二歳のY君
![]() ![]() まだまだ小さく、赤ちゃんですが、最近は『ド』の音を完璧に弾ける様になりました ![]() リズム打ちも上手になってきて、タンバリンや鈴と言った楽器の名前も覚え、上手に使いこなせる様になってきました ![]() 大きなお兄さんや、お姉さんの様に進む事は出来ませんが、同じ事を何度も繰り返しながら、着実に力を付けていると感じます ![]() 大人は、これが出来るなら、もっと先に進めるのではないか ![]() ![]() お若いのに私の考えに共感して下さり、Y君のサポートをして下さるお母様にも、感謝です ![]() 出来た ![]() ![]() Y君、来週は新しい事に挑戦しようね~ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
小学一年生のRチャン
![]() 『100時間練習表』が一杯になりましたので、プレゼントをお渡ししました ![]() ![]() Rチャン、100時間達成、おめでと~ ![]() とっても良く頑張りましたね ![]() 『100時間練習表』は生徒さん全員にお持ち頂き、一年間にお家で100時間練習する事を目標に、お家での練習時間を記入して頂いています ![]() 毎日欠かさず20分練習すれば一年間で100時間練習する事が出来ます ![]() と言うか・・・毎日欠かさず20分練習しなければ『100時間練習表』を一杯にする事は出来ません ![]() 疲れている日もあるでしょうし、気持ちが乗らない日もあるかと思います。甘い誘惑に負けてしまう日だってあるかもしれません(←私だってそうです ![]() 毎日欠かさず練習する事は、かなり強い意志が無くては出来ません ![]() でもRチャンは、一年に数枚の『100時間練習表』が一杯になりますので、一日20分では効かない位、日々ピアノと向き合ってくれています ![]() ピアノの練習は意外と孤独で、最終的には自分との戦いですので、まだ小学一年生なので、こんなに頑張ってくれるRチャンを素晴らしいと思っています ![]() プレゼントを開けて、とっても喜んでくれたRチャン ![]() いつも発表会では難易度の高い曲に挑戦してくれたり、Rチャンが頑張ったからGET出来たご褒美なのに、こんなに喜んで貰えて、私も嬉しいです ![]() 普段は頑張り屋さんのRチャンですが、ピアノを離れると、可愛い可愛い一年生です ![]() 甘えん坊で、天然なRチャンが大好きです ![]() これからもRチャンを上手にしてあげられる様に、レッスンさせて頂きます ![]() Rチャン、これからも宜しくね ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 日に日に肌に感じる風も冷たくなり、少しずつ冬の訪れを感じますね・・・ それでも日中は窓を開けてレッスン出来る事もあり、寒いのが大嫌いな私なので、このまま過ごしやすい日々が続いて欲しいと願うばかりです・・・ でも来週からの道内の天気予報を見ると、雪マークも見えたり・・・ ![]() 我が子や生徒さん達は、雪を楽しみにしている様で、子供の元気には圧倒させられます ![]() そして秋と言えば・・・体験レッスンの時期でもあります ![]() この秋は、とてもお問い合わせが多い様に感じています ![]() 帯広には、素晴らしい先生が沢山いらっしゃるのに、とても有難い事で、感謝の気持ちで一杯です ![]() 現在、45人の生徒さんが教室に通って下さっており、特に人気がある平日の夕方の時間帯には、ほぼ空きがありません・・・ しかし、電話を下さったり、メールを下さったり、お問い合わせ下さった事も、大切なご縁だと思いますので、出来るだけお会いして、ご希望に添える様にさせて頂きたいと考えております。 また、どうしても時間帯等が合わない場合であっても、信頼できる先生をご紹介させて頂き、ぜひピアノを始めて欲しいと考えております。 レッスン中は、電話に出られなかったり、メールでのお返事も遅くなってしまうかもしれませんが、必ずお返事させて頂きますので、宜しくお願い致します。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
生徒さん達の写真を貼り教室内に飾ってあるコルクボード・・・
大きくなりました~ ![]() ![]() 生徒さんが増えた訳ではないのですが、小さなコルクボードの中に、写真がギューギューで、見た目も良くなかったので、綺麗にしてみました ![]() 先週から変わっていますが、教室に入ってくるなり「大きくなってるぅ~」と敏感に気付いてくれる生徒さん、気付いているのか分かりませんが、コルクボードに無反応な生徒さん、私がお伝えして「あっ ![]() ![]() 生徒さんの反応は様々で、個性溢れる反応も地味に楽しませて頂いています ![]() この反応と同じ様に、ピアノに関しても、生徒さんそれぞれが奏でる音も、成長の過程も、得意な事も全て違います ![]() 楽しいだけの習い事ではなく、どちらかと言うと辛く苦しい事の方が多い習い事だと思っていますが、個性を大切に、得意な事を伸ばしてあげながら、苦手な分野も克服しながら、生徒さん達がピアノを特技と言える様にレッスンさせて頂きたいと思っています ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
水曜日に、月に一度のPSTAの会議がありました
![]() ブロードバンドではブラームスの『ピアノのための6つの小品』~バラード(OP118-3)をお勉強しました ![]() ![]() ドイツ出身のバッハ、ベートーベン、ブラームス・・・ 頭文字が同じ為、『三大B』と呼ばれていたりしますね・・・ ブラームスの音楽は重厚で、激しく情熱的ですが、綺麗な旋律もあったり、聴くのは大好きで、大好きな作曲家の一人です ![]() でも・・・昨年の発表会で・・・苦い思い出が ![]() ![]() テクニック的にも音楽的にも難しいからこそ、素晴らしい音楽に繋がっているのだと感じます。 お勉強の後は、先生達とトークタイム ![]() テーマは、ここ数か月コロナばかり・・・ コロナで全てが通常通りに出来ない中、先生達全員が生徒さん達の事を考え、前向きに頑張られているのを見て、頑張らなきゃ ![]() ![]() いつも元気を下さる先生達にも改めて感謝です ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
レッスンが入れ替わりだったS姉妹と、N姉妹
![]() ふと見ると・・・ それぞれの姉妹がお揃いコーデ ![]() ![]() レッスンで姉妹が入れ替わる事・・・そして、それぞれの姉妹がお揃いコーデと言うのは、なかなか無い様な気がします ![]() 思わず、可愛くて写真を撮らせて頂きました~ ![]() いいな ![]() ![]() 我が家は男の子2人、女の子1人・・・ それでも長男と次男が小さい頃はお揃いコーデしていたなぁ~ そんな長男は最早、高校三年生・・・次男も中学一年生 ![]() それぞれ好みが違いすぎ、今となってはお揃いなんてとんでもない ![]() ![]() 女の子のお揃いコーデ、可愛いなぁ~ ![]() 子供は、必ず大きくなり巣立ちます ![]() 大変な事も多い子育てですが、子供に振り回されている今が、親としても幸せなのではないかな ![]() ![]() 今しか出来ない事を思い切り楽しみながら、一日一日を大切に子供の成長を見守っていきたいですね ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
バーナム導入書の『ヨーヨー』
![]() ![]() この曲を練習中の生徒さん達には、必ず本物のヨーヨーで遊んで頂いています ![]() ![]() ![]() バーナムのヨーヨーは、お祭りで売っている様な中に水が入った物ではありません ![]() その為、知らない生徒さんや、知っているけれど経験のない生徒さん、「私、得意 ![]() ![]() 実際にヨーヨーがどんな物なのか分からず、ただ譜面通りに練習してもヨーヨーが滑らかに上下している様に演奏する事は難しいと思います ![]() ![]() 滑らかにヨーヨーを上下させるには、手首を柔らかく絶妙な感覚でコントロールしなくてはいけません・・・ ヨーヨーが出来なかったけれど、30分のレッスン全てをヨーヨーに費やしヨーヨー達人になった生徒さんもいらっしゃいました ![]() それも経験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ここ最近、ヨーヨーを行った生徒さん達です ![]() でも実際にヨーヨーに挑戦してみた生徒さん全員に共通した事は、手首を柔軟に、滑らかに粒を揃えて演奏出来る様になった事・・・ 何十分も練習した訳ではなく、実際にヨーヨーをしてみただけ ![]() ただ、がむしゃらに練習する事も、勿論大切ですが、実際に経験してみる事が音楽に生かされてくるのだと感じます ![]() 教室で出来る事には限りがありますが、生徒さん達には小さな頃から沢山の事を体験して、沢山色々な事を感じ、沢山の思い出と共に大人になって欲しいと思っていますし、その為に私が出来る事があれば積極的に関わっていきたいと考えています ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
先日のレッスンでは、二歳のY君と、手を叩きながらリズムのお勉強をしました
![]() ![]() カードに書いてある絵を見て、手を叩きます ![]() 少しずつ、絵を音符に変えていきながら、最終的には音符だけを見ながら、メトロノームにも合わせながら、リズムのお勉強に繋げていきたいと考えています ![]() だ小さなY君なので、初めは「 ![]() ![]() 二歳にして、恐るべし集中力です ![]() 二歳と言う年齢は、まだまだ幼く赤ちゃんですが、素直に興味を持ち、手を叩いたり、体を動かしてみたり・・・ 恥ずかしいと言う事もまだ無いので、純粋に学び、身に付けている様に思います ![]() 『ド』の位置も、一人で見付けられる様になってきており、お会いする度に成長を感じています ![]() 私にも教室にも慣れてきてくれた様で、楽しんでくれていて嬉しいです ![]() こんな変顔も見せてくれる様になりましたよ ![]() ![]() もうね・・・バァバの気分です ![]() ピアノの先生として、バァバとして、Y君の成長を見守っていけたらと思っています ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 昨日は健康診断に行ってきました ![]() (バリウム後の下剤にやられ、ご迷惑をお掛けした生徒さん達・保護者様達、申し訳ありませんでした ![]() 年に一度必ず受けています ![]() でも・・・前の日の21時~食べたり飲んだり出来ない事も、採血も、バリウムを飲む事も、その前の発泡剤を飲む事も・・・ 私の嫌いな事のオンパレードで ![]() でも・・・もう若くはないですし、最近老いを感じる事も多々あったり、家族の為にも、一緒にレッスンしてくれる生徒さんの為にも健康第一だと思っています ![]() 昨日の健康診断では衝撃の事実が ![]() ![]() ![]() 毎年、バリウムを飲む前に飲む発泡剤を途中で追加されるんです ![]() 追加は初めに飲む時より、凄ーく苦しくて、凄ーく嫌なので先生に「毎年、発泡剤を追加されるのですが、発泡剤やバリウムの飲み方が悪いとか原因がありますか ![]() なんと・・・ 胃が大きく、普通の人の二倍近くあるとの事でした ![]() う~ん・・・なんだか納得 ![]() よく人に「よく食べるし、よく飲むよね」と言われたり、食べる量に驚かれる事が多かったり、通常の一人前で周りの人達はお腹一杯になっているのに私は物足りなかったり・・・ 4●年間生きてきて、初めて知った事実ですが、ストンと腑に落ちて、心から納得 ![]() バリウムも発泡剤も、そもそも健康診断自体嫌いでしたが、昨日は発泡剤を二回飲んで、知らなかった自分の体の中を知る事が出来て、本当に良かったと思いました ![]() 後は、健康診断の結果待ち・・・ 何も無い事を祈りながら待とうと思います ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
小学三年生のNチャン
![]() 『100時間練習表』が一杯になりましたので、プレゼントをお渡ししました ![]() Nチャン、100時間達成、おめでと~ ![]() ![]() とても頑張りましたね ![]() 『100時間練習表』は、一年間に100時間練習して頂く事を目標に、生徒さん全員にお渡ししており、お家での練習時間を記入して頂いています ![]() 今の小学生はとても忙しい ![]() Nチャンも、ピアノだけではなく、陸上に英語に、そろばんに・・・とっても忙しい小学生です ![]() ゆっくり時間を取る事も大変でしょうし、疲れる事もあると思いますが、時間を見付けて練習してくれて、素晴らしいと思っています ![]() Nチャンの奏でる音楽は、一つ一つの音が綺麗で、それが重なり合い曲となり、Nチャンにしか表現出来ない世界観があり、聴いている人を、どんどんを引き付け、虜にしてしまいます ![]() 教室の生徒さんや、保護者様の中にもNチャンのファンがおり、Nチャンを目標としている生徒さんが沢山いらっしゃいます ![]() Nチャンの並みならぬ努力と、早い段階でグランドピアノを用意して下さったご家族のお陰だと思っています ![]() ピアノを弾き始めると、誰も近寄る事の出来ないオーラに包まれるNチャンですが、普段は可愛い可愛いNチャンです ![]() Nチャンが年中さんの頃から一緒にレッスンさせて頂いておりますが、ずっーと変わらず、素直で、今でも「美佳先生」と抱き付いてきてくれたり、可愛くて仕方がありません ![]() ずっと・・・ずっと・・・可愛い、可愛いNチャンでいてね ![]() 忙しく、頑張り屋さんのNチャンなので、これからも無理しすぎない様に、楽しくレッスンして行こうね ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しております。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |