fc2ブログ
Mチャン、教本終了、おめでと~♪
 小学四年生のMチャン♪

 先日のレッスンで教本が終了しました

Mチャン、教本終了、おめでと~

まこちゃん

 Mチャンと一緒にレッスンさせて頂く様になり、約一年半・・・

 でも・・・Mチャンが教室の仲間になってくれてから、すぐに緊急事態宣言が発令され・・・

 コロナになる前の世の中とは、体調不良の考え方も変わってしまい・・・

 少しの鼻水や咳でも、学校も習い事もお休みしなくてはならず・・・

 そして、お母様のお仕事の関係上、「先生に迷惑を掛けられない」と仰って下さり、ずっとレッスンをお休みして下さっていました。

 9月30日に緊急事態宣言が解除されてから、やっと通常通りのレッスンをさせて頂いています。

 やる気満々で教室の仲間になって下さったのに、もどかしい気持ちと、申し訳ない気持ちで一杯でした・・・

 定期的にレッスンに通えないと、モチベーションが下がってしまう生徒さんが多いですが、Mチャンは、レッスンに通えなくても、今自分の出来る事を頑張ると強い意志を持ち、練習を続けてくれていました

 Mチャンの努力の成果で、今は発表会の曲も練習しながら、教本の曲が、どんどん合格していくという素晴らしい状況です

 「Mねぇ~、Mねぇ~」が口癖で、いつも楽しいお話を聞かせてくれるMチャン

 ついお話だけで、レッスンを終えそうになってしまう事も多々ありますが、曲が合格した際も、教本が終了した際も、とっても嬉しそうなMチャンなので、レッスンもしっかりさせて頂きたいと思っています

 Mチャン、これからも宜しくね






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2021/11/30 07:37 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
完成が楽しみ☆
 もうすぐ12月

 12月と言えば、生徒さん皆が楽しみにしているクリスマス


 と言う事で・・・教室内に、こちらのタペストリーを飾りました

ツリー布

 飾っただけで、教室内の雰囲気もクリスマスっぽくなりましたが、これで完成ではありません

モール ⇐生徒さん達には、こちらのモールを使って・・・

 タペストリーを素敵に飾って欲しいなぁ~と思っています。

ト音記号 ⇐娘が作った「ト音記号」!!こんな感じに

 音楽に関する物だと嬉しいな!と思っていますが、基本的には自由です♪

 レッスン中に行うも良しお家に持ち帰り取り組んで頂いても良し何個作っても良し

 強制ではありませんので、挑戦したい方は、ぜひ取り組まれてみて下さいね

 こんな素敵な企画ですが、考えたのは勿論私ではなく・・・

 加入させて頂いているHTS(ひまわりティーチャーズサロン)の先生達に教えて頂きました

 HTSの先生達には、生徒さん達だけではなく、先生も一緒に楽しめてしまう素敵な企画を教えて頂いたり、参加させて頂いたり、感謝の気持ちで一杯です。

 タペストリーの完成は、クリスマス当日までとさせて頂きます

 12月25日には、どんなツリーが出来上がっているかな

 完成が、とっても楽しみです







清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/29 07:24 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
『毎日5分・練習会』に参加しました♪
 先月から加入させて頂いているHTSの企画、『毎日5分練習会~二日目~』に参加させて頂きました♪

 24日(水)から始まったこちらの企画!

 12月11日(土)までの平日、19時55分~20時まで、皆で画面に集まって一斉に練習します。

 こちらの企画が決定し、娘に話した所「やりたい、毎日参加するから」と即答(⇐そんなに練習が大好きな娘では無いけれど、以前、HTSで行われた『ハロウィンリモートコンサート』に出演させて頂き、凄く楽しかったみたい娘も画面越しに伝わってくる温かい雰囲気が大好きな様です)

 なぜ、二日目からの参加かと言うと・・・

 初めて携帯電話でZOOMに繋いでみた所、上手くいかず・・・

 結局、他のお教室の生徒さんの様子も、敬先生からのお言葉も聞けずに終ってしまった初日でした・・・

 やる気満々で挑んだ娘には、超怒られて・・・リベンジも兼ね、二日目からの挑戦となりました・・・⇐娘よ、ごめん

 教室の生徒さんを見ていても、今の子供達は本当に忙しい・・・

 「ピアノが好き」と言う気持ちがあっても、塾に部活にテストに追われ・・・忙しすぎて、どうしてもピアノが後回しになってしまう生徒さんも少なくないのが現状ですちょっとした息抜きに・・・そんな生徒さんも・・・

 何時間も練習しようと思うと、中々、重たい腰が上がらないでも5分ならそんな生徒さんも・・・

 毎日5分なら一緒に頑張る仲間が居ればちょっとやってみようかなと思えますよね

 毎日5分でも継続は力なり!!です

5分2 ⇐一生懸命に練習する全国に広がる仲間達!

