fc2ブログ
発表会の記録♪ ~その1~
 今年の発表会は、新型コロナウィルスの急激な蔓延に伴い、通常通りの開催を断念致しました。

 生徒さん同士、保護者様の接触を出来る限り最小限にする事を最優先に考え、生徒さんを兄弟姉妹、連弾でまとめ、6つのグループに分け、録画をさせて頂く録画開催にしました(後日、編集でプログラム順に並べて頂く様、依頼しております)。

 入場にも制限を設けさせて頂いておりましたし、コロナの異常とも言える爆発的な蔓延で、来場を躊躇されたおじいちゃん、おばあちゃんも多かったと聞いており、申し訳ない気持ちで一杯です。

 少しでも、当日の様子や、会場の雰囲気がブログでご紹介出来たらいいなぁ~と言う思いと、私の記録として残していきたいなぁ~と思っておりますので、暫くの間、お付き合い頂けると嬉しいです


今年のプログラム♪
プログラム
今年の表紙の色はグレー♪お気付きの生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、毎年、私のドレスの色とリンクさせています
今年は通常開催出来なかった為、急遽、演奏する事を取りやめた為、ドレスは着なかったのですが・・・


入場用チケット♪
tチケット


ウェルカムボード♪
ウエルカムボード


今年の記念品♪
記念品
毎年、生徒さん一人一人に、手書きでメッセージカードをお付けしています。乱字ですが(⇐元々字が汚いのです)愛情はたっぷりです
そして・・・肝心の記念品の中身は・・・
記念品2
マグカップとコースターのセットにしました~



調律師さん・ビデオ屋さん♪
調律 ビデオ
朝一で調律をお願いしました。
ビデオ屋さんも朝一で会場入りして下さりスタンバイ!


受付を担当して下さった保護者様達♪
受付1
開演から終演まで、本当にありがとうございました






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2022/01/31 08:09 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
発表会が無事に終わりました♪
 昨日、発表会が無事に終わりました♪

 コロナ感染症が急激に蔓延し始めた事から、開催自体をとても悩みました。

 通常通りの方法で開催するのは難しいと判断したのが、約一週間前・・・

 そこから、バタバタと当日を迎える事になりました。

 生徒さん、保護者様には、急な開催方法の変更により、とても大変な思いをさせてしまいました

 私の判断が遅かった事で、多くの方にご迷惑をお掛けしてしまいました

 そんな状況であったにも関わらず、多くの保護者様が「お手伝い出来る事があったらやりますよ!」とか、「先生、倒れないで下さいね!」とお声を掛けて下さり、支えて下さり、本番を迎える事が出来ました

 生徒さん達、保護者様達、関わって下さった業者様達・・・

 多くの方のお力をお借りし、支えられ、無事に発表会を終えられた事に感謝の気持ちで一杯です。

 本当に、本当にありがとうございました
 
 本日は、ご報告とお礼まで・・・


 明日から、少しずつ発表会での出来事について掲載していきたいと思っています。


 生徒さんも、保護者様もお疲れの事と思います

 ゆっくり休んで下さいね

ステージ
今年のステージ!!


花
こんなに沢山のお花を頂きました 
感謝の気持ちで一杯です 
ありがとうございました





※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/30 18:47 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
いよいよです♪
 看板

 発表会当日になりました♪

 コロナの爆発的な蔓延により、一週間前の大切な時期に開催方法を変更する事を決定致しました。

 生徒さん、保護者様も小さな変化にもナーバスになってしまう時期にも関わらず、変更を快諾して下さり、感謝の気持ちで一杯です。

 そして、本日を迎えられた事に感謝の気持ちで一杯です

 生徒さん一人一人が、練習の成果を発揮し、思い切り輝けるステージにしたいと思っています。

 緊張したり、不安がある生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、大変な状況の中、演奏出来る事に感謝し、思い切り楽しんで挑んで下さいね

 本日、参加出来ない生徒さんもいらっしゃいますが、頑張って来た成果を発揮できる場所をご用意したいと考えており、現在模索中です。

 決まりましたら、お知らせしますのでお待ちくださいね

 今日までの数か月、皆、本当によく頑張りました

 本番は、思い切り楽しんじゃって下さいね~
 
 会場でお待ちしています



  ★発表会について、教室外の方からもお問い合わせを頂いておりましたが、今年度の発表会は新型コロナ感染症対策として、
   人数を制限し行う事と致しました。
   来場される方には、事前にチケットをお渡ししており、チケットをお持ちでない場合は、いかなる理由があっても
   入場出来ない事と致しました。
   ご理解とご協力を、どうぞ宜しくお願い致します。




※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/29 07:00 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
打合せ兼ランチ♪
 今日は、発表会で司会をして下さる先生と、進行をお手伝いして下さる先生達と打合せを兼ねてランチに行ってきました!

