- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日、ピティナ帯広支部主催の熊谷 洋先生のセミナーへ参加してきました。
熊谷先生はピティナ・コンペティションで、審査委員長等をされている先生です。 セミナーの内容は「良い演奏と評価されるポイントとは・・・」です。 ブルクミュラー25・18、ツェルニー30番、今年のピティナ・コンペティションの課題曲の中から数曲、抜粋し教えて頂きました。 各曲を綺麗に弾く為のポイント・コツ等を教えて頂き、発表会が終わったばかりですが、「来年はあの子に弾かせてあげたいなぁ~」とか色々考えながら、とても勉強になりました。 良い演奏をする為には、腕や手首の柔軟性・指の関節の使い方が、とても大切である事を、再認識することができ、 それに伴う、レッスンの方法も教えて頂きましたので、さっそく通常のレッスンでも取り入れていきたいと思います。 熊谷先生、どうもありがとうございました。 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください。 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|