- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
今朝起きたら、、雪が積もっていました
![]() いよいよ本格的な冬の到来ですね。 これからは、雪掻きもしなきゃいけないし、自転車が使えなくなった子供達の送迎もあるなぁ~と憂鬱になっていた所です ![]() 中学生の娘は朝起きて、開口一番「やったー ![]() ![]() 同じ景色を見て、思う事や感じ方がこんなに違うなんて。 皆さんは、雪は、冬は好きですか ![]() 先日、年中さんのEチャンと強弱のお勉強をしました ![]() 「大きく弾いてね」とか「弱く弾こうね」とか、言葉で伝えるだけでは、特に小さな生徒さんには伝わりづらいので・・・ Eチャンとは、東京都の中村 幸恵先生から教えて頂いた伸縮するこちらのボールを使って ![]() 小さいは、これくらい ![]() ![]() 大きいは、これくらい ![]() ![]() ボールが大きくなると、可愛いEチャンのお顔