 昨年は、コロナで元々、録画をメインに小さく行うと決めていた為、私と教室の数名の保護者様のみで、こじんまりと行った為、外部の先生達にお手伝いをお願いするのは丸二年振りです。

 「今年こそ、例年通りの発表会が出来る!!」と意気込んでいましたが、コロナが急拡大

 通常開催を断念し、録画をメインの開催と急遽変更しました・・・

 落ち込んでいる私に・・・急な変更でワチャワチャになっている私に・・・

 「なんでもするよ」、「私達もいるから一緒に頑張ろうね」、「素敵な発表会にしようね

 と、どこの教室の発表会なのか分からない位、前向きに考え、支えて下さる先生達に感謝の気持ちで一杯です

 「美味しい物食べて、あと三日乗り越えよう~」と、素敵なランチを頂き・・・

ランチ

 「何かあったら大変だから・・・」と一口、口に入れては、マスクをしながらのマスク会食・・・

 マスクをしていても、美味しい物は美味しくて、癒されました

 美味しい食事と、大好きな先生に癒され、沢山のパワーを頂きました

 入念に打合せもしましたし、素晴らしい先生達なので、大変心強い

 先生達、当日は宜しくお願い致します。






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/26 16:15 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
発表会について・・・
看板

 先日、無事にリハーサルを終え・・・

 着々と準備も進んでおり、後は生徒さん達の最終調整のみと思っていた矢先に・・・

 新型コロナウィルスの感染症が急拡大し、管内でも学校や施設でもクラスターが発生するなど、先行きの見えない状況となっています。
 
 発表会が差し迫る中、とても悩みましたが、このまま発表会を遂行するリスクは大きく、苦渋の決断ではありますが、例年通りの開催を断念する事と致しました。

 しかし、この発表会に向けた生徒の皆さんの努力、保護者様のサポートは計り知れず、この成果を何とか形にして残したい、発表する機会を設けたいと、様々な状況を考慮し模索しておりました。

 日々悪化していく状況を目の当たりにし、何度も何度も考えた結果、数名ずつ会場にお越し頂き、演奏を録画し、DVDとしてお渡しする事と致しました。

 コロナが始まり、約二年・・・

 離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんもお孫様の晴れ舞台を見る事が出来なかったり、淋しい思いをされている事と思います。

 その為、入場出来るのは、親族のみ、生徒さんお一人に付き六名迄とさせて頂く事と致しました。

 事前にチケットをお渡ししますので、チケットのない方は入場出来ません。

 会場内での注意事項等は、随時ご案内致します。

 感染対策を入念に行いながら、安全に会を進めていく所存ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

 形は変わってしまいましたが、生徒さん達が思いきっり輝ける場所にしたいと思っております。

 残り一週間、頑張ろうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/24 07:58 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
リハーサルを行いました♪
 昨日は、今月末に行う発表会のリハーサルを行いました♪

 演奏については、タッチや楽器の鳴り方、響き方等々の確認が必要です。

 教室で「上手に弾けているな!」と思っても、会場・楽器が変われば、響き方も、聴こえ方も変わってきます。

 レッスンの際には、ホールで演奏する事を想定し、曲を仕上げていますが、それでも大幅な調整が必要になる事もあります。

 昨日も、リハーサルの大切さを改めて痛感しました・・・

 リハーサルでは、全員の演奏を聴かせて頂きましたので、レッスンの際にそれぞれの修正箇所をお伝えしていこうと思っています。

 リハーサルも本番同様に進めていきましたので、生徒さんには色々な思いがあるかもしれません。

 でも、昨日はリハーサルです。

 本番までは、まだ時間がありますので、いくらでも修正可能です♪

 発表会当日迄、悔いの無い様に頑張っていきましょう!!

