昨日、レッスンに来て下さった小学六年生のNチャンと、小学五年生のY君姉弟
![]() 『お楽しみ演奏会』が終わってから、初めてのレッスン・・・ と言う事で・・・ 教室に入るなりY君が・・・ 「お楽しみ演奏会が終わってから、何も練習していませーん ![]() 「えっー ![]() ![]() お菓子を出して・・・ 女子会開始 ![]() ![]() 『お楽しみ演奏会』に向けて、皆頑張ったしね ![]() たまには、息抜きも必要 ![]() Y君は「僕は女子じゃないけど・・・」と・・・ ![]() ![]() Y君もお菓子を食べた後は、本を読んだり、皆でYouTubeで音楽を聴いたり、お話したり・・・ お話の中からも、『お楽しみ演奏会』で感じた事や、今後の目標なんかも聞く事が出来たり、私もお勉強になりました ![]() ピアノを弾く事も大切 ![]() でも、生徒さん達にとっても、私にとっても、こんな日も必要だなぁ~と感じたのでした ![]() Nチャン、Y君、来週はピアノ弾く ![]() ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
昨日は、江別市でピアノ教室をされていて、HTS(ひまわりティーチャーズサロン)でもご一緒させて頂いている信定 千尋先生が帯広にいらして下さいました
![]() なんと ![]() ![]() ![]() HTSの寺子屋では毎日お会いし、沢山お話させて頂いていますし、HTSの中でも同じ北海道と言う事で、私の中では特別で大切で大好きな先生 ![]() 8年ぶりの再会の瞬間は、さすがにドキドキしましたが・・・ ドキドキが嘘の様に、8年振りのリアルが信じられない位、私の日常にいる先生でした ![]() 昨日はちょうどHTSで月に二回行われる研修会 ![]() 「皆を驚かせよう ![]() ドッキリを仕掛けたつもりでしたが、余りに違和感が無かったのか敬先生にすら気付かれず・・・ ![]() ドッキリは大失敗に終わりました ![]() ![]() 千尋先生が隣にいる嬉しさから、研修会の内容も頭に入って来ず・・・ マスクしてるし・・・ミュートにして・・・いくら話しても話し足りない・・・幸せ ![]() 研修会後は、HTSでもご一緒させて頂いており、プライベートでも仲良しな音更在住A先生も合流し・・・ HTS北海道三姉妹(命名:千尋先生)が初めて集合出来ました。 美味しいランチを食べながら・・・ ![]() 沢山お話して、沢山笑って・・・沢山のパワーを注入して頂きました ![]() 千尋先生から、こんな素敵なお土産まで頂いて ![]() ![]() 娘にまで、ありがとうございます ![]() 千尋先生のお家のワンちゃんまで、抱っこさせて頂いて・・・ ![]() ぬいぐるみみたい、可愛い ![]() 陸続きとは言え、北海道はとても広く、千尋先生がお住いの江別市と帯広市の距離は約200キロ ![]() 会えそうで、簡単には会えない距離ですが、今回、千尋先生とお会い出来て、北海道三姉妹で集合出来て、本当に良かったです ![]() やっぱりリアルはいいな ![]() これからは、定期的に集合しましょうね ![]() 北海道最高 ![]() ![]() 千尋先生、素敵な時間をありがとうございました ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
先日、年中さんのKチャンと『ひまわり学園』の授業、『音楽美術館』に参加しました
![]() 『ひまわり学園』とは ![]() 私が加入させて頂いているHTS(ひまわりティーチャーズサロン)代表の鈴木 敬先生が立ち上げた新しい仕組みの学校です。 『お楽しみ演奏会』が終わったばかりなので「今日は、ゆっくりやろうね~」とKチャンとまったりと始まったレッスンでしたが、思い付いてしまいました ![]() 『ひまわり学園』の時間割を見てみると・・・ 「ちょうど始まる授業がある ![]() 参加させて頂いた授業は・・・ ![]() お絵描きをすると、絵に合った音楽を敬先生が即興で作曲し、ピアノで演奏して下さると言う贅沢な授業 ![]() Kチャンに授業内容をお話するとノリノリで「やりたい ![]() ![]() 早速お絵描き ![]() Kチャンのご都合で、最後まで絵を完成させる事が出来ませんでしたが・・・ ![]() ハートと ![]() ![]() ハートに合わせた可愛いメロディーと、建設中の楽しみが沢山ん詰まったお家にちなんだ、ワクワクなメロディーを敬先生が演奏して下さいました ![]() ![]() とっても楽しそうでしょ ![]() 最後には楽しすぎて・・・ ![]() こんな感じになっちゃいました ![]() 可愛い可愛い大切な生徒さんが、こんなにも笑顔で楽しんでくれて、私も嬉しいです ![]() お家で絵を完成させてくれたKチャン ![]() ![]() 見ているこちらも、思わず微笑んでしまう様な、幸せ一杯の素晴らしい絵 ![]() また一緒に参加しようね ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