5分1 ⇐あっという間の5分だったかな物足りないと感じた5分だったかな

 どちらにしても、5分間やりきった仲間たちの達成感溢れる素敵な笑顔が見られ、最高に素晴らしい5分間でした

 こんな素晴らしい企画を考えて下さったHTSの先生達に感謝です

 教室の生徒さん達も参加できますよ

 参加されたい方がいらっしゃいましたら、ID等をお伝え致しますので、お知らせ下さいね♪







※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/26 07:30 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Hチャン、ワークブック終了、おめでと~(^^♪
 年中さんのHチャン(^^)

 先日のレッスンで、ワークブックが終了しました

Hチャン、ワークブック終了、おめでと~

ひなのちゃん

 教室に通われている生徒さんであれば、お分かりだと思いますが、ワークブックは、ただ取り組むのではなく、少し発展させて使用させて頂いています!

 せっかく分かりやすく、お勉強しやすいワークブックを持ちなのだから、ただやるなんて勿体ない!!

 書く事、読む事、弾く事・・・全て取り組める様にフル活用しています!

 その為、ワークブックを一冊終えるのも、中々大変です。

 Hチャンとは、年少さんの頃から一緒にレッスンさせて頂いておりますが、Hチャン、最近、とっても頑張っています!

 お母様から「家で練習する際の楽器の重要性、練習の必要性、大切さを最近、とても感じます。」とのお話を頂きました。

 私が、何度も説明する事より(⇐お伝えする事は大切だと思っています)、Hチャンご本人、お母様が感じ、実感して下さる事が一番です!!

 発表会に向け、グランドピアノで練習する為、週末にはレッスン室に練習に来てくれています

 実は、Hチャン・・・来春の転勤が決まっています

 Hチャンとも仲良くなり、「これから!!」と思った矢先に、とても悲しいですが、新しい教室に行っても困らない様に、残された期間、しっかりレッスンさせて頂きたいと思っています♪

 Hチャン、これからも宜しくね






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/25 07:46 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Eチャン、100時間達成、おめでと~♪
 小学二年生のEチャン♪

 『100時間練習表』が一杯になりましたので、プレゼントをお渡ししました!

enatyann.jpg

Eチャン、100時間達成、おめでと~

 Eチャンが、年少さんの頃から一緒にレッスンさせて頂いています。

 入会したばかりの頃は、まだまだ赤ちゃんで、小さくて、とっても可愛かったのです(今でも、当初と変わらず可愛いまんま!いや・・・当時より私のEチャンに対する思いは膨らんでいます!!)が、人見知りな事もあり、私にも教室にも慣れるのに、とても時間が掛かりました。

 慣れるまでのレッスンは、お母様が、ずっと側に付いていてくれて、三人でレッスンをしている様なイメージ・・・

 その頃、よくお母様が「私から離れて、一人で椅子に座ってレッスンして欲しい、それが目標」と仰っていた事を、よく覚えています。

 その頃から、ストイックに練習されていましたので、少し前までは、保護者様や、他教室の先生達に「小さいのに凄いねぁ~」と言われていました

 そんな、Eチャンも、既に二年生となり、「あのお姉ちゃんみたいになりたい!」とEチャンを目標とする小さな生徒さんも現れたり、教室内でも憧れのお姉さんと変化しつつあります。

 Eチャンの演奏については、昨年の発表会でも、夏のお楽しみ演奏会でも、教室の行事の度に、他教室の先生達、教室の保護者様、生徒さん達から、沢山のお褒めの言葉を頂く事が多く、恐縮です。

 なぜ、恐縮なのかと言うと・・・??

 どんなに大変な事があっても、どんなに難しい曲であっても、諦めず、日々の努力を惜しまず、練習してきたのは、Eチャン自身だから・・・

 私は、少しだけ、そのお手伝いをしただけ!

