fc2ブログ
ご卒業、おめでとうございます。
 昨日は、市内の小学校で卒業式が行われました

ご卒業、おめでとうございます

 コロナの為、保護者は一人迄・・・とか一クラスずつ分けて行う・・・とか、各学校により対応は様々だった様です。

 小学校の卒業は、お子様達だけではなく、私達親にとっても人生でたった一度の大イベントですよね・・・

 娘も昨日、卒業式を迎えるはずでしたが、学級閉鎖中により延期になってしまいました。

 普通に卒業式を迎えさせてあげたかったし、コロナ前の様に、卒業式に向けしっかり練習して、歌も歌って、小学校生活の集大成として臨んで欲しいと思っていましたが、こればかりは仕方ありません・・・

 親として、色々な思いはありますが、今の状況で、出来る限りの対応をして下さっている、学校側に感謝の気持ちで一杯です。

 そんな大人の気持ちを他所に、生徒さん達からは、卒業式の写真が沢山届いています

 「泣いて目が腫れたのかな」と思う生徒さんの写真もあり、こちらまで泣けて来る・・・

 帯広の小学校の卒業式では、進学先の制服を着用する為、グンと大人になった様な気がしますよね・・・(⇐私は札幌出身なので、初めは驚きました

 生徒さん達は、「中学校に行ったら、これをやりたい」とか「この部活に入りたい」とか、新たに始まる中学校生活に夢を膨らませ、楽しみにしている様です

 中学校生活は思った以上に短い

 勉強に部活に恋に・・・ピアノも忘れずに思い切り青春を謳歌してして欲しいと願っています。


ゆうき卒業  樹卒業
大学生の長男       中学二年生の次男

 懐かしいなぁ~

 コロナ等で暗い話題が多いこの頃ですが、たった一度の人生

 二度とない今を思う存分楽しんでいきましょうね






清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください

清水美佳ピアノ教室
スポンサーサイト



[2022/03/25 08:15 ] | ピアノ教室 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
<<先輩先生の発表会へ♪ | ホーム | 素晴らしい『ショパンのおへや』♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://shimizumikapiano.blog.fc2.com/tb.php/1693-3e7d3497
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |