fc2ブログ
T君、ワークブック終了、おめでと~☆
 小学三年生のT君

 ワークブックが終了しました~

たいがくん2

 こちらでプリント等も用意してありますが、それだけでは足りないと考え、ワークブックは、殆どの生徒さんにお持ち頂いております

 何度も何度もくり返し行う事で、読譜力も上がりますし、読譜のスピードも速くなります

 せっかくピアノを習っているのだから、小さな内から、しっかり音を読む力を付けて欲しいと考えております

 ワークブックは、特に宿題にはせず、生徒さんそれぞれのペースに合わせて行って頂き、提出して頂く事にしています。

 毎日1ページと決め、コンスタントに提出して下さる生徒さんもいますし、ワークブックばかり進む生徒さん・・・全く提出の無い生徒さんと様々です

 が、T君は、ワークブックだけ・・・ピアノの練習だけ・・・と偏らず、バランス良く取り組んで下さっています

 理想的です

 ピアノの練習も、『お楽しみ会』に向け、頑張って練習してくれています

 少し難しい曲でしたが、立派に完成しそうです

 T君には、次のワークブックをお渡ししました

 今まで通り、T君のペースで進めて頂けたらと思っています

 T君、これからも頑張ろうね



※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2019/06/29 09:12 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Hチャン、教本終了、おめでと~♪
 小学三年生のHチャン

 昨日のレッスンで、教本を終了しました

Hチャン、教本終了、おめでと~

ひなこちゃん2

 Hチャンと一緒にレッスンさせて頂く様になり約半年・・・

 ピアノの経験があったHチャンでしたが、基礎からもう一度お勉強したいとの事で、教本も簡単にし一からレッスンをさせて頂いております

 少しずつですが、手の形やタッチが良くなり、そこが改善されてきた事で、表現出来る事も増えて来て、音楽が素敵になってきたと感じています

 とても大人しいHチャン・・・

 でも半年一緒にレッスンさせて頂いて、少しずつ私にも慣れて来てくれたかな

 最近、笑顔を見せてくれる事も増え、私としては、とっても嬉しいです

 これからもガンガン攻めて、Hチャンともっともっとお話し、仲良くなりたいと考えています

 Hチャンは次回のレッスンから、次の教本に進みます。

 今後も責任を持ってお預かりさせて頂きますので、引き続き宜しくお願い致します

 Hチャン、これからも一緒に頑張ろうね



※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/28 08:06 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
シルバーシティコンサートの打合せ♪
看板

 昨日、8月に行う予定の『シルバーシティコンサート』について、シルバーシティ十勝帯広の担当者様と打合せを行いました

 毎年、この時期に、いくつかのお教室と合同でコンサートをさせて頂いております

 昨年までは、大先輩のF先生に任せきりで、生徒さんを参加させて頂いておりましたが、今年から私が担当する事になりました

 シルバーシティ十勝帯広の担当者様から、入居者様が、毎年このコンサートを楽しみにして下さっている事・生徒さんの頑張る姿を見て、コンサートの後、入居者様達がとても元気になられる事・音楽が大好きな入居者様が多い事等教えて頂きました

 出演された事のある生徒さん達も、温かい会場の雰囲気が大好きで、出演を楽しみにしている生徒さんが沢山いらっしゃいます

 生徒さん達は、人前で演奏しますので緊張もすると思いますし、人前で演奏するからには、しっかりした準備が必要です

 頑張った演奏が生徒さん達の自信にも繋がり、また自分の演奏が沢山の方達を元気に出来る事も感じて頂けたらと考えています

 私もF先生の様に、テキパキ・シャキシャキ出来ないと思いますが、入居者様・シルバーシティの担当者様・そして生徒さん達が『楽しかった』と感じて頂ける会に出来たらと思っております。

 微力ですが、私も頑張ります





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/27 08:08 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Eチャン、教本終了、おめでと~♪
 久々の更新になってしまいました

 教室の生徒さん達は一ヶ月後に迫った『お楽しみ会』に向け、頑張ってくれています


 そんな中、小学二年生のEチャンが、教本を終了しました

Eチャン、教本終了、おめでと~

えみりちゃん2

 最近、お家での練習も頑張っているのが、レッスンしていても伝わってきます

 『お楽しみ会』の曲の練習もありながら、教本も進めていくのは大変だと思いますが、よく頑張りました

 Eチャンには、次の教本をお渡ししていますが、更に難しくなります

 出来た時の喜びを忘れず、これからも頑張ってほしいと思っています




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/26 07:07 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
空き時間のご案内♪
看板

 現在、教室には年中さんから大人の方まで、47名の生徒さんが通って下さっております

 この春には、一度教室を離れてしまった生徒さんが戻って来て下さったり、新しい出会いもあり、とても嬉しく思っております

 流れ作業ではなく、生徒さんの個性を大切に一人一人と向き合いながら、上達させてあげられる様にレッスンをさせて頂きたいと思っています。

 また、ピアノだけではなく、ピアノを通して沢山の事を学んで欲しいと思っておりますし、沢山の事をお伝えしたいとも思っております。

 困った事があれば、いつでも補講がしてあげられる様にしておきたいですし、体調が悪かったり、どうしてもレッスンをお休みしなくてはならない時には代講をしてあげたいと考えています。

 もっともっと沢山の生徒さんをお預かりし、立派にレッスンされている先生達も沢山いらっしゃいますが、不器用で子育て中の私には、今位の人数が丁度良いと感じています。


 その為、平日の生徒さんの募集は、一度お休みさせて頂きます。

 現在、受け入れが可能なのは、
 土曜日 13時~13時半 のみです。

 転勤族の方もいらっしゃり、また変更があるかも知れませんので、その際には、こちらを通してご案内させて頂きますので、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/19 07:54 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
新しい仲間が増えました♪
 先日、体験レッスンに来て下さった小学五年生のS君と、小学一年生のRチャン兄妹が、教室の新しい仲間になりました

 この春に帯広に転勤で来られたそうで、それまでは東京にお住まいだったそうです

 東京でも、ピアノを習われていたとの事で、体験レッスンで聴かせて頂いたお二人の曲は、難易度も高く驚きと同時に、感動しました

 東京でレッスンされていた先生が、熱心に大切にご指導されていたのだと思います

 受け答えも、しっかりしていて、お返事も、さわやかで都会の匂いがプンプンする素敵な兄妹さんです

 数ある教室の中から、当教室をお選び頂き一緒にレッスンさせて頂ける事、今後の進め方についてもお話をさせて頂き、ご理解を頂き入会を決めて下さった事、大変ありがたく、嬉しく思います

 今までの先生が大切に育てて下さったお二人を、私も大切に引き継ぎ、上手にしてあげられる様にレッスンさせて頂きます。

 初回のレッスンは、お二人とも緊張されていた様で、可愛そうな位でしたが、教室の雰囲気や私に慣れてくれたら嬉しいです

 これから一緒に楽しくレッスンしていきましょうね


しゅうすけくん2  りょうこちゃん2
 コルクボードにS君・Rチャンの写真を貼っておきますので、生徒の皆は仲良くしてあげて下さいね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/18 05:52 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Mチャン、教本終了、おめでと~♡
 年長さんのMチャン