 Eチャンにお伝えしても、Eチャンは自分に厳しいので・・・

 現在、Eチャンは、発表会に向けて週二回レッスンに通い、頑張ってくれています!

 お会いする度に、曲が素敵になっていき、最終的にどう仕上がるのか?ホールでは、どんな風に響き渡るのか?とても楽しみです。

 指導者として、どんどん欲が出てきてしまいますが、楽しむ事を忘れずにレッスンさせて頂きたいと思っています!

 Eチャン、これからも宜しくね







※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/24 08:29 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
禰豆子が来てくれました♪
 年少さんのKチャンが「鬼滅の刃」の「禰豆子」になってレッスンに来てくれました!

きょうかちゃん

 「鬼滅の刃」・・・

 少し前は、大人から子供まで、世の中が「鬼滅の刃」一色でしたね。

 その際の流行に乗り遅れた私に、必死に楽しさや良さを伝えようと、一生懸命に教えてくれた生徒さんもいらっしゃいましたが、余りの覚えの悪さに生徒さんから諦められてしまいました

 主人も大好きな様で、息子のお友達と「泣けるよね~」等々、話たりしていましたが、全く分からない私は蚊帳の外・・・

 でも、「禰豆子」だけは、可愛くて覚えていました!

 教えてくれた生徒チャン達、ありがとう!!

 Kチャンは、実は半分だけ生徒さんなんです。

 小学四年生のお兄ちゃん、Y君の妹チャンで、お母様から「入会させて下さい。」と何度もお話されているのですが、少しお待ち頂いています。

 実はKチャンがお腹の中にいる時から、知っていますので、思い入れは一入・・・

 孫の様な気持ちで、成長を見守らせて頂いていましたので、お母様にもお話しましたが、私が、甘々で注意や指導が出来ず、レッスンになる気がしない・・・

 今は「、ピアノが大好き」という気持ちを壊さない事を最優先し、弾きたいと思った時にレッスンさせて頂く、今の形態が一番良いのかな?と思っています。

 お母様と話し合い、最適な時期に、本格的にレッスンさせて頂きたいと思っています。

 これからも、宜しくお願い致します。






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/22 10:12 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
贅沢な時間を過ごしました♪
 市内のフランス料理店で、ボジョレーヌーボー解禁に伴い、いつもお世話になっている大好きな先生がクラリネットの先生お二人と、演奏されると伺い、大好きな先輩先生と行ってきました。

角先生

 主人と子供達は家でお留守番!!

 先生のソロ演奏もあり、クラリネットのデュオもあり、クラシックからポピュラーまで、満載なプログラム!

 ワインを片手に、先生の演奏を聴くなんて超生意気過ぎる・・・とか思っていましたが、余りに素敵すぎる演奏に、途中はワインを飲む事も忘れ、自然と涙が溢れ出てくる繊細で素晴らしい演奏・・・・

 大好きな先生達に囲まれ、素敵な演奏を聴き、ワイン片手に美味しい料理を頂き、贅沢な時間を過ごす事が出来、心身ともに癒されました。

 お料理の写真を撮り忘れてしまったので、メニューを・・・

メニュー


 余談ですが・・・シェフのお話・・・

 レストランとは、元々、フランス語の「レトーラン」から来ている単語で、意味は「回復する食事」との事。

 それから「回復させる」から「元気にさせる飲食物」、「滋養となる飲食物」を新たに意味する様になり、英語読みで「レストラント」となり、「回復させる場所」として『レストラン』という単語が生まれたそう・・・

 シェフが、レストランで演奏して頂く場を設けるに至った経緯等のお話も伺う事が出来ました。

 『レストラン』の言葉の意味の通り、心も体も回復!!

 発表会に向けて、頑張ります♪






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/21 07:49 ] | プライベート | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
可愛いちチビッ子連弾♪
 教室は来年一月に予定している発表会に向けて、本格的に始動しています♪

 私は、プログラムやお花、記念品の打ち合わせや等を少しずつ始めています。

 そして、生徒さん達は、ソロ曲の練習は勿論、連弾曲の練習も少しずつ本格的になってきました。

 先日は、こんな可愛いチビッ子達も連弾の練習に来て下さいました

まいと&構成

 年中さんのM君&K君です!

 幼稚園も違うお二人ですが、先日は一緒に動物園に行き、仲良くなってくれました。

 連弾は、練習も勿論大切ですが、M君やY君の様に小さな生徒さん達には、それ以上に大切な物があると思っています。

 こんな小さくて可愛い子チャン達が、二人で出てきて、お辞儀をして、一緒にピアノを弾いて・・・

 見ているだけで、可愛くて癒されるので、それだけで十分な気もしますが、実はお二人とも、かなりの頑張り屋さん!!

 先日のレッスンでは、二人とも集中して一時間近く細かくレッスンさせて頂きました♪

 レッスンを終えて「ありがとうございました。」のご挨拶を終えた後、泣き出してしまったM君・・・

 厳しくしすぎたかな・・・集中しすぎて疲れちゃったかな・・・

 あんなに小さなお二人に、力説しすぎたと反省・・・

 でも、ご挨拶を終えるまで、弱音を吐かず、涙も見せず頑張ったM君の強さに感動しました!

 幼馴染として・・・お友達として・・・仲間として・・・良きライバルとして・・・お二人には、これからもずっとピアノを続けて欲しいと願っています。

 M君&K君!!これからも一緒に頑張ろうね(^^♪


 PS: レッスンの後にお二人で行った児童会館、楽しく遊べたかな??
    またお話を聞かせて下さいね






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/19 07:01 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
K 姉弟と『かるた大会』 (^^♪
 サプライズな事が大好きなK姉弟!

 特に弟のK君は、音符カードや、リズム打ち、初見演奏等々、「今日はこれしたーい」、「あれしないの」と教室のレッスングッズを全て知り尽くしているのではないかと思う程、良く覚えているし、マスターしているし、大好きです!

 そして昨日、たまたま注文していた『音楽かるた』が届いたので、早速K姉弟に「やってみる?」と確認した所、即答で「やってみたーい!!」とのお返事が

 開封する所からお願いして・・・

 『かるた大会』スタート!!

木村2  木村1

 普段、楽譜に出てくる記号や用語・・・

 何気なく理解している様で、そう弾いている様で、言葉にしてみると意外と取るまでに時間が掛かったり・・・勘違いしていたり・・・

 姉弟共に、お手つきも沢山したけれど、絵札が無くなるまで頑張りました!

 遊びの様でしっかりお勉強出来ましたが、お勉強だと感じず、楽しそうな笑顔を見られて、購入して良かったです。

 発表会の練習が本格的に始まった事もあり、中々時間も取れませんんが、「入れ替わり同士の生徒さん対決」とかも楽しそうかな?

 いつお声を掛けるか分かりませんが、生徒の、皆は楽しみに待っていて下さいね!!






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。




清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2021/11/17 07:37 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ピアノのご購入、おめでとうごいざいます♪
アップライトピアノ2

 小学三年生のAチャンと年長さんのT君姉弟がアップライトピアノを購入されました♪

 アップライトピアノのご購入、おめでとうございます。

 お姉ちゃんのAチャンは、とっても真面目で頑張り屋さん!

 発表会に向けて、とても頑張ってくれています。

 そして年少さんから通って下さっている弟のT君。

 年少さんの頃は、レッスン中であっても、自由放任な感じでしたが、年長さんになり良い意味で落ち着いてきてしまいました。⇐それはそれで淋しいと感じていますが・・・

 お二人とも、テクニックを必要とする難しい曲を弾く機会が増えてきましたので、とても良いタイミングでピアノのご購入を決断して下さったご両親に、感謝です。

 今まで私に注意され、お家で練習しても、中々出来る様にならない事も多くあったかと思います。

 電子ピアノと生ピアノでは、音を出す仕組みから全く違いますので、別の楽器と考えて良いと私は思っています。

 別の楽器で練習されても中々、成果が出ない事は、ある意味当然な事です。

 これからは、同じ様に練習されても、習得出来る事が増え、練習も楽しくなってくるのではないかと思います。

 練習の成果を感じられる事は、モチベーションを維持する意味でも、とても大切な事です。

 私も、ピアノが泣かない様に、AチャンとT君が上手になれる様に、しっかりレッスンさせて頂きたいと思っております!

 Aチャン、T君、これからも一緒に頑張ろうね!!





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室





[2021/11/16 07:48 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>