fc2ブログ
やっと増刷・・・
 超超超品薄になっていた『出席カード』・『100時間練習表』・『100曲合格カード』・『ワーク進度表』を、やっと・・・やっと・・・増刷しました

増刷2

 何かあると、すぐ勝手に追い込まれ、何も手に付かなくなってしまうダメな私

 色を選ぶのも、生徒さん達の楽しみの一つなのに、最近は選択の余地が無く「この色か、この色・・・どっちがいい」みたいになってしまっていました

 こんな私の性格を知り「これでいいよ~」と言ってくれた沢山の生徒さん達

 本当にごめんね・・・ありがとう

 追い込まれると何も出来なくなるので、いつもより多めに作りました

 暫くは・・・生徒さん達に好きな色を選んで頂く事が出来ます

 楽しみにしていて下さいね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2018/11/29 07:54 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
グランドピアノ、構造見学週間♪
 先週、調律をして頂いた事もあり、先週から一週間、グランドピアノの蓋を開けてレッスンさせて頂きました

グランド蓋空け2

 「わぁ~凄い」と喜んでくれる生徒さんや、「音が、凄く響く」と感動してくれる生徒さんがいらっしゃいました

 が・・・一方で・・・

 「このピアノ、蓋が開くんだ」とか、「先生、ピアノ買ったの」と残念な質問をされる生徒さんも多くいらっしゃいました

 実は、生徒さん達が習いに来て下さっているピアノ・・・

 ピアノの事を何も分かっていない生徒さんが多い事に愕然としました

 きちんとお伝えして来なかった私の責任ですね

 ピアノの蓋を開けると、実はこんな構造になっています

2中身

 ピアノは鍵盤を押す事で、ハンマーが弦を叩き、その振動で音を出している事、高い音の弦は、とっても細く短いけれど、低い音の弦は太くて長い

 その為、同じ様に弾いても、同じ音にはならない事を説明させて頂きました

 大きな生徒さんは「だから、先生、いつも、こうやって言うんだ」と納得してくれた様で、見て頂いて良かったと、つくづく思いました

 自分が演奏している楽器が、どのようになっているのかきちんと理解しピアノに向かう事で、今後の演奏や、練習も変わってくると感じました

 また、せっかくピアノを習っているんだもん

 習っている楽器が、どうなっているのか知りたいよね

 こんな大きな楽器を操り、演奏している私たちは、大きな飛行機を操縦しているパイロットみたいだねと話している生徒さんが居ました~その通りだね

 凄い事をしていると言う事を理解し、誇りに思ってピアノを続けて欲しいと思います





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/28 07:58 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
体験レッスン♫
看板

 昨日は、小学二年生のHチャンが体験レッスンに来て下さいました

 ピアノの経験があると言う事で、一曲聴かせて頂きました

 もともと大人しいと言うHチャン・・・

 初めての場所で、初めて私に会い、緊張していたと思いますが、立派に両手で最後まで演奏してくれました

 もし、一緒にレッスンさせて頂ける事になったら、沢山、お伝えしたい事がありますし、もっともっと上手に演奏出来る様になると感じました

 一度、ピアノを辞めてしまわれたとの事でした・・・

 Hチャンにも、お話させて頂きましたが、ピアノは、毎日の積み重ねがとても大切で、ただ楽しいだけでの習い事では無いと思います

 生徒さん達には、コツコツ努力する事だったり、出来ない事に立ち向かう根性や度胸、粘り強さ・・・出来た時の達成感・・・

 ピアノを通して、ピアノだけでは無く、多くの事を経験して頂ければと思い、日々レッスンさせて頂いております

 Hチャンと一緒に、レッスン出来たら嬉しいなぁ~

 ご縁がありましたら、宜しくお願い致します。






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/27 08:47 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
恩師の発表会が終わりました♪
 昨日は、恩師のお教室の発表会がありました

 私も生徒として、演奏させて頂きました

先生達と2

 ここ数ヶ月、この一曲に絞り練習してきました

 でも、やっぱり何度やっても、人前で演奏する事は苦手ですし、本番で最大限の演奏をする事が出来ません

 先生にも、一生懸命ご指導頂き、私の課題はメンタルかなと痛感しています・・・

 でも、何故か昨日の演奏に悔いは無く、やり切った感も凄くあります

 先生からも「ほらね、ちゃんと弾けたでしょ丁寧にお勉強していた事は、演奏から伝わってきたよ。」と言って頂けました

 そして、他のお教室の先生方も沢山、通われていますので、そんな中の一人として、レベルの高い発表会で演奏させて頂けて、とても幸せでした

 学ぶ事も、刺激も、とても多い恩師の発表会

 恩師の演奏も素晴らしく、涙が出るほど感激しました

 音楽の素晴らしさ、自分が勉強出来ている事への感謝、沢山の思いが込み上げる一日となりました

 10年後か・・・20年後か・・・いつになるか分かりませんが、大好きな恩師の様な先生になりたい

 その為に、決意を新たに、日々、精進していきたいと思います


happyoukai2.jpg
会場に来られていない先生や、他のお教室の先生から、沢山頂きました
ありがとうございました





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/26 03:59 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
久々に登場・・・こちら♪
 先日、年中さんのMチャンと、指先のトレーニング

 グッズの登場は久しぶり~

 一緒に「ボタン付け」を行いました

みゆうちゃん12

 写真では小さくて見えませんが、付けてあるボタンの形は全部違います

 大人にとっては、何気ない作業ですが、まだ手の小さい月齢の小さな生徒さんにとっては、至難の作業です

 頭を使って、どうしたら上手く付けられるのかまた指先を使って、はめて行かなくてはいけません・・・

 そして根気の必要な作業となります・・・

 Mチャンは、こんなに長く繋げる事が出来ました

みゆうちゃん22

 Mチャン、お疲れ様でした

 生徒さんのレッスン時間は、一回30分とさせて頂いておりますので、一分でも時間があれば、無駄にはしたくありません

 また、いつ何が登場するか分かりませんので、生徒の皆は覚悟していて下さいね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/25 07:36 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
年中6手、初合わせ♪
 発表会に向け、本格的に練習に入って来ました

 エンジンが掛かり、今から全速力の生徒さんや、まだのんびり構えている生徒さん等、様々ですが

 昨日は年中さんの6手連弾の初合わせがありました

手年中62

 お母様達のご協力もあり、生徒さん達で集まり練習してくれていた様です

 昨日、初めて聴かせて頂きましたが、順調な仕上がりです

 練習中は、合わずに泣いてしまう生徒さんが居たり、間違えて悔しくて涙する事があったと伺いました・・・

 4手の連弾でさえ、合わせる事も大変

 年中さんと言えども、まだ産まれて数年で、まだまだ赤ちゃんだと思っていましたが、完成度の高さに驚きました

 ご本人達も、保護者様も、かなり頑張って下さっているのだと思います

 こんな小さな生徒さんが三人でステージに上がったら可愛いだろうなぁ~と楽観的に考えていましたが、想像以上のレベルでしたので、私も欲が出てきてしまいました

 昨日は、サラッと合わせる感じでしたが、一音一音にこだわり、細かくレッスンしていきたいと思います

 本番、上手く弾けたら、泣いちゃうだろうな・・・私・・・

 残りの期間、生徒さん、保護者様と私・・・一体となって、同じ方向に向かい頑張っていきたいです





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/24 07:49 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
発表会のお手伝い♪
発表会イラスト2

 今日は、大先輩I先生のお教室の発表会があり、お手伝いに行ってきました

 いつも笑顔で優しくて、こんな私にも、いつも腰が低く、尊敬している素敵な先生です

 素晴らしすぎて、学んだ事・・・感じた事が一杯・・・

 先生の人間性が溢れ出る、素敵な発表会でした

 生徒さん達は、一音一音を大切に、丁寧に演奏されているのが伝わって来て、仕事を忘れ聴き入っていまう事が何度もありました

 流石でした

 裏で待つ生徒さん達も、ご挨拶も立派に出来、マナーが、とても良く、先生の素晴らしい指導が感じられる場面が沢山あり、感激しました

 発表会って、素敵に演奏さえすれば良い物ではないなぁ~と・・・

 マナーも礼儀も全て含め、素晴らしい発表会になるんだと実感しました

 私の教室の発表会まで、まだ少し時間がありますので、演奏についてだけでは無く、公共の場を使わせて頂くマナーや、ご挨拶の大切さ等も、生徒さんにお伝えしていきたいと思います。

 今日に至るまでの準備も完璧で、こんな私も迷わず、発表会に携わらせて頂く事が出来ました

 私の力不足で、真似出来る所は少ないかも知れませんが、I先生のお教室の様な、素晴らしい発表会に近づける様に、私も頑張っていきたいです

 I先生、お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さいね

 ありがとうございました





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/23 21:48 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
体験レッスン♪
ピアノ3

 昨日は、小学一年生のNチャンが、体験レッスン&レッスン見学に来て下さいました

 同じ学年のNチャンのレッスンを見学して頂き(同じNチャンだったんだ)、実際にピアノに触れ、体験もして頂きました

 いつも、体験レッスンで取り入れているのは、「ド」の位置のお勉強・指番号のお勉強・年齢にもよりますが、一曲演奏する事です

 とっても頭が良いNチャンは、すぐに「ド」の位置、指番号をを覚えてくれました~

 昨日の体験レッスンで、私が一番驚いたのが、鍵盤に置いた時の手の形の良さ

 何もお伝えしていないし、ピアノの経験もないとの事でしたが、立派な手の形で、伴奏君に合わせ、一曲完成させる事が出来ました

 凄い子が居るんだなと感じました

 Nチャンと一緒にレッスン出来たら、嬉しなぁ~

 レッスンの見学をさせてくれたNチャン、緊張したよね・・・

 どうもありがとう

 





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/23 08:14 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
PSTA会議がありました♪
 昨日降った雪は、今朝になっても解けず、本格的な冬の到来ですね

 昨日は、月に一度のYAMAHAのPSTAの会議に行ってきました

 私は、主人の転勤で帯広に来た為、知り合いの先生も少なく、PSTAに入れて頂いて、沢山の先生達と知り合う事が出来ました

 また月に一度、お勉強できる機会でもありますので、私にとっては、大切な場所です

 昨日は、こちらの『アルベニス』の『スペイン組曲』についてお勉強するはずが・・・

アルベニス2

 システムの不都合で、お勉強が急遽中止になってしまいたした

 その時間、PSTAの先生達と沢山お話させて頂きました

 教室の事から、自分の演奏の事や、全然関係ない事まで・・・

 沢山お話させて頂いて、楽しい時間を過ごす事が出来ました

 たまには、良いかも

 また来月、宜しくお願い致します。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/22 07:56 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ピアノが生まれ変わった!!
 昨日は、ピアノの調律をして頂きました

調律2

 教室のピアノの調律をして下っているのは、北見の調律師さんです

 私の先生の発表会も近いですし(生徒として演奏予定)、私の教室の発表会へ向け、本格的に練習が始まっていますので、とっても良いタイミングで調律をして頂く事が出来ました

 音も、少しキンキンしていたのが、まろやかに変化し、タッチのカクカク感も無くなりました

 ペダルも、少し調整して頂き、調律師さんって、凄い本当にピアノのお医者様

 弾いてみると・・・腕は上達していないはずなのに、弾きやすくなり、音色もまろやかで、演奏しながら気持ち良くなってしまいました

 調律して頂くだけで、こんなに幸せな気持ちになれるなんて

 これから数ある本番も、こんなに気持ち良く演奏出来たらいいなぁ~

 調律師さんから「先生のピアノは、良く鳴るし、響くし良いピアノですね」と言って頂けました

 良いピアノで練習出来ているんだ・・・と言う事を励みに、日々精進しようと思います

 調律師のKさん、ありがとうございました





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2018/11/21 07:51 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>