fc2ブログ
息子先生 (^^♪
 今月、中学校で行われる合唱コンクールの伴奏をお願いされている中学二年生のNチャン

 実はNチャンのクラスの合唱曲は、今高校一年生の我が家の次男も、Nチャンと同じ中学二年生の時に伴奏させて頂いた、とても思い入れのある曲なんです

 中学生の合唱曲の中では、ずば抜けて難しい伴奏だったそうで、当時、次男は中学校の音楽の先生から「清水君、気付いていると思うけれど、この曲は学年一、ずば抜けて難しい曲なんだよ。よく頑張ったね」と言って頂いた程。

 Nチャンは、普段から頑張り屋さんで、発表会等で、演奏する曲は私とほぼ変わらないレベル

 伴奏も譜読みが終わり、合唱と合わせる様になると更に良くなっていくかなぁ~と安心していましたが、自分に厳しく真面目なNチャンは、そんな暢気ではなく・・・

 「曲が長いので、息子君はどんな感じで楽譜を作ったのか知りたい。」とか、「歌と合わせる前に気を付けておいた方が良い事や、こう弾いたと言うのを息子君に教えて欲しい」と準備に余念がなく・・・

 息子も、レッスン室から聴こえてくるNチャンの伴奏を聴き、「懐かしいなぁ~、また弾きたいなぁ~」と言っていったので、Nチャンとお母様の許可を頂き、息子にレッスンをお願いしました

樹レッスン

 日頃、ぶっ飛んだ息子なので心配していましたが、私がレッスンするより、実際に弾いた事がある息子の言葉や経験談の方が分かり易く、深く納得。

 Nチャンも喜んで下さり、自信にも繋がった様で良かったです

 次男も、中々やるじゃん

 ありがとう




※上記写真はご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。



今日の一曲は・・・
鈴木 敬先生作曲 ~子供のエチュード5より~ 秋の昆虫舞踏会
演奏は東京都の片野 恵先生です。




⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。
LINE友達追加

スポンサーサイト



[2023/09/01 07:23 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
| ホーム |