![]() 昨日は、来年早々に行う予定の発表会に向け、連弾の練習にきてくれたペアがいました ![]() 合わせ第一号です ![]() 写真を撮り忘れてしまったのですが・・・ ![]() このペアは、二人とも小学三年生 ![]() 三年生にしては、とても長く、難しい曲をお渡ししていました ![]() 二人とも、頑張り屋さんなので、指導者として、「この二人なら、やりきってくれるだろうなぁ~」と期待もあり選曲させて頂きました ![]() が、まさか、こんなに早く二人が譜読みを終え、合わせる練習に入れるとは、予想外で驚いています ![]() と同時に、相当、努力されたんだろうな~と感激しています ![]() 個々に弾ける様になるだけ・・・二人で音が合うだけ・・・では素敵な曲は完成しません ![]() それが終わってから、連弾の本当に大切な部分に入っていく事ができます ![]() 昨日来て下さったペアは、初日でしたが、まだまだ時間が、たっぷりありますので、奥深くレッスンする事が出来ます ![]() どんな風に完成するか、今から楽しみで仕方ありません ![]() 他の生徒さん達も、発表会に向け、少しずつ本格的なレッスンに入っていきますので、宜しくお願い致します ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
昨日は、小学一年生のY君の通う小学校で行われた学習発表会を見に行ってきました
![]() ![]() 今回、Y君は、一年生でただ一人、バスキーボードと言う楽器を演奏する事になり、教室でもレッスンさせて頂きました ![]() 鍵盤ハーモニカや、木琴等と合わせなくてはならず、Y君の演奏のみで考えると、休符や裏拍も多く、小学一年生にしては、難しいなぁ~と言う感じの譜面でした ![]() Y君は、コンクールにも積極的に参加されたり、演奏の機会があっても、教本も一生懸命練習していたり、ピアノも、凄く頑張ってくれています ![]() 更に、小学校でも、唯一、一人の楽器に選ばれたり、素晴らしいと感じています ![]() 本番でも、Y君のバスキーボードの音は、しっかり聞こえ、素敵でした ![]() Y君も、本番は上手く弾けた様で、良かったです ![]() Y君、カッコ良かったよ~ お疲れ様でした ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
小学一年生のNチャン
![]() 本日のレッスンで、教本の全曲、合格し終了しました ![]() Nチャン、教本終了、おめでと~ ![]() ![]() とっても素直で、可愛いNチャン ![]() もともと頑張り屋さんでしたが、この一年、急激に上達しています ![]() いつも連弾のペアを組む、小学一年生のNチャンと、お互いに良い刺激を受けながら、切磋琢磨しながら、頑張ってくれています ![]() そして、ここ最近は、ピアノに対する姿勢も変わった様に感じており、更に進化し続けていて、とっても頼もしいです ![]() 先日の『お楽しみ会』では、ちょっと難しい曲、そしてペダルにも挑戦し、素敵に演奏する事が出来ました ![]() これから、発表会に向け、本格的にレッスンに入ります ![]() Nチャン自身が候補を上げてくれたのですが、とっても難しい ![]() 『挑戦してみたい。頑張りたい ![]() ![]() 完成が楽しみです ![]() ![]() 可愛いNチャン、これからも、ずっと楽しくレッスンしていこうね ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 『お楽しみ会』が終わり、約一週間・・・ 今週から、通常レッスンが始まりました ![]() 少しずつ、来年早々に行う予定の発表会の曲も決まり、練習を開始されている生徒さんもいます ![]() 今週に入り、三人の生徒さんから、補講の御申し出がありました ![]() 「お楽しみ会も終わったし、発表会まで、まだ時間もあるのになぁ~」と思っていたのですが、生徒さんからは「先生の所に通って、もっと上手になりたいから」、「発表会では、お楽しみ会より素敵に弾きたいから」、「発表会の曲には手を抜きたくないけれど、教本も進めたいから」と言う思いがある様です ![]() 『お楽しみ会』を終え、初めて舞台に立った生徒さんも、そして場数をこなしている生徒さんにも、学びや、思いが様々あった様です ![]() 私が強制し、無理に詰め込んで、大変で潰れてしまうなら、補講はしたくありませんが、生徒さん達の意思での補講は、大歓迎です ![]() なかなか時間が取れず、申し訳ありませんが、出来るだけ確保しますので、ご希望の生徒さんがいらっしゃいましたら、お申出下さいね ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
「教室便り」をお渡ししています
![]() ![]() 来年早々に行う予定の発表会についても記載してあります ![]() 必ず目を通して頂きます様、お願い致します ![]() 日に日に寒くなり、冬が、そこまで来ていますね・・・ 体調を崩しやすいと思いますので、気を付けて下さいね ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
先週、一緒に『お楽しみ会』を行った小椋先生と、打ち上げを兼ねて、ランチに行ってきました
![]() ![]() いつものお決まりのお店で・・・ 教室の生徒さん達について、小椋先生から沢山の感想を頂きました ![]() お辞儀やマナーの良さ、曲の完成度の高さ、レベルの高さ・・・素晴らしかった ![]() とお褒めの言葉を沢山頂きました ![]() 有り難いです ![]() 頂いたお言葉を、生徒さんも私も自信に変え、また頑張っていきたいと思います ![]() 先週は、一週間、レッスンはお休みでした・・・ また明日から、通常レッスンが始まります ![]() 次は、来年早々に行う予定の発表会に向け、本格的に曲を決め、レッスンしていきたいと考えておりますので、生徒の皆、保護者の皆様、どうぞ宜しくお願い致します ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
昨日は、私のレッスンに行ってきました
![]() 10日~2週間に一度、先生にレッスンを受けています ![]() ![]() 先日の『お楽しみ会』で私も演奏させて頂きましたが、演奏に納得がいかず、落ち込み気味です ![]() 私が苦手な分野の曲を、あえて勉強の為に選曲したため、かなりハードに練習してきましたので、上手く演奏出来なかった事で、ショックは大きいです ![]() 苦手から、短期間でしたが、練習を重ね、絶対の自信で臨みましたが、撃沈・・・ 先生に、話しました・・・ 先生からは「音楽は一生勉強で、今の私達は完成ではない。失敗をどう生かすか ![]() 大分、後ろ向きな私でしたが、来月は先生のお教室の発表会(←私も生徒なので出演します)、来年早々には、私の教室の発表会があります ![]() やっぱりピアノが大好き ![]() もっともっと上手になりたいし、まだまだ挑戦したい曲が沢山あります ![]() 前を向いて、気持ちを新たに、頑張りたいです ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
昨日は、『帯広市中学校 英語スピーチコンテスト』に行ってきました
![]() 教室に通ってくれている中学三年生のHチャンが、スピーチすると言う事で、「応援に来て下さい」とお誘いを頂き、応援してきました ![]() ![]() テーマは『日本文化紹介』・・・ テーマを聞いただけでも、難しい ![]() 文章を考える所から、全てHチャンがしなくてはならないそうです ![]() それを英語で、ほぼ暗記で、あんなに沢山の審査員や、お客様の中でスピーチするなんで、私には、絶対出来ない・・・ お母様と、手に汗握りながら聞いていましたが、スラスラと、堂々と、一人でステージで英語を話すHチャンの姿 ![]() とってもカッコ良くて、素晴らしかったです ![]() Hチャン、素晴らしかった!!お疲れ様でした ![]() 帰り際に、お母様から「今、ピアノを習えてるのって良いですよね ![]() ![]() 本当に、有り難く、嬉しいお言葉です ![]() Hチャンは、受験勉強に入る為、年内で、教室を卒業します ![]() 英語の勉強を本格的にされたいと言う事で、高校も東京の高校を受験される事が決まっています・・・ 素直で可愛くて、大好きなHチャンとのお別れを考えると、今から泣きそうですが、一緒にレッスン出来る間は、楽しく一生懸命にレッスンさせて頂きます ![]() そして、何事にも好奇心旺盛で、頑張るHチャンを、ずっと応援しています ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 10月14日(日)に『お楽しみ会』が無事に終了しました ![]() 昨年は「お絵描き教室」の生徒さんとコラボさせて頂きましたが、今年は「おぐら音楽教室」の生徒さんと合同で ![]() 私の教室の生徒さんは、初めて舞台に立つ生徒さんも数名いました ![]() 初めて舞台に立つ生徒さんや、まだ小さな生徒さん達とは「泣かないで舞台に立ち、最後まで演奏する事 ![]() ![]() 心配していたのは私だけ ![]() ![]() 何度も舞台経験のある生徒さんや、大きな生徒さんの演奏は、流石 ![]() ![]() 皆、本当に立派でした ![]() 素晴らしかったです ![]() 今回、人前で演奏すると言う事で、頑張って練習もしてきたし、当日、思う様に演奏出来なかった生徒さんもいるかも知れません ![]() 私も、メンデルスゾーンの二重奏を演奏させて頂きましたが、練習通りには弾く事が出来ず、悔しいです ![]() ピアノは一発勝負で儚いなぁ~と私も常に思います・・・ まずは、人前で演奏し切った事に自信を持って下さい ![]() 今まで、頑張ってきた過程、努力した事は、必ず身になっています ![]() また、今回の経験を通し、学んだ事も沢山あると思います ![]() 来年一月には発表会がありますので、今回の経験を踏まえて、気持ちを新たに頑張って欲しいと思います ![]() 演奏会の後は、保護者様主催の「ビンゴ大会」と「フリーマーケット」 ![]() 気持ちに余裕が無く、写真を撮り忘れました ![]() どちらも大盛況でした ![]() 当日の演奏会の進行・ビンゴ、フリマの進行・それに伴う準備等、保護者の皆様には、いつもお力をお貸し頂き、感謝の気持ちで一杯です ![]() ありがとうございました ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
今日は、『お楽しみ会』のプログラムを、作製しました
![]() ![]() と言っても、A先生のお教室は第一部、私の教室は第二部の予定で、それぞれ自宅で作成し、ホッチキスで止めただけなのですが・・・ 『お楽しみ会』は楽しむ事が一番の目的(の予定・・・)ですので、プログラムも業者に頼んだりせず、毎年、手作りです ![]() プログラムが完成すると、本番が近いと実感し、良い意味でも、悪い意味でもソワソワしてきます ![]() 準備不足は無いか・・・等、心配にもなりますが、当日は、私も生徒の皆も、一生懸命演奏し、演奏後にはお楽しみが待っていますので、楽しんで頂けたらなぁ~と思っています ![]() お楽しみ ![]() ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |