fc2ブログ
Eチャン、教本終了、おめでと~♡
 年中さんのEチャン

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し、終了しました

Eチャン、教本終了、おめでと~

えなちゃん2

 とっても頑張り屋さんのEチャン

 お家での練習は、お母様と一緒に頑張って下さっている様で、教本をどんどん進めて来てくれます

 限られたレッスン時間内では、Eチャンが練習して来てくれた曲を全て聴いてあげる事が出来ない事も多く、補講に通って下さったり、ピアノと向き合う姿勢が素晴らしいと感じています

 教室では、生徒さんの状況に合わせ数冊の教本をお持ち頂いております

 Eチャンは、このまま進み続けたら、一年後・・・二年後・・・どんな事になっちゃうんだろうととても楽しみです

 Eチャンは、ペダルのお勉強にも入りました

 これからは、足りない部分を強化しながらEチャンが、もっともっと上手になる様、レッスンさせて頂きたいと考えています

 Eチャン、これからも宜しくね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2019/02/28 08:01 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
『指先のトレーニング』を兼ねて♪
 先日の年中さんのAチャンのレッスン風景です

 レッスン時間が数分残ってしまったので、久々にレッスングッズ登場です

作業中あいなちゃん2

 こちらは『指先のトレーニング』のグッズです

 講師向けに販売されているレッスングッズを紹介している本を参考に数年前に作りました。

 簡単に言うと、様々な形のボタンを掛けながら、繋げていく物になります

 付けてあるボタンは、色々な形の物にしてあり、ちょっと頭を使いながら指先も器用に動かして掛けていく必要があります

 大人の私達にとっては、何でもない事かも知れませんが、小さな生徒さんとっては、大仕事になる事も多いです

 Aチャンは、集中して一つ一つ丁寧にボタンを掛けていく事が出来・・・

魚あいなちゃん2

 こんなに長く繋げる事が出来ました

 Aチャンの感想は・・・

 「楽しかった、またやりたい」だそうです

 Aチャンが楽しく取り組んでくれて良かったです

 限られたレッスン時間の中で、メインで行う事は中々難しいですが、特に小さな生徒さんには『楽しい事』も取り入れながらレッスンしていこうと思います

 Aチャン、またやろうね~






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/27 14:36 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
S君、教本終了、おめでと~!!
 小学一年生のS君

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し、終了しました

さくちゃん2

S君、教本終了、おめでと~

 毎日、コツコツ練習してくれているS君

 お母様のお話では、泣きながら何時間も練習する日もあるとか・・・

 私としては、ちょっと辛いですが・・・

 本当は楽しみながらピアノと向き合い練習出来るのが一番だと思いますが、なかなか厳しいですよね

 出来ない事があっても投げ出さず、泣きながらでも、何時間も練習されるS君

 凄いなぁ~と思います

 でもS君の努力の甲斐あって、課題だった手の形や、音の響きが素敵になってきました

 「長くピアノを続けたい」と言ってくれるS君

 有り難いお言葉です

 これからもS君と楽しむ事を忘れずレッスンして行きたいと思います

 S君、これからも宜しくね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/26 09:30 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
娘の発表会♪
 昨日は娘の通うお教室の発表会がありました

 よく「自分で教えないの」と聞かれますが、親子間は上手く行きません

 その為、娘は私も娘も大好きな先輩先生のお教室に通わせて頂いています

 昨日は、お手伝いもせず、保護者に徹し、ゆっくり発表会を聴かせて頂きました

 バロック時代の音楽から始まり、様々な時代・ジャンルのプログラムで、聴いていて楽しく、あっという間に終わってしまった素敵な発表会でした

 生徒さん達のレベルも高く、先生の熱心なご指導が伝わってきました

 見習わなくてはいけない所が沢山あります・・・

 教室の発表会は終わったばかりですが、実は終わった日から翌年の発表会に向け、始動しています

 良い所を参考にさせて頂きながら、来年の構成を考えて行きたいと思います


 娘は・・・末っ子で自由気まま・・・

 気が向くと時間を忘れ練習する日もありますが、コツコツタイプでは無い・・・

 先生が大好きで、先生に会いたくて、先生に褒められたくて練習し教室に通っている・・・と言う感じです

 練習する理由はですが、それでも娘が楽しく通わせて頂いているので、親としては嬉しいです

 そして、本番に強いので、昨日の演奏は親バカ承知で、今までの練習の成果を発揮し素敵だったと思います

 一年前から成長を感じました

 練習してもしても本番に弱い私からすれば、とっても羨ましい娘の性格・・・

 これからも楽しく続けて欲しいと思っています

ゆめ天野先生と2
大好きな先生と♡





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/25 10:04 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Hチャン、100時間達成、おめでと~♪
 小学一年生のHチャン

