- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
![]() 今日は月に一度のPSTAの会議がありました♪ ブロードバンドでは「モーツァルト:ソナタKV310・イ短調・第一楽章」について勉強しました。 この曲は、モーツァルトが22歳、パリ滞在時に作曲されました。 その年に、モーツァルトは、お母様を亡くしています。 またパリでの生活も上手く行かず、悲劇性のある曲・・・ モーツァルトには珍しい短調の曲です。 曲の弾き方はもちろん、ベートーベンとの弾き方の違い等、とても勉強になりました。 来月のブロードバンドは「ベートーベン」の予定です! ベートーベンは私自身、よく弾きますし、大好きな作曲家の一人ですので、今から楽しみです☆ 会議のあとは、長男の小学校生活最後の参観日がありました! 6年生全員で「音楽祭」と題し、合唱や、リコーダー演奏、器楽合奏を聴かせてくれました。 さすが6年生!! 素晴らしかったです♪ 長男の6年間を思い浮かべながらウルウルしてしまいました! 小学校生活最後に素敵な贈り物を、どうもありがとう♡ 清水美佳ピアノ教室ホームページは下記をクリックしてください 清水美佳ピアノ教室 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|