fc2ブログ
T君、おもしろい!!
 先日の小学一年生のT君とのレッスンの一幕・・・

 『バーナム』を練習中ですが、右手は上手く弾けるのに、左手が、どうしても上手く弾けない

 T君は右利きなので、利き手では無い左手が右手の様に上手く行かない・・・

 この様な生徒さんは多いです・・・

 コツを掴んでしまえば早いのですが、コツを掴むまでが難しい

 と悪戦苦闘している中、T君が「こうすればいいんだ」と、何かひらめいた様で、見ていると・・・

バーナム2

 楽譜を逆さまに・・・

 T君の説明では「こうすると、右手で弾くみたいに見えるから出来る」との事・・・

 実際に弾いて頂くと・・・

バーナム2

  こんな感じでした

 T君なりに真剣に考えたのかも知れませんが、おもしろい発想で、T君には失礼ですが笑ってしまいました

 そして、T君が超真剣なだけに、更に面白い

 T君、ごめんなさい

 大人の私には、想像すら出来ない

 生徒さんの発言や行動には、いつも驚いたり、笑ったり楽しませて頂いています

 本当に幸せで有り難いです

 T君には、今度のレッスンで、もう一度聴かせて頂く事になりました

 T君、頑張ってね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2019/03/31 08:17 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Mチャン、教本終了、おめでと~♪
 年中さんのMチャン

 先日のレッスンで、教本が終了しました

 Mチャン、教本終了、おめでと~

みゆうちゃん2

 素直で可愛いMチャンは、教室のアイドルです

 教室に通う大きなお姉ちゃん達は、Mチャンの可愛さ、人懐っこさにメロメロで、Mチャンを見ると自然と目じりが下がっています

 私もですが・・・

 でも見た目とは違い、自分に厳しい一面を持っており、ピアノを弾くと人が変わります

 「あんなに小さくて可愛いのに、ピアノも凄く上手だねぇ~」と驚いている生徒さんや保護者様もいらっしゃいました

 お家では、お母様と一緒に練習して下さっている様で、完璧に曲を仕上げて来てくれます

 今回終了した教本の最後の曲は、一人で弾けても最後に私の伴奏と合わせると、拍が取れなくなり、グチャグチャになってしまう生徒さんも多いのですが、一発でクリアする事が出来ました

 Mチャンの努力の賜物だなぁ~と思っています

 そして、いつもお力をお貸し下さるお母様にも感謝の気持ちで一杯です

 Mチャンは、次回のレッスンから、本格的なテクニックの御勉強に入ります

 Mチャン、これからも一緒に頑張ろうね


※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/30 08:09 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Rチャン、100時間達成、おめでと~♡
 年中さんのRチャン

 『100時間練習表』が一杯になりましたので、プレゼントをお渡ししました

Rチャン、100時間達成、おめでと~

りいなちゃん土屋2

 お家での練習も、年中さんとは思えない位、毎日頑張ってくれています

 素直で、頑張り屋さんなので、変な癖も無く、順調に上手になっていて、これから、とっても楽しみなRチャンです

 でも口を開けば、まだまだ年中さんで、そのギャップがまた可愛すぎて仕方ないです

 今では、Rチャンとのお話は、私にとって至福の時間になっています

 プレゼントを開けて、「幼稚園に持っていく」と、凄く喜んでくれたRチャン

 Rチャンの喜んでくれる姿を見て、私まで嬉しくなっちゃいました

 これからもRチャンを上手にさせてあげられる様に、責任を持ってレッスンさせて頂きます

 Rチャン、これからも一緒に頑張ろうね




※上記写真は、ご本人。保護者様の許可を得て掲載しています。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/29 07:19 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
やっと出会えました!!
 ずっと気になっていた、こちらの日本酒

ピアノ日本酒2

 他の先生方から「こんなお酒があるんだって~」と教えて頂いたり、SNSにアップしているのを見て、ずっと気になっていたのですが、ついに出会え飲む事が出来ました

 スゥーっと入っていく感じの飲みやすい清酒で、どんなお料理にも合う感じ

 Pianoは、楽器の王様と呼ばれていますが、時にフルートの音色であったり、時にはビオラだったり・・・

 何にでも合う味わい・・・それでPianoそんな事を考ながら飲める美味しいお酒でした

 お店では、なかなか購入できないみたいですが、とっても美味しいので、お勧めです






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/28 08:00 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Jチャン、教本終了、おめでと~♪
 年長さんのJチャン

