fc2ブログ
ご迷惑をお掛けしており、申し訳ありません。
ごめんなさい


 久々の投稿になってしまいました

 生徒さん、保護者様にはご連絡させて頂いておりますが、今週の金曜日まで教室をお休みさせて頂いております。

 少しずつですが、調子が良いと言うか、少し動ける時間が増えてきた様に感じていますので、溜まっているブログの更新も、少しずつ出来たら良いなと思っています。

 生徒さん達からの動画や、保護者様からのご連絡、お心遣いが、折れそうな気持を奮い立たせて下さいます。

 温かいお気持ちが、身に染みて有難い限りです

 復帰しましたら、今まで以上に誠心誠意レッスンさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2022/10/31 07:17 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
ハロウィン週間です♪
 10月31日は、ハロウィンですね

 私が子供の頃は、ハロウィンと言われてもピンときませんでしたが、最近では仮装したり、パーティーしたり・・・

 今となっては、子供達だけではなく、大人の私達にとっても楽しみにする行事の一つになってきていますね。


 そもそもハロウィンとは

 11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日『諸聖人の日』『万聖節』の前夜祭で、ヨーロッパ発祥のお祭りだそうです。


 お祭りにちなんで、生徒さん達に喜んで頂ける様に、私からお菓子のプレゼントを用意しましたよ

ハロウィン

 ほんの気持ちです

 本日レッスンの生徒さんから、順次お渡し致しますね







清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/24 11:31 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
Aチャンと『音感レッスン』♪
 年長さんのAチャンと『音感レッスン』

 教室では、希望される生徒さんへ、本格的に音感レッスンを取り入れる事にしました。

 『国際いろ音あそび教育協会』『にこにこ音感スクール』の要項をベースに進めていきます。

 音感を身に付けるとIQ(知能指数)が10ポイント上がります。

 IQが10ポイント上がると言う事は、脳が発達すると言う事です

 例えば・・・本を見るだけで覚えられる記憶力が上がったり、日本語とは周波数の違う英語を聞き取りやすくなったり。

 音楽以外の事にも影響を及ぼし、人生が豊かになります


 Aチャンと、カードを使って、色と音を一致させていきます

あやかちゃん

 ピアノを習い始めて、まだ数か月のAチャンですが「ド」の音のカードをしっかり取る事が出来ましたし、しっかり歌う事が出来ました。

 「ミ」のカードも混ぜて見た所、「ミ」もしっかり理解している様でした

 Aチャンも、私も・・・逸る気持ちを抑えて、今回はここまで

 「あ~、楽しかった!」ってAチャン

 お家でのお約束を守って頂き、ゆっくり・・・ゆっくり・・・ね

 着実に音をインプットし、コツコツと脳回路を作っていきましょうね







清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/22 07:51 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
『ハロウィンだよ! ひまわリトミック』 ありますよ♪
 私の加入させて頂いているHTS(ひまわりティーチャーズサロン)の先生達による『ハロウィンだよ! ひまわリトミック』が、10月23日(日)に予定されています

暇さリトミック

 HTSに加入されている全国の先生達がZOOMの画面に集まり、皆と一緒にお歌を歌ったり、体を動かしたり・・・

 今回はハロウィンにちなんだ企画という事で、ワクワクしちゃいますね

 私の教室は、とても狭くリトミックを出来る環境にありませんし、私自身も未経験

 生徒さん達には、ピアノのみではなく、教室を通して沢山の経験をさせてあげたいと考えておりますので、とっても有難い企画です

 またHTSの先生達は、とても優しくて素敵な先生達ばかりなので、生徒さん達を安心して預ける事が出来ます

 数名の生徒さんが参加ごご希望されておりますが、まだまだ間に合いますので、参加されたい生徒さんはお問合せ下さいね。

 また、教室以外の生徒さんの参加もOKですので、気になる方はご連絡下さい

~前回のひまわリトミックの様子~
ひ1 ひ2  ひ4 ひ6 ひ5

ひ3
生徒さん達も、先生達も素敵な笑顔












※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/21 07:40 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
理想的☆彡
 中学三年生、受験生の息子・・・

 学校では毎月の様にテストがあり・・・

 毎日、「今日は、死ぬ程勉強した~」、「勉強しすぎて疲れた~」と騒いでいます ⇐本当か

 何となく、お友達も受験モードになってきていたり、エンドレスなテストの中、気が張っている事もあり、精神的にも疲れているのかもしれません・・・

 今の子供達は、本当に大変だ


 そんな中、今の息子のストレス発散方法は、ピアノをする事、バスケをする事

 「疲れたから、気晴らしにピアノ弾くわぁ~」と、今まで弾いた曲を弾いてみたり、好きなポピュラーの曲を弾いてみたり・・・

 バスケも同じ感じで、庭でドリブルやシュートの練習をしているみたいです

 そんな息子を見て、生活や気持ちの中に、良い感じにピアノがあって、なんだか理想的だなぁ~と感じました。

 しっかり楽譜が読めなくては弾く事は出来ませんし、嫌いであれば心の拠り所にもなりません

 私は我が子にも、生徒さん達にも、大人になっても、こんな風に音楽を残してあげたいと思っていますので、息子が、素敵にピアノと共存している事を、とても嬉しく思います

 こんな風に息子を育てて下さった先生にも感謝です

 「高校生になってもピアノは続けるからぁ~」と言っている次男。

 私も、息子の先生の様に、出会った生徒さん全員に音楽を残してあげたいと感じたのでした。



樹君

 息子の今朝の様子

 今日は中学校の球技大会でバスケットに出場予定。

 「バスケでさぁ~、優勝したいからさぁ~、景気付にピアノ弾いていくわぁ~」と、ピアノの練習をしてから登校していきました。

 なんか、こういうの、いいな







※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/20 08:35 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
教室だよりをお渡しします♪
 毎日寒いですね・・・

 寒くて、中々、色々な事にスイッチが入りませんが、もう10月も後半

 生徒さん達は、発表会に向けて練習を開始され、頑張ってくれていますが、私は教室だよりすら、生徒さん達にお渡し出来ておらず・・・

 やっと・・・教室だよりを作成しましたので、本日レッスンの生徒さんから、順次お渡ししていきますね

教室だより

 発表会の事についても記載してありますので、必ず目を通して頂きます様、お願い致します。

 最近、急激に寒くなったからか、体調を崩されている生徒さんが多いです

 体調不良の場合は、代講致しますので、無理されないで下さいね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/19 11:13 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
お誘い、ありがとうございます♪
 少し前になりますが・・・

 保護者様からお誘いを頂き、食事に行ってきました

平和園

 先日、一緒にお食事させて頂いた生徒さん、保護者様達は、もう長いお付き合い

 中には10年近く一緒にレッスンさせて頂いている方もいらっしゃり、有難い限りです

 お付き合いが長くなってくると、お互いの信頼関係も深くなり、先生と生徒、先生と保護者と言うより、ママ友だったり、親戚の子供だったり・・・そちらの方が感覚的に近い気がします

 ピアノは、浮き沈みのある習い事だと思っており、良い時、楽しい時ばかりではありません・・・

 どちらかと言うと、大変で苦しい事の方が多いかも知れません

 そんな中でも、辞めてしまう事無く、レッスンに通って下さっているだけでも、有難く感謝の気持ちで一杯なのに、一緒にお食事したり、お出掛けしたり

 そんな事が出来るなんて、幸せだなぁ~と感じています

 機会を作って下さる保護者様達にも感謝の気持ちで一杯です。

 レッスン室でも色々なお話をしますが、レッスン室から飛び出すと、生徒さん達のまた違った一面が見れたり・・・

 本当楽しく、幸せな時間でした。

 ありがとうございました







※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/17 07:20 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
修了証書が届きました♪
 先日受講させて頂いた『バスティンオールインワン』のオンラインセミナー。

 レベル2A、2Bの修了証書が届きました

修了証書

 テキストの著者でるリサ&ローリー・バスティン先生ご本人達から直々に、セミナーを受けられるだけでも有難い事なのに、更に『修了証書』まで頂けて、嬉しいです

 大人になって、賞状を頂く機会は中々無いので、嬉しさ倍増です

 続きのセミナーは来月の予定

 楽しみです






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/16 07:01 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
楽しみが沢山!!
 昨日は、いつも仲良くさせて頂いている先輩のA先生と打合せ

 教室は少しずつ、発表会に向け、本格的に動き始めていますが、発表会が終わってからも、この先、半年超の予定がビッシリ

 全てA先生と協力し、進めていかなくてはいけない事ばかりなので、少しずつですが、打合せ&準備に入っています。

 HTS(ひまわりティーチャーズサロン)の事であったり、お互いの教室の行事であったり・・・

 時間を追って、極力無駄な話をせずに、打合せしたつもりですが、無駄な話をしないなんて、そんなの無理

 あっと言う間にお昼の時間になってしまい・・・

 もう数十年ぶりにラーメンの出前を取りました

ラーメン

 プラスチックの容器に入って届くのかなぁ~なんて思っていたけれど、昔ながらの感じ届いていい感じ

 A先生との時間は、いくらあっても足りませんが、ラーメンをすすりながら、ちょっと打合せも進んだかな

 発表会を皮切りに、生徒さん達が楽しめる行事が目白押しです

 生徒の皆には、まだ内緒ですが、少しずつ種明かしをしていきますね







清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/13 07:11 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
小学生も頑張っています!!
 先日、市内の中学校では合唱コンクールが行われました

 教室の生徒さん達も数名、伴奏者に選出されていましたが、しっかり準備を重ね、本番では、全員が素晴らしいい演奏をする事が出来ました

 中学校の学校祭が終わると、今度は小学校の学習発表会

 劇中のピアノだったり、器楽発表等の伴奏だったり・・・

 例年通り、教室からも数名の生徒さんが伴奏者に選ばれています。


 小学四年生のYチャンは、オーディション等も無く、先生から直々にお願いされたそうです。

 そして、二曲練習中です・・・

yuutyann.jpg

 しっかり者で、素直で、頑張り屋さんのYチャンだから、学校の先生の信頼も厚いのだと思います

 伴奏に小学生レベルとか、中学生レベルとかは関係ありません・・・

 Yチャンの練習中の伴奏も、とっても難しい

 難しくて、大変すぎて、お家で涙しながら練習した日が何日もあったとお母様から伺いました。

 泣いたり、辛い思いをしながら練習する事は、私の本意ではありませんが、任せられた責任を理解し、頑張ってくれるYチャンだからこそ、学校の先生も信頼し、安心して伴奏を任せられたのだろうなと思います

 今はYチャンにとって、とても大変で、苦しい事かもしれませんが、この経験は必ず良い思い出となり、生きてくると思います。

 Yチャン、本番まであともう少し

 頑張ろうね








※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
[2022/10/12 07:18 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>