五月に転勤で東京へ戻られる為、教室を卒業された小学四年生のMチャンが、演奏動画を送って下さいました
![]() ![]() Mチャンが転勤で帯広に来られている約二年半、一緒にレッスンさせて頂いていました ![]() 東京へ戻られる際に、東京の先生へ連絡をした所、19日に『おさらい会』があるとの事で、出演を決めたMチャン。 曲決めから帯広にいる間のレッスンを私が担当し、東京へお引越し後は東京の先生へバトンタッチ ![]() 素直で真面目な頑張り屋さんのMチャンでしたので、帯広にいる時から、素敵に完成する予感しかなくて ![]() 送って頂いた動画を拝聴し、予感通り ![]() Mチャンが曲に真摯に向き合い、一生懸命練習してきた事、そして東京で素晴らしい先生にレッスンを受けている事が、Mチャンの演奏から溢れ出ていて、とっても素敵な演奏でした ![]() 東京の先生からは「北海道でいいお勉強をしてきたのね。北海道の成果を感じた。」と言って頂いたそうで・・・ 北海道へ行く前のMチャンを知っている保護者様達からも「上手になったね~」と言って頂いたそうです ![]() Mチャンの努力の賜物ですが、私もとっても嬉しいです ![]() Mチャンとお別れしてから、まだ一ヶ月位ですが、もう遠い昔の事の様で・・・懐かしくて涙が溢れ出てきました。 Mチャンと出会え、一緒にレッスンさせて頂けた二年半は、私にとってかけがえのない大切な時間で、素敵な思い出です。 そして教室を卒業されても、動画を送って下さったり、やり取りできる事に感謝の気持ちで一杯です。 これからもMチャン、ご家族の幸せを遠くから願っております ![]() 本当にありがとうございました ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
昨日に引き続き『お楽しみ演奏会』の様子です。
ドキドキした演奏の後は・・・ 保護者様主催のビンゴゲーム大会!! ビンゴゲームは私の教室の保護者様が・・・飴すくいは天野ミュージック教室の保護者様が担当して下さいました。 一番にビンゴになったのは・・・ 私の教室の生徒さんの従兄弟君でした~ ![]() ![]() ![]() ![]() 男の子用の景品はこちら ![]() ![]() ![]() ビンゴになった順番に『飴すくいコーナー』へ・・・ ![]() ![]() 飴すくいの様子と、飴すくいを担当して下さった天野ミュージック教室の保護者様達 ![]() ![]() 大盛況のビンゴ ![]() ![]() ビンゴは中学生がお手伝いして下さいました。 私は知らなかったのですが、中学生から保護者様に「お手伝い出来る事はありますか ![]() ![]() 私にとっても素敵なサプライズ ![]() あんなに小さかったのに、なんだか大人になったなぁ~ ![]() ビンゴを担当して下さった保護者様も「助かりました ![]() 『ビンゴ大会』も『飴すくい』も大盛況に終わりました。 参加されている両教室の生徒さん達、保護者様も皆が笑顔で、楽しそうで、幸せな時間を過ごす事が出来ました ![]() 私一人の力では、こんなに盛大な会を行う事は出来ません。 今回、会に関わって下さった全ての方々に感謝の気持ちで一杯です ![]() 本当に、ありがとうございました。 ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
先週の土曜日に『お楽しみ演奏会』が終了致しました。
天野ミュージック教室との合同開催&約二年半ぶりの通常開催&初めてのホール・・・ 沢山の事が重なった『お楽しみ演奏会』でしたが、無事に当日を迎えられ、終えられてホッとしています ![]() 生徒の皆は、『お楽しみ演奏会』に向けて、一生懸命に練習してきました ![]() コロナで教室の行事が出来ない期間が長く、心配していましたが、ステージで演奏する生徒さんの姿は、皆、キラキラ輝いていて、とっても立派でした ![]() 生徒さんそれぞれに思いはあると思いますが、あんなに大きなホールで、緊張の中、沢山のお客様の前で演奏しきった事は、それだけで凄い事です ![]() そして、頑張って練習してきた事、真摯に曲と向き合ってきた事は、必ず演奏に出ますし、聴いて下さる方達にも必ず伝わっています。 堂々と胸を張って、自信にして下さいね。 そして、反省点を次に繋げられる様に、また一緒に頑張っていきましょう ![]() ![]() ![]() ※開演前の客席の様子 ![]() ※司会をして下さった先生 ![]() ![]() ※舞台袖で待機する生徒さん達 ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
今年の『お楽しみ演奏会』
![]() いよいよ明日となりました ![]() 今年の『お楽しみ演奏会』は、三年ぶりの通常開催 ![]() 本番に先駆け、希望される両教室合わせて約20名の生徒さんが会場練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() 教室としては、初めて使用させて頂くホール&ピアノですので、生徒さんの殆どが、ホールに入った事自体が初めてで・・・ 多くの著名なピアニストの方々も演奏されている素敵なホールとピアノで、生徒さん達は自分の演奏の最終調整を行いました。 事前の会場練習って、やっぱり大事・・・ ![]() 豆知識ですが、今回使用させて頂くピアノ『ベーゼンドルファー』は、リストが愛した4つのメーカーのピアノの一つと言われています ![]() リストは強靭なタッチの為に、コンサートの度にいくつものピアノを演奏不可能にしてきました。『ベーゼンドルファー』を使用した演奏会が大成功におさめた事を機に、『ベーゼンドルファー』の名が広く知れ渡ったそうです。 生徒の皆は、当日は緊張してしまうかも知れません。 でも、一生懸命に練習してきた事、しっかり曲と向き合ってきた姿勢は必ず演奏に出ます ![]() なので、生徒の皆には、沢山のピアニストが演奏されている収容人数800人の大きなホールで、リストが愛したピアノを演奏出来ると言う贅沢な時間を存分に楽しみながら、思い切り演奏して欲しいと願っています。 ![]() ![]() 会場&ピアノ ![]() ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
『お楽しみ演奏会』のプログラムが完成しました
![]() 今年のプログラムは、一緒に行うお教室のA先生と一緒に三日がかりで手作りしました ![]() 二人とも、余りパソコンは得意では無く(⇐と言ってもA先生の方が数百倍出来ますが ![]() ![]() 「あれ、これどこいった ![]() ![]() ![]() 一人では心が折れてしまったかもしれませんが、A先生がいたから楽しく作業する事が出来ました ![]() 大変でしたが、合間に取ったピザも、お弁当も美味しかったし、なんだかパソコンも少し出来る様な気分になったし(⇐気分だけね ![]() 後は、本番を迎えるのみ ![]() 生徒さん達が、喜んでくれたら嬉しいです ![]() ![]() 一枚一枚手作業で行いました。 ![]() 「何枚あるんだ?」床に並べながら数えないと、途中で数が分からなくなる ![]() ![]() ![]() 完成 ![]() ![]() ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
![]() 先週末、『お楽しみ演奏会』で中心となり動いて下さる保護者様達との顔合わせ&打合せ&親睦会を行いました ![]() 教室の行事の殆どは、保護者様が中心となり運営して下さっています⇐有難い限りです ![]() ここ数年、保護者代表として、教室の保護者様を取りまとめて下さっていたTさんの末っ子Yチャンが、中学生となり、「教室卒業の日も遠くない(⇐ご本人は細く長く続けますと仰って下さっていますが ![]() 帯広で教室を始めて、約8年・・・ 既に教室を卒業された保護者様が「先生、大変だから、保護者で出来る事は、保護者でやりますよ ![]() ![]() 沢山の素敵な保護者様に囲まれ、教室が運営出来ている事は、まぎれもない事実で・・・ お手伝いと言っても、とても大変で・・・引き受けて下さる保護者様達、それを快諾して下さるご家族にも感謝の気持ちしかありません。 こんな恵まれた環境で教室運営出来る事に幸せを感じています ![]() そしてね・・・私のお酒好きを知ってか・・・知らずか・・・飲む事が大好きな保護者様多数 ![]() 打合せ?顔合わせ?懇親会?は勿論、居酒屋で行いました(⇐お酒は大切な話が終わってから飲みましたよ ![]() メインが何か分からなくなってしまいましたが、先生と保護者とか垣根無く、生徒さん達の可愛い笑顔の為に、仲良く、楽しく力を合わせて、お仕事していけたらいいな ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |
私の加入させて頂いているHTS(ひまわりティーチャーズサロン)の代表、鈴木 敬先生が、この度『ひまわり学園』を立ち上げる事となりました
![]() それに伴い、6月14日(火)にテストオープンの運びとなりました ![]() 『ひまわり学園』って ![]() 『ひまわり学園』は各地の「分校」をオンラインで結び、皆で生徒さんを見守る新しい仕組みの学校です。 『ひまわり学園』には校舎がありません ![]() その代わりに、温かい空間があり、ゴールを『幸福(ウエルビーイング)』としています ![]() 現在、予定されている授業は、こんな感じ ![]() ↓↓↓ ![]() 授業を担当される先生達は、私もHTSでご一緒させて頂いた先生達ばかりです ![]() 「性格が少し悪いとか、何か欠点ないの ![]() ![]() 教室の生徒さん達の事も、信頼してお任せする事が出来ると思っています。 そんな素敵な先生達と、ぜひ楽しく、温かい時間を過ごしてみて下さいね。 興味のある方は、教室の生徒さんで無くても、体験方法等をご案内させて頂きますので、ご連絡下さい ![]() 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 |