 『100時間練習表』が一杯になりましたので、私からささやかなプレゼントをお渡ししました

Hチャン、100時間達成、おめでと~

はるかちゃん2

 プレゼントを開けて、とっても喜んでくれたHチャン

 喜んでくれる笑顔を見ると、私まで嬉しく幸せな気持ちになります

 Hチャンが頑張ったからゲット出来たプレゼントなのですが

 ピアノと言う習い事はレッスンに来て頂く事も大切ですが、毎日のお家での練習が一番大切だと考えています。

 練習せずにレッスンに来て頂いても、テクニック的な事等、深くまでレッスンする事が出来ません

 でも目標を定め、毎日コツコツ練習する事は大変なのは重々承知しています・・・

 実際、我が子とも、練習した、しないで良く揉めます

 頑張れ、頑張れと言うだけでは無く、頑張った生徒さん達へのご褒美として、また「頑張って良かったなぁ~、これからも頑張ろう」と思って頂けたら嬉しいなと言う私の思いからプレゼントをお渡ししています

 一年間に『100時間』練習すると言う事は、毎日20分の練習が必要です

 Hチャンは、お家でも楽しそうにピアノを練習して下さっているとお母様に伺いました

 とっても嬉しいです

 いつも元気一杯のHチャンと、これからも楽しくレッスンしていきたいです

 Hチャン、これからも宜しくね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/24 06:27 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Y君、教本終了、おめでと~☆
 小学一年生のY君

 先日のレッスンで教本の全曲合格し終了しました

Y君、教本終了、おめでと~

ゆいとくん2

 とっても真面目で、頑張り屋さんのY君

 普段はニコニコしていて、可愛い一年生の男の子ですが、ピアノとなると良い意味で人が変わります

 私が何かお伝えすると、必ず『はい』と、しっかりお返事してくれます

 清々しいY君のお返事を聞く度に、私まで良い気分になり、楽しくレッスンさせて頂いています

 ここ数年、コンクールへの出場していたり、発表会でも難曲に挑戦したり、小さい子やお友達の連弾を手伝ってくれたり、大忙しのY君でした

 発表会では出番が5回もありましたが、弱音一つ吐かず、それ所か楽しそうに頑張ってくれていたので、私も大変助かりましたし、Y君様様です

 Y君でなくては、お願い出来なかったし、こなす事は出来なかったと思います・・・

 でもお家では出来なくて、悔しくて泣きながら練習する事もあるとお母様に伺いました・・・

 今年は、Y君・お母様と、コンクールへの出場はお休みし、ゆっくりピアノと向き合う一年にする事になりました

 そして、Y君とお母様と、Y君の教本が全然進んでいない事にビックリ

 今のY君にとっては、すぐ終わってしまうかもしれない教本

 もう一度基本に返り、再確認しながら、フレッシュな気持ちでレッスン出来ればと思い、このまま続ける事になりました

 Y君、これからも一緒に頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/23 07:31 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Rチャン、100曲合格&教本終了、おめでと~♡
 年長さんのRチャン

教本終了&100曲合格、おめでと~
りいなちゃん100曲2   りいなちゃんランド2

 100曲合格達成については、プレゼントをお渡ししました

 二週連続という快挙を達成したRチャン

 お渡ししたプレゼントは、私が生徒さんの喜ぶお顔を見たいと言う事もあり、すぐに開けてみたい生徒さんには、その場でプレゼントを開いて頂いています

 プレゼントを見て、とっても喜んでくれたRチャン

 その笑顔を見て、私まで嬉しくなっちゃいます

 体が小さく、もちろん手も小さいのですが、ピアノを始めると同時にピアノを購入され、教室に通って下さいましたので、変な癖無く、フォルテもピアノも綺麗な音で弾く事が出来ます

