![]() 先日のブログでも書いた通り、今年は前代未聞な数の生徒さんが転勤等の理由で、教室を卒業されます。 生徒さん達のお引越しの都合で、発表会が終わった直後から、今週は一人・・・来週は二人・・・と、こんな感じで毎週誰かとのお別れしなくてはならない状況が続いています・・・ 転勤される方の殆どは道外へ・・・ 私自身も主人の転勤で帯広に来る事になりましたので、転勤はどうにもならない事と頭では理解しながらも、お別れはやっぱり淋しいです・・・ また、「今まで何も無かった方が不思議だよ・・・」と言われてしまえば、それまでなのかも知れませんが、コロナが蔓延し始め、派遣切り、雇止め、会社の倒産等々、ニュースでは沢山見てきましたが、私の教室では大きな影響はなく・・・ でも、今年はこの様な事に絡んだ転勤の生徒さんも多いと感じています。 ちょっと異常な転勤の生徒さんの人数に、私も落ち込み気味・・・ 「私の運気が悪いから、こんなに転勤が続くんだ・・・」と自分を責めてみたり・・・ 日々のコロナ感染者の数を見ても、誰かに会い話を聞いて貰える状況でも無く・・・ 「あっ ![]() 敬先生からは『病気になる時は、体のSOSのサイン。働きすぎだよ、ゆっくりしなさい。と言う事が多い様に、順調だった教室で突然、そういう事が起こる事があるんですよ。そういう教室をいくつも見てきました。でもそれも何かのサイン。働き過ぎだから、ゆっくりしなさい。と言うサインかもしれないし、何か新しい事をお勉強したり、始めたりする為の機会を与えられたサインなのかもしれないし。そういうタイミングで、お勉強を始めたり、新しい事にチャレンジした人の殆どは、不思議な事に成功している事例が多いです。』 と言って下さいました。 また「今までより時間が出来たと思いますが、どうですか ![]() ![]() 日々の小さな良い変化にも気付く事が出来ました。 敬先生に話しを聞いて頂き、心が軽くなったというか、前向きになれましたし、現状に感謝 ![]() ロシアとウクライナ・・・小さな子供達も巻き込まれ、大変な事になっています。 平和ボケしてしまっている私達ですが、生きているだけで丸儲け、幸せです ![]() 現状に感謝し、自分に今出来る事を考えながら、生徒さん、家族、自分の今を大切に、生きていこうと思ったのでした ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|