今年の発表会は1月22日の(土)に行いました。
が、ちょうどその頃、コロナが急拡大・・・ 通常開催は出来ないと判断したのが約一週間前・・・ 急遽、業者様に演奏を撮影して頂き、後日、DVDとしてお渡しする、録画開催とさせて頂きました。 が、発表会当日、コロナに関する様々な理由で、出演出来なかった生徒さんも数名いらっしゃいました。 教室の生徒さん全員が、発表会に向けて何ヵ月も曲と向き合い、練習に励んできました。 当日、ステージに臨み、大満足の演奏に終わったとしても・・・悔しい思いを残す演奏になってしまったとしても・・・ 発表会で演奏すると言う事は、一度一つの区切りを付け、気持ちを切り替え、また新たな目標に向かう機会でもあるのだと思っています。 「発表会に出られなかったね・・・残念だったね・・・来年頑張ろうね・・・」にはしたくなくて、生徒さん達に、しっかり曲を終わらせる意味でも、気持ちの区切りを付ける意味でも、ステージでの演奏をさせてあげたくて、先週末、撮影を行いました。 ![]() 曲の仕上がり、気持ち共に、1月29日にピークが来る様に、調整し、練習していましたので、そこから一ヶ月以上・・・ 先日、撮影を行った生徒さん達は、気持ちを維持する事も・・・曲を維持する事も・・・とても大変だったと思います。 演奏を終えた生徒さん達は、肩の荷が下りた様な・・・解放された様な・・・清々しい笑顔をしていましたよ ![]() 色々な思いがあると思いますが、この状況下・・・元気に会場に来られて、撮影出来ただけで大成功です ![]() 次は『お楽しみ演奏会』に向けて、ゆっくり始めていきましょうね ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|