 今から「来年の発表会でRチャンは、どこまで成長しているかな何を弾いて貰おうかな」と楽しみ過ぎます

 曲が少しずつ大きくなり、100曲合格も厳しくなってくるかと思いますが、Rチャンなら大丈夫

 これからも一緒に頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/22 08:44 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Tチャン、教本終了、おめでと~♡
 年中さんのTチャン

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し終了しました

Tチャン、教本終了、おめでと~

ともこちゃん2

 とっても真面目で頑張り屋さんのTチャン

 強い芯を持ち、普段は大人しく、無駄話をする事は殆どありませんが、分からない事等があれば、きちんと質問してくれます

 私のお伝えした事を、頑張ってやってみようとか出来るまで頑張ろうと言う気持ちがレッスン中にも伝わって来て「素晴らしいなぁ~」といつも感じています

 発表会では、年中さん三人で六手連弾に挑戦しました

 年中さんが三人で連弾する事も大変だったと思いますが、Tチャンは、その中でも難しいパートだったセコンドを担当してくれました

 時には主旋律になってみたり、テルツォと一緒に引っ張っていかなくてはいけなかったり・・・

 頑張り屋さんのTチャンだから出来た事だなぁ~と思っています

 教本もどんどん進めて来てくれるTチャン

 これから新しい音符やテクニックをお勉強していく事になりますが、Tチャンなら大丈夫だと思っています

 Tチャン、これからも一緒に頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/21 08:51 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
新しい仲間が増えました♡
 新しい仲間が増えました

 年長さんのYチャンです

ゆあちゃん2

 Yチャンは、既に教室に通って下さっているKチャンの妹チャンです

 Kチャンのレッスンの際に、いつも一緒に来てくれていて、「私も習いたい」と言って下さいました

 毎週、お姉ちゃんのレッスンを側で見ていて、それでも「習いたい!!」と言ってくれた事に、嬉しさも倍増です

 今週から、本格的にレッスンを始めましたが、レッスンに臨む姿勢、集中力・・・素晴らしかったです

 また何より驚いたのが・・・

ゆあちゃん手2

 この100点満点な手の形・・・

 教室に通って下さる前から、お姉ちゃんのKチャンやお母様とピアノを弾く事もあったそうですが、お母様によると、「何も言っていないのに最初から、こうだったんです」との事

 凄い才能の持ち主なのかも

 これから一緒にレッスンさせて頂くのか楽しみで仕方ありません

 Yチャン、これから宜しくね

 教室の皆は、Yチャンの写真を飾っておきますので仲良くしてあげて下さいね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/20 08:41 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Y君、教本終了、おめでと~!!
 小学一年生のY君

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し終了しました

 Y君、教本終了、おめでと~

ゆうきくん2

 実は、Y君・・・

 一週間前に教本を終了していました

 一週間前のレッスンでは、お姉ちゃんのNチャンと一緒に教室に通ってくれているのですが、先にお姉ちゃんのNチャンがレッスンしている間に眠ってしまい、寝起きでのレッスンになってしまいました

 寝起きのまま教本最後の曲を弾いて頂いたのですが、寝起きにも関わらず、しっかり弾けていて、伴奏君にもきっちり合わせる事が出来、文句なしの合格のハズでした・・・

 小学一年生なのに、寝起きで文句も言わず、気持ちを切り替えピアノに向かう姿勢も素晴らしいなぁ~と思っていました

 が、先日のレッスンで合格した曲を聴いて欲しいと言うのです・・・

 「どうしたの」と聞くと・・・

 「寝起きで、きちんと弾けていなかったと思うから、もう一度聴いて欲しい」との事でした

 素晴らしいと思いませんか

 感激してしまいました

 Y君は、一緒にレッスンする様になり、一年経っていませんが、どんどん教本が進んでいます

 妥協を許さず、自分に厳しいY君

 そんなY君だからこそ、凄いスピードで教本を終了したり、凄いスピードでテクニックを吸収していくのだと感じました

 ピアノ以外にも、サッカーをされているY君

 文武両道で、楽しみです

 Y君、これからも一緒に頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/02/19 21:02 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>