替できますので、何かありましたら、ご連絡下さい

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
PSTA会議がありました♪
今日は、月に一度のPSTA会議に行ってきました
ブロードバンドでは・・・

「アルベニス」の「スペイン組曲」の中から、「セビリャ」と「カディス」について、お勉強しました
家で、一人で、勉強しようと思っても、根性が無くては、なかなか厳しく、根性のない私にとっては、月に一度、沢山の先生達と集まり、お勉強出来る機会があるのは、嬉しいです
先々月より、会議の会場も変わり、楽器店の二階なので、帰りには、楽器店にも寄ってきました
他の先生達も、考える事は同じ
楽譜を手に取りながら、日頃のレッスンでの楽譜の使い方や、「これが良いよ~」なんて教えて頂き、そんな会話からも、学ぶ事が沢山
有り難いです
来月は「ベートーベン」の「月光」を、お勉強する予定です
大好きな作曲家なので、楽しみです
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室

ブロードバンドでは・・・

「アルベニス」の「スペイン組曲」の中から、「セビリャ」と「カディス」について、お勉強しました

家で、一人で、勉強しようと思っても、根性が無くては、なかなか厳しく、根性のない私にとっては、月に一度、沢山の先生達と集まり、お勉強出来る機会があるのは、嬉しいです

先々月より、会議の会場も変わり、楽器店の二階なので、帰りには、楽器店にも寄ってきました

他の先生達も、考える事は同じ

楽譜を手に取りながら、日頃のレッスンでの楽譜の使い方や、「これが良いよ~」なんて教えて頂き、そんな会話からも、学ぶ事が沢山

有り難いです

来月は「ベートーベン」の「月光」を、お勉強する予定です

大好きな作曲家なので、楽しみです

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
打ちあわせランチ♡
昨日は、川西で教室をされているA先生と、打合せを兼ね、ランチに行ってきました

毎年、秋に行っている『お楽しみ会』ですが、今年はA先生のお教室と合同で行う予定です
当日の流れや、プログラムについて等、詳細に打合せしました
普段、なかなか関わる事のない、別のお教室の生徒さんと触れ合う事は、生徒さん達にとっても、刺激になると思いますし、良い経験になると思います
色々、詰めて、『お楽しみ会』まで、余り時間が無い事を実感・・・
私自身も、まだ演奏曲も決めていない状態で、ちょっと焦ってきました
本気で、始めて行こうと思います
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


毎年、秋に行っている『お楽しみ会』ですが、今年はA先生のお教室と合同で行う予定です

当日の流れや、プログラムについて等、詳細に打合せしました

普段、なかなか関わる事のない、別のお教室の生徒さんと触れ合う事は、生徒さん達にとっても、刺激になると思いますし、良い経験になると思います

色々、詰めて、『お楽しみ会』まで、余り時間が無い事を実感・・・

私自身も、まだ演奏曲も決めていない状態で、ちょっと焦ってきました

本気で、始めて行こうと思います

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
お便りをお渡ししています♪
本日より、お便りをお渡ししています

この、お便りですが、保護者様が作成してくださいました
毎年、『お楽しみ演奏会』の後に行われている『ビンゴ大会』に、加え、今年はフリマや、おやつバイキングも予定されています
教室内でも、知らない方もいらっしゃるかも知れませんが、『お楽しみ会』に関しては、私は、毎年、生徒さんのレッスンをさせて頂いているだけ・・・
当日の司会や、進行、ビンゴ等のイベント全て、保護者様が案を出し合い、企画して下さっています
常に、保護者様が中心となり、いつも教室を盛り立て下さり、感謝の気持ちで一杯です
本当に、ありがとうございます
これからも、どうぞ宜しくお願い致します
清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室


この、お便りですが、保護者様が作成してくださいました

毎年、『お楽しみ演奏会』の後に行われている『ビンゴ大会』に、加え、今年はフリマや、おやつバイキングも予定されています

教室内でも、知らない方もいらっしゃるかも知れませんが、『お楽しみ会』に関しては、私は、毎年、生徒さんのレッスンをさせて頂いているだけ・・・
当日の司会や、進行、ビンゴ等のイベント全て、保護者様が案を出し合い、企画して下さっています

常に、保護者様が中心となり、いつも教室を盛り立て下さり、感謝の気持ちで一杯です

本当に、ありがとうございます

これからも、どうぞ宜しくお願い致します

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
お盆休みが終わりました♪

暦の上でのお盆休みも終わりました・・・
天気がパッとしない連休でしたが、私は、単身赴任の主人が帰って来たり、札幌の高校に通う長男も帰省し、賑やかなお休みを満喫しました~
そして教室も、お盆休みが明け、今日から、通常レッスンが開始しました

今日、レッスンの生徒さん達は、誰一人、お休みする事が無く、元気なお顔を見せてくれました

楽しかった事を教えてくれたり、自由研究についてお話してくれたり、皆、少し日に焼けていたかな

ピアノの練習も、いつの以上に頑張ってくれていた生徒さんが多かった様に感じました

ピアノの練習も大切


皆、両立しながら、頑張ってくれていたみたいです

まだ、休み明けに会えていない生徒さんが沢山いるので、元気なお顔を見られるのを、楽しみにしています

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室
一週間、レッスンはお休みです♪

昨日から、教室はお盆休みを頂いております

生徒さん達からは「お盆に、オジイチャン・オバアチャンの家に行くの~」とか、「キャンプに行くの~」と楽しみにしている事を教えてくれました

沢山、思い出を作って、またお話を聞けたら嬉しいです

くれぐれも、事故等には気を付けて、楽しいお休みをお過ごしくださいね

私も、今日から、実家に帰省します

何かありましたら、ラインでご連絡下さい

清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください
清水美佳ピアノ教室