fc2ブログ
日々の積み重ねが一番大切です♪
 教室では、音楽用語や音楽記号を毎週1つで良いので覚えて頂くために・・・

今週の言葉2
↑この様な物を置いてあります

 こちらは、毎週月曜日に更新させて頂いております

 せっかくピアノを習っているのだから、弾けるだけではなく、音楽に関する事を少しでもお勉強したり、お伝えしたいと思っています

 演奏する上で音が合っている・・・拍が合っている・・・だけで弾けた様に思いがちですが、実は楽譜には沢山の事が書いてあり、音符に書いてある事は必ず演奏に反映しなければなりません

 また楽譜に書いていない事を読み取る力も必要です

 楽譜に書いてある事が分からなければ、正しい音で演奏していても、素晴らしい演奏には繋がりません

 生徒さん達には、せっかく弾くのなら素敵に演奏して欲しいと思っています

 音符の次に良く目立ち、必ず必要になるのが音楽記号や音楽用語

 生徒さん達には知識として、ピアノを習っている財産として一つでも多く覚えて欲しいと考えています。

 週に一度のレッスン時間だけで、全ての事をお伝えする事は難しく上記の様な事を行っています

 小学三年生のNチャンは、毎週、ノートと鉛筆を持ってきて、書き写してくれています

ねむちゃん2

 いつかノートが一杯になって、Nチャンの世界に一つしかない音楽辞典が完成しますね

 一気に沢山の事を覚えるのは大変なので、Nチャンの様にコツコツ積み重ねていく事が、大きな力に繋がっていくのだと思います

 とても素晴らしい方法だと思いますので、生徒の皆もぜひ






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2020/07/31 07:23 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
大変お待たせ致しました♪
 7月11日に行った『お楽しみ演奏会』の様子を、昨日、YouTubeにアップ致しました

 昨日、生徒さん全員に閲覧方法のメールをお送り致しました

 届いていない生徒さんがいらっしゃいましたら、お知らせ下さい

 そして、本日レッスンの生徒さんから、閲覧方法を紙でもお渡し致します

お楽しみ会2

 閲覧出来ない等の問題がございましたら、併せてお知らせ下さい。

 こちらは、教室の生徒さんのみにお伝えしたパスワードを入力しなければご覧頂く事が出来ません

 個人情報の観点からも、動画が他に漏れる事のない様、生徒さん・保護者様が個々に責任を持ち閲覧して頂く様、お願い致します。

 そして、生徒さんは、自分の演奏だけでは無く、皆の演奏を聴いて下さいね

 他の人の演奏を聴く事も立派なお勉強になりますので、宜しくお願い致します

 感想文の提出は、8月末までですので、こちらもお忘れなく~





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/27 08:45 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
中学生になった次男を見て思う事・・・
ピアノ3

 次男がこの春から中学生になり、三カ月半・・・

 コロナがあり、入学してからも、学校に通えなかったり・・・

 通常登校する様になり、部活も始まり、先日、中間テストが終わりました

 中学生になり、小学生の時とは比べ物にならない位忙しい毎日を送っています

 お友達の話や、部活で怒られた話、学校での出来事を聞きながら、「あぁ~青春っていいなぁ~」と思いながらも、何より忙し過ぎる

 部活の朝練がある日は、7時前には家を出て、部活を終え帰ってくるのは20時近く・・・

 そこから夕飯を食べて、宿題をして、お風呂に入ると、ピアノに向かえる時間は、殆ど無くて

 酷い時は疲れすぎて、帰って来たと同時にソファーにバタンキュー

 そんな息子を見て、中学生になると本当に時間が無い

 それでも、ピアノが上手になりたいと思う気持ちや、弾きたい曲があるので、辞めると言う選択肢も彼にはない・・・

 他に習い事が忙しいと言いながらでも、小学生の内はまだ自由が利きます・・・

 部活やお勉強以外に、何かにたっぷり時間を取って向かい合う事が出来るのは、小学生の内だけなのかも知れません・・・

 いざ、中学生になり、時間もない・・・ピアノのテクニックも無ければ、困るのは生徒さん自身なのではないか・・・

 小学生の内に、ある程度の知識やテクニックを付けてあげる事・・・ちょっと無理をさせてでもピアノを生徒さんの物にしてあげる事・・・

 生徒さんの顔色を見ながら、ニコニコしているだけでは生徒さん達に何も残してあげる事が出来ず、大変な思いをさせてでも、しっかりとした土台を作ってあげなければ、生徒さんの為にはならないのでは無いか・・・と最近の息子を見て感じています・・・←息子は、先生に厳しいながらもシッカリと土台と作って頂きましたので、ある程度の所までは一人で曲を作り上げる事が出来ます。小学生の内は、凄く大変でしたし、無理もさせました・・・

 生徒さんに多少嫌われても、怖がられても、ピアノを習っていた事を恥ずかしくて言えない生徒さんより、堂々と胸を張って「私ピアノを習っていたのこれも弾けるし、あれも弾ける」と胸を張って言える生徒さんを育てたいと感じました。

 でも誰もが知っている曲、これも弾ける♪あれも弾ける♪になる事は簡単ではありません

 それぞれのご家庭のお考えがあると思います。

 「上手くならなくても、何も弾けなくても、ピアノを習っている事に意味がある、楽しければ良い」と言うお考えも正しいと思いますが、「せっかく習っているのだから、大人になっても弾いて欲しい」、「特技になったらいいな」、「合唱の伴奏でも出来れば・・・」とお考えであれば、時には厳しいレッスンも必要かも知れません・・・

 教室に通って下さっている目的を、保護者様、生徒さん達とお話させて頂き、生徒さんの目標にあったレッスンが必要だと・・・

 今だけではなく、5年後・・・10年後にどうなっていたいのか・・・余りに忙しすぎる息子を見て、その時の気持ちや状況だけでは無く、先を見据えて、逆算し進めていく事が大切だと感じました。

 機会がありましたら、ゆっくりお話しさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/21 07:56 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
後回しにしていた仕事終了!!
 生徒さん達にお渡ししている『100時間練習表』・『100曲合格カード』・『出席カード』が品薄になっていました

 こちらは様々な色を用意しており、必要になった時点で生徒さん達にお選び頂いております

 が、超品薄になっており、生徒さん達に選択の余地なしと言う感じでした

 忙しいから・・・『お楽しみ演奏会』が近いから・・・等々、自分に言い訳しながら延ばし延ばしにしていましたが、やっと作成しました~

練習表等2

 これから必要となる生徒さん達から、沢山のお色の中からお選び頂けます~

 楽しみにしていて下さいね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/18 08:11 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
幸せなひとときでした♡
コーヒー2

 『お楽しみ演奏会』が終わったばかりの今週はレッスンはお休みです

 昨日は、同じ門下の大先輩、M先生とお茶&ランチ

 普段、自分の演奏の事や、教室の事について相談させて頂いたり、いつも可愛がって下さる大好きな先輩です

 でもM先生のご自宅が遠すぎて、お互い仕事があると中々会えないのです

 昨日は、お互い仕事も無く、都合が合ってラッキーでした

 同じ門下生と言う事もあり、考えている事や、目標としている事が似ていて、十勝のお姉ちゃんだと思っています

 私が弱気になったり、脱線しそうになると、励まして下さったり、時には叱って下さったり・・・

 尊敬する大好きな先生です

 素晴らしい先生なのに、それでも「私はまだまだだから・・・」と謙虚な先生

 先生の姿勢を見習い、これからも驕る事無く、謙虚に努力していこうと思います

 先生にお会いし、沢山お話出来て幸せな時間でした







清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/17 08:47 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
後はプロにお任せで・・・
 『お楽しみ演奏会』で」撮影した動画

 当日は、小さな生徒さん達が固まらない様に・・・初めての生徒さんが動揺する事を最小限に抑える為・・・コロナ対策の為・・・来場して頂く時間を決め、撮影順を決めましたので、動画とプログラムが一致していないと言う

 動画を何だかに変換し、動画をプログラム順に並び変え・・・今回、YouTubeにアップして下さる方のURLに並べ替えた動画を送る為に、何だかを取得し・・・よく分からない事を沢山しました

お仕事2

 勿論、一人で出来る訳がなく、心優しい保護者様が、ずっと付き添い、手取り足取り教えて下さいました

 いや・・・ほぼ・・・99.9%、保護者様がして下さいました

 一人では、本当に何も出来ない・・・

 沢山の方達に支えられ、私が居る事、教室が出来る事を改めて実感しました

 生徒さん達からは、いつも元気を頂き、保護者の皆様には、いつも助けて頂いてばかりで、感謝で一杯です

 本当に、ありがとうございます

 こちらが行う作業は終わりましたので、後はプロにバトンタッチで

 仕上がりが楽しみです





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/16 07:00 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
感謝の気持ちで一杯です♡
 先週土曜日に行った『お楽しみ演奏会』

 コロナ対策をしながら、例年とは違う形で開催いたしました

 生徒さん達には時間差で会場に来て頂き、録画をさせて頂きました

 録画させて頂いた演奏動画は、後日、YouTubeにアップ致します

 が、私が頼りない為、今回も沢山の保護者様に助けられながら、本番を迎えました

 録画・消毒を行って下さった保護者様

消毒23  ビデオ撮影2

 他にもドアの開閉や、生徒さんの誘導等・・・沢山の保護者様がお力を貸して下さいました

 そして、お手伝いしている保護者様に差し入れして下さった保護者様もいらっしゃいました

頂きもの12  頂きもの22  メロン2

 終盤は、皆、疲れていたので甘いものに癒されました

 教室で何かをしようとすると、私を助けて下さる方が居て、私を助けて下さる保護者様を労って下さる方が居て・・・

 普段は個人レッスンですが、いざという時の団結力

 自分で言うのもおかしいですが、生徒さん同士も仲が良く、保護者様同士も相手を労う心を持つ、素敵な方ばかりで、こんな素敵な方達に囲まれている事を誇りに思いますし、感謝の気持ちで一杯です

 私に出来る恩返しは、心を込めたレッスンをし、生徒さん達を楽しみながら上手にしてあげる事

 これからも、宜しくお願い致します





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/15 07:03 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
光栄です(^^♪
 先週土曜日に終了した『お楽しみ演奏会』

 毎年、緊張の演奏の後には、お菓子バイキングや、ビンゴ大会で盛り上がるのですが、今年はコロナの影響で中止に・・・

 生徒さん達には、密にならない様に、時間差で会場に来て頂き、演奏を録画して終了・・・

 『お楽しみ演奏会』とは名ばかりで、生徒さんにとっては『楽しい事が1つも無い会』の予定でした

 が、会場の方に声を掛けて頂き取り入れてみました

緑2  赤2  青2  紫2

 こちらのお色は、ほんの一部ですが、ライトアップして演奏する事が出来ます

 生徒さん達には、当日まで秘密にしておき、当日好きなお色を選んで頂きました

 教室では初めての試みなのですが、生徒さん達は「何色にしようかな」と、驚いた生徒さんもいたり、生徒さん、保護者様も、とても喜んで下さいました

 好きな色に囲まれて演奏する生徒さんの姿は、とても美しく神秘的でした

 後々知ったのですが、このライトアップは、会場でも最近取り入れたとの事で、使用したのは私達が初めてだそうです
 生徒さんにも喜んで頂けて、それだけでも有難い事なのに、初めて使用したのが私達だなんて、身に余る光栄です

 どのような動画になるかも楽しみです


 記念品は

記念品2

 でした






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/13 16:02 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
『お楽しみ演奏会』が終わりました~♪
 昨日、『お楽しみ演奏会』を行いました

プログラム2

 毎年、この時期に行っている、発表会に続く、教室の目玉行事です

 毎年、演奏の後には、保護者様主催のビンゴ大会や、お菓子バイキング、バザーを行い、生徒さん達にとっては発表会より大好きな行事・・・

 でも、コロナの事があり、今年は、やるのかやらないのかやるなら、どうすのかとっても悩みました

 が、生徒さん達の希望もあり、今年は、例年とは違う形で開催しました~

 生徒さんの演奏を録画させて頂き、後日、会員限定のYouTubeにアップする事に致しました

 生徒さん達は、まるでプロの演奏家になった様な、いつもと違う緊張感の中で演奏しました

 沢山のカメラの前で、演奏する事は、今後も、中々体験する事が出来ないと思いますので、生徒さん達にとっても、とても良い経験・お勉強になったと思います

 コロナの中、演奏曲を仕上げる為の、レッスンはオンラインが中心となり、生徒さん自身もモチベーションを維持し、努力していく事は、かなり大変だったと思います。

 それでも、努力を怠らず、昨日のステージに立った事は、必ず今後のピアノ人生に生かされて来る事と思います。

 また、この様な状況の中、ステージに立ち、堂々と演奏された生徒さん達を誇りに思います

 生徒の皆、お疲れ様でした

 ゆっくり休んで・・・また一緒に頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/12 17:36 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Aチャン、教本終了、おめでと~♪
 小学二年生のAチャン

 先日のレッスンで、教本を終了しました

Aチャン、教本終了、おめでと~

あおいちゃん2

 生徒さんは、土曜日の『お楽しみ演奏会』本番に向け、演奏曲をメインで練習されています

 Aチャンも出演してくださいますので、演奏曲も練習中ですが、教本の練習も怠る事無く頑張ってくれています

 私は、本番前は、他の曲は勿論ですが、何にも手につかなくなってしまうタイプなので、Aチャンを尊敬します

 そして、実はAチャンとレッスンさせて頂く様になり、まだ一年弱・・・

 教本の進みの速さにも、いつも驚かされますす

 音もしっかりしていて、それぞれの曲で学ばなくてはいけない事を、着実に身に着けながら進んでいます

 今回の教本終了は、Aチャンの努力の賜物であると思っています

 これからもAチャンに演奏して欲しい曲が沢山あります

 Aチャン、これからも頑張ろうね





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2020/07/08 07:53 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>