 先日のレッスンで、教本が終了しました

Mチャン、教本終了、おめでと~

みゆうちゃん2

 素直で、人懐っこく、可愛いMチャンは、教室のアイドルです

 大きなお姉ちゃん達は、Mチャンの可愛さにメロメロです

 が、可愛い見た目とは裏腹に、練習をとっても頑張ってくれており、どんどん力を付けています

 教室は、来月の『お楽しみ会』に向け、本格的に練習に入っていますが、Mチャンは、難しい曲を自分で選択し日々練習に励んでくれています

 日頃のレッスンも、お話をシッカリ聞いてくれているので、お家でも曲のポイントを理解し、練習してくれるので、合格するのも早いです

 『お楽しみ会』では、凄く成長したMチャンの演奏を聴く事が出来ると思いますので、ファンクラブのお姉様達は楽しみにしていて下さいね



※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/17 07:34 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
新しい仲間が増えました♡
 先週体験レッスンに来て下さった小学三年生のEチャン

 入会を決めて下さり、教室の新しい仲間になりました

えみかちゃん2

 ずっと、ピアノを習いたかったと言って下さったEチャン

 体験レッスンでもヤル気満々で、頼もしかったです

 昨日から一緒にレッスンさせて頂いておりますが、レッスンも集中してを受けられており、理解力も凄く良いので、これから、とっても楽しみな生徒さんだなぁ~と感じています

 沢山あるピアノ教室の中から、私の教室を選んで頂けた事に感謝し、上手にしてあげられる様、楽しんでピアノが出来る様に、責任を持ってお預かりさせて頂きます

 Eチャン、これから宜しくね

 一緒に頑張っていこうね~


 生徒の皆は、コルクボードに写真を貼っておきますので、仲良くしてあげて下さいね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/14 08:56 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Mチャン、おかえり~♪
 ちょうど一年前に、高校受験の御勉強に専念される為、教室を卒業されたMチャン

 無事に高校受験が終わり、高校生活にも慣れてきたとの事で、「もう一度、ピアノを習いたい」と連絡を頂きました

 Mチャンは、中学生の頃は、コンクールにも何度かチャレンジしてきた頑張り屋さんですし、高校生となると、大人と変わらない曲をお勉強する事もあります・・・

 私自身が、講師となった今でも、先生の元へレッスンに通い、勉強中の身なので、私で大丈夫なのか

 また市内にも沢山素晴らしい先生がいらっしゃいますので、本当に私で良いのか

 とMチャン、Mチャンのお母様にお話しさせて頂きましたが・・・

 「先生のレッスンが受けたい」と仰って頂きました

 身に余る光栄です

 Mチャンとは、先週の土曜日からまた一緒にレッスンさせて頂いています

 一年ぶりに会うMチャンは、とっても垢抜けていて、大人になっていました

 高校生活も大変だけれど、楽しんでいる様で、安心しました

 責任重大ですが、またMチャンと一緒にレッスンさせて頂ける事は、とても嬉しいです

 少しでもMチャンを上手にしてあげられる様に、私も頑張ってレッスンさせて頂きますので、Mチャン、これからも宜しくね

まゆか2

 コルクボードにMチャンの写真を貼っておきますので、生徒の皆は、また仲良くしてあげて下さいね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/12 07:53 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
お弁当作り、終わりました~!!
お弁当2

 今日は、市内の小学校では運動会が行われますね

 なんだか少し曇り空・・・

 気温も高くない様ですが、雨だけは降らず、持ってくれればと思っています・・・

 我が家は、次男が小学校最後の運動会

 最後・・・と言う事で三時に起き気合を入れてお弁当を作りました

 親としてしてあげられる事は、お弁当を作って、頑張って応援するのみ

 頑張るのも、大変なのも子供達

 次男は最後の運動会なので、悔いのない様、全力で頑張り、全力で楽しんで欲しいと思っています


 我が家の子供達と同じ小学校に通う生徒さんも沢山います

 事前に「何番目に走るの~」とか「これを踊るんだよ~」と教えてくれた生徒さんもいらっしゃいましたので、見るプログラムが盛り沢山

 しっかり見つけて応援しますので、生徒の皆も頑張ってね


 保護者の皆様も、お弁当作り、お疲れ様です。

 今日は子供達の為に、親も全力で応援しましょう






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2019/06/09 06:00 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>