 リハーサルでは、演奏については勿論ですが、生徒さんの動き、保護者様の動きについても入念に確認を行いました。

 教室一丸となって、素敵な発表会を作れたら嬉しいです

 生徒さん達、保護者様方、どうぞ宜しくお願い致します。


ほんの一部ですがリハーサルの様子です。
バタバタで、写真を撮っている余裕がありませんでした・・・
リハ3 リハ4 リハ5 
リハ1 リハ2









※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/15 19:05 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
こんなに積もるなんて・・・
 朝起きたら・・・

ゆき

 こんな状況・・・

 大雪が降るとの事で覚悟はしていましたが、想像以上の光景・・・

 昨日までは路面も見えていたのに、全く違う景色に驚いています

 雪は止み始めている様ですが、これからの除雪がどうなるか・・・

 教室前は業者さんにお願いしておりますが、まだ来てくれていません・・・

 この地域は除雪の遅い地域ですので、教室に来るまでの道の除雪も、これからどうなっていくのか不透明です。

 発表会へのリハーサルも近く、不安もあるかと思いますが、何かあっては大変ですので、本日レッスンの生徒さんは、決して無理なさらない様にお願い致しますね。






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/12 08:34 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
2022年、通常レッスン開始です!!
看板

 本日から、2022年度の通常レッスンが始まりました♪

 発表会が近い事もあり、教室自体は代講、補講、レッスン室の使用等で、4日からレッスンを開始しておりましたが、お会い出来ていない生徒さんも沢山いらっしゃいましたので、今日の日をとても楽しみにしていました!

 生徒さん達は、「お正月にお年玉を貰ったの~」とか、「おじいちゃんのお家でお餅を食べたて美味しかった~」等々、年末年始の楽しかった事を沢山教えて下さいました。

 「サンタさんに、〇〇を貰ったんだよ!」と言っている生徒さんもいらっしゃり・・・

 そうか・・・曜日によっては、クリスマス前からお会い出来ていない生徒さんもいたのか・・・
 
 「沢山、ピアノを練習したよ!!」と嬉しいご報告もあり・・・

 やっぱり、生徒さん達は可愛いそして、レッスンって楽しい

 毎日充実しすぎていて、ピアノの練習にまで時間も気持ちも回らなかった生徒さんもいらっしゃた様ですが、ピアノの練習よりも大切な事も沢山あると考えておりますので、今しか出来ない楽しい時間を過ごす事が出来たなら、それが一番かなと思っています。

 まだ本番までは時間がありますし、遅れてしまった分は、これから取り戻せればですよ

 こんな調子ですが、2022年も、楽しくレッスンさせて頂きたいと思っています。

 宜しくお願い致します。






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/11 18:36 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
2022年、初レッスン♪
 発表会の準備に追われ、全くブログの更新をしていない事に気付いてしまいました

 精神的にも、肉体的にも発表会が終わるまでは、大変かなぁ~と思うので、無理し過ぎない程度に、ブログの更新もしていけたらと思っています。



 そして、昨日は今年初のレッスンに行ってきました
ブラームス

 お正月に思いっきりサボったツケが来ている状態・・・

 それでも、「先生になってもレッスンに通う事は素晴らしい事だよ」と出来の悪い私を受け入れ、ご指導して下さる先生に感謝しかありません。

 レッスンでは、必ず良い所を見付けて褒めて下さる・・・

 理解出来るまで何度も教えて下さり、出来るまで何時間でもレッスンして下さる・・・

 レッスンが終わった後には、達成感、充実感が溢れて、何だか上手になった気分

 人間的にも、本当に素敵で、先生と一緒にいると幸せな気持ちになれる大好きな先生です

 多分、私のピアノ人生において最後の恩師になるのだと思いますが、最後の最後で、人間としても、ピアノ人生においても信頼出来、尊敬出来る素晴らしい先生に出会う事が出来たと思っています。

 昨日レッスンして頂いた曲は、まだまだ課題はありますが、間に合えば・・・発表会で演奏しようかな・・・

 生徒さんも頑張って追い込みを掛けてくれているので、私もギリギリまで諦めず練習しようと思います






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/08 07:21 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
あけましておめでとうございます♪
お正月2

あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。


 生徒の皆さんは、どのような年越し、お正月を過ごされましたか

 帰省されたり、美味しいおせち料理を食べたり、初詣に行ったり、初売りに行ったり・・・

 楽しく今年を迎えられた事と思います。


 私は、帰省し、中々都合の合わない長男とも合流する事が出来、家族揃って新年を迎える事が出来ました~(⇐すぐに彼女の所へ行ってしまいましたが・・・

 ジャンプして「俺は、年を越す時に地球に居なかった」と言い張っている次男もいますが

 幸せな気持ちで新年を迎える事が出来ました



 教室としては、年が明けると、毎年恒例の発表会への猛ダッシュが始まります。

 通常レッスンは8日からを予定しておりますが、補講・代講・レッスン室の使用は本日より行っております

 2022年度も、大切な生徒さん達と共に、成長していきたいと思っています。

生徒の皆、保護者様、改めて今年も宜しくお願い致します</strong>





清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/01/04 14:30 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |