2020年1月に、最初のコロナ感染者が確認されてから、急激に感染が広がり、それまでの様に、対面で何かをする事が難しくなってきました。
それに伴い、オンライン化が加速し、ピアノ教室でも、その煽りを受けています。 緊急事態宣言が出た際、そして今でも希望される生徒さんには、動画レッスンや、ライン電話、ZOOM等を使い、オンラインレッスンをさせて頂いておりますが、そういう事に疎い私・・・ なんせ、自己流 ![]() ![]() ![]() やり方が正しいのかも分かりませんし、準備にも凄く時間が掛かりますし、スムーズにいかず、生徒さん達にご迷惑をお掛けする事もしばしば・・・ コロナが終息したとしても、今までの生活に戻る事は無く、オンライン化は益々進んでいくそうです・・・ 「出来ない!知らない!」が通用しなくなってしまう前に・・・ 今更ですが・・・春休みで帰省中の大学生の長男にZOOMの使い方を基本の『き』から教えて貰いました ![]() 先輩先生も教えて欲しいとの事で、みっちり二時間強・・・ ![]() ![]() 必死にメモを取る私達を横目に、スイスイ使いこなす長男・・・ 子供達の生活の中に、オンラインは自然に組み込まれて、自然と生活の一部になっていて、わざわざ勉強しなくても使いこなせる時代・・・ 良くも悪くも、なんだか凄い時代になりました ![]() そして、もう一つ感じた事・・・長男の成長 ![]() ついこの間生まれたと思っていたのに、親の私が出来ない事を沢山出来て、知っていて・・・ まさか子供に物を教えて貰わなくてはならない日がくるなんて、子供はいつまでも子供のままだと思っていました・・・ 頼もしく育ってきてくれた長男・・・嬉しい様な・・・「ママが居なくても大丈夫なのかい ![]() 子供も、生徒さん達も、必ず成長し、大人になり、親元を離れ、自分の足で歩いていく日が来ます。 子育ても、生徒さん達のレッスンも、常に必死で、余裕が無く、大変だと感じる事も少なくありませんが、今は今しかありません・・・ 子供達の為にも、生徒さん達の為にも、そして自分が後悔しない為にも、一瞬一瞬を大切に、過ごしていきたいと改めて感じたのでした。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|