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し、終了しました

Jチャン、教本終了、おめでと~

じゅりちゃん2

 とってもシッカリ者で、頑張り屋さんのJチャン

 宿題以外にも、どんどん教本を進めて来てくれます

 余りに頑張ってくれるので逆に心配になり、お母様に「凄く頑張っているけど無理されてないですか」と聞くと・・・

 「Jが、ピアノの練習がしたくて進めたくて、自分から進んで練習している」との事でした

 安心したと同時に、Jチャンの気持ちが、とても嬉しかったです

 人に言われて嫌々する練習より、何千倍も効果的ですね

 私は、ただ教本を進めていくだけのレッスンは、良くないと思っています

 テクニックだけではなく、音が読める・・・とか基本的な事は勿論ですが、付随することも、シッカリお勉強し身に付けていく必要があると考えています。

 そこまでクリア出来ていなければ、合格にはしていません・・・

 お勉強熱心なJチャンだからこそ、一緒にレッスンを始めて一年経っていませんが、今回の教本終了に至ったのだと思っています

 ピアノに向かう姿勢は誰にも負けないJチャンですが、口を開けば、まだまだ年長さんで、とっても可愛いく、トークタイムも楽しませて頂いています

 来月から、ピカピカの一年生になるJチャンと、これからも楽しくレッスンさせて頂きたいと思っています

 Jチャン、これからも宜しくね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/27 09:17 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ホームパーティーに呼んで頂きました♪
 昨日は、生徒さんのお家で行うホームパーティーにお呼ばれし、行って来ました

 声を掛けて下さったのは、私が『小1、6手』と呼んでいる生徒さん達のご家族です

 昨年の『岡書連弾コンサート』から、同じ学年・・・メンズと言う理由で、三人で組んで頂き、『シルバーシティコンサート』・『発表会』と、ずっと6手連弾に挑戦して頂いています

 小学校も全く違う三人なので、初めは他人感が満載でしたが、回を重ねて行く内に、出来ないお友達を励ましたり、お友達に迷惑をかけてはいけないと言う連帯感が生まれ、今となっては大の仲良しになっています

 6手は大変ですし、合わせる為に練習したり、それに付き合う保護者様にも負担を掛けてしまっているので、「もう6手は辞めたいだろうな・・・」と勝手に思っていましたが、三人は「これからもやりたい頑張る」との事でした

 今では保護者様達も家族ぐるみで仲良しな様で、ホームパーティーを開かれたり、一緒に遊んだり、教室を通して仲良くなって下さり、嬉しい限りです

 もっともっと教室を通して沢山の交流が生まれてくれたら嬉しいです

 以前から、お声を掛けて頂いていたのに、なかなか都合が付かず、昨日初めて参加させて頂きました

 お父様や、お母様達とも沢山お話し、沢山の美味しい料理を用意して頂き、とっても楽しい時間でした

 小学校が違うので、生徒君達も中々会えないお友達と会えて、楽しそうで、嬉しそうで、煩い位盛り上がっていました

 こんな素晴らしい機会を作って下さった保護者様にも、感謝の気持ちしかありません

 楽しい時間を、ありがとうございました

チーズ2
保護者様が用意して下さったチーズフォンデュ
美味しすぎて食べ過ぎました


メンバー2
生徒チャン達
大の仲良し
教室を通し生まれた友情が、永遠に続いてくれたらいいな






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/22 08:40 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
PSTA会議がありました♪
 昨日は月に一度のYAMAHAのPSTA会議がありました

 我が子の体調不良で先月はお休みしてしまったので、先生達とは久々の再開

 いつも温かく迎えて下さる先生達に感謝です

 昨日はリスト作曲の『ハンガリー狂詩曲 第二番』をお勉強しました

リスト2

 曲の感じ方や、調性の弾き方の違い等の御勉強にもなりましたが、昨日は体の使い方、力の入れる場所が、とても大切だと改めて実感しました

 私の先生も「椅子を高くしてみて」とか「この部分は体をこう使って」とか、「ここに力を入れて、抜いて」等々、体の使い方をとても教えて下さいます

 その場で実践すると、音が変わったと驚く事ばかりです

 生徒さん達に上手くお伝えできているか分かりませんが、綺麗な音を響かせてあげられる様にしなきゃと痛感しました

 会議の帰りには、どの先生も考える事は同じで、楽器店に立ち寄り、楽譜の品定め・・・

 「この楽譜は使いやすかったよ~」とか生の経験を惜しみなく教えて下さるので、とてもお勉強になります

 来月は、メンデルスゾーンのお勉強です

 つい最近まで私もレッスンを受けながら練習していたので、楽しみです






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/21 07:10 ] | ブログ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Rチャン、100時間達成、おめでと~♪
 年長さんのRチャン

 『100時間練習表』が一杯になりましたので、私からささやかなプレゼントをお渡ししました

ちいなちゃん2

Rチャン、100時間達成、おめでと~

 とっても頑張ったね

 Rチャンは、先に教室に通われていたお友達の紹介で、入会して下さいました

 Rチャンとレッスンさせて頂く様になり、もうすぐ一年になります

 先に入会したお友達の方が、教本が進んでいるのは当然なのですが、お友達を目標に一年間、とても頑張っていたなぁ~と思います

 切磋琢磨出来るお友達がいるのも素敵ですよね

 プレゼントを開けて、とっても喜んでくれたRチャン

 4月から小学校でも使ってくれるとの事で、私も嬉しいです

 これからもRチャンを、上手にさせてあげられる様、責任を持ってレッスンさせて頂きますので、宜しくお願い致します

 Rチャン、これからも一緒に頑張ろうね



※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/20 08:01 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Hチャンとお別れデート♡
中華2

 昨日は、昨年一杯で教室を卒業した中学三年生のHチャンとデートしてきました

 Hチャンは『英語の勉強をしたい』と東京の高校への進学が決まっています

 卒業式が無事に終わり、東京へは明日発つとの事で、時間が無い・・・

 Hチャンと教室を卒業する際に『お祝いしようね~』と約束していたので、急遽、昨日になりました

 合格祝い&卒業祝いも何もお渡ししていなかったので、Hチャンと一緒にショッピング~Hチャンの食べたい中華料理屋さんでランチしました

 『高校生らしいお洋服が欲しいので、先生一緒に選んでください』といつまでも可愛いHチャン

 さすがに中学生は若いなぁ~

 あっちのお店に行ったり、こっちに行ったり、また戻ったり・・・

 運動不足の私の足は棒になりましたが、若いエネルギーを沢山頂きました

 ランチも『美味しい、美味しい』と若さ爆発で、一緒に居た私もとっても楽しく幸せな時間を過ごしました

 Hチャンも『凄く楽しかった~』と言ってくれて、最後の最後に会えた事、私も嬉しかったです

 楽しすぎて、Hチャンが明日東京に行ってしまうなんて、実感が全くありません・・・

 Hチャンも、ご実家は帯広にあるので『長期休みに帰ってきたら、必ず先生に会いに来ますね~』と、相変わらず私より大人

 また会えると信じて、昨日はお別れしました

 Hチャンが私の生徒さんであった事は、ずっと変わりません・・・

 離れているけれど、Hチャンの幸せと夢の実現を、心から願っています。

 Hチャン、高校生になっても、変わらない素直なHチャンでいてね

 これからも、ずっと応援しています ありがとう






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/19 07:49 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Eチャン、教本終了、おめでと~♪
 年中さんのEチャン

 先日のレッスンで、教本の全曲合格し、終了しました

Eチャン、教本終了、おめでと~

えなちゃん2

 とっても頑張り屋さんのEチャン

 お家では、お母様と一緒に二人三脚で、練習を頑張ってくれている様です

 教本を、どんどん進めて来てくれるので、レッスン時間内に全て聴いてあげる事が出来ない日も多々あり申し訳ないです

 最近、アップライトピアノを購入されたEチャン

 ピアノの必要性を感じ、購入を決断して下さったお父様、お母様にも感謝です

 今までは、教本を進める事を目標に頑張ってきましたが、これからはテクニックのお勉強も深くする事が出来ますので、今まで以上にEチャンが素敵に演奏出来る様、レッスンさせて頂きたいと考えています

 Eチャン、素敵な演奏を目指して、これからも一緒に頑張ろうね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/03/18 08:01 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>