fc2ブログ
S君も音感トレーニングスタートです!!
 小学一年生のS君。

 昨日のレッスンから『音感トレーニング』を始める事になりました

そうたくん

 以前のブログにも掲載しましたが、音感を身に付けるとIQ(知能指数)が10ポイント上がります。

 音感を身に付けると脳が発達しますので記憶力がかなり上がったり、振動数の違う英語を聞き取りやすくなったり、音楽以外の分野でも沢山の良い事があります。

 普段のレッスンの中でもピアノを弾きますので、耳の良い生徒さんは、習い始めたばかりであっても、簡単な単音であれば意外と理解しており、ポンとピアノで音を弾くと、何の音か答えられたりします。

 が、曖昧なインプットである可能性も、無きにしも非ずなので、ゆっくり、ゆっくり「ド」の音からインプットしていき、着実に回路を作っていきます。

 音感トレーニングを取り入れている生徒さんは、出来る様になる事を実感されている様で、演奏も自信に満ち溢れ、集中力も付いてきている事を、実感し驚いています。

 以前は、小さな内に・・・と言われていた音感トレーニングですが、大きくなってからも身に付ける事が出来るそうなので、焦らず楽しく行っていきたいと思っています






※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。


清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2022/12/02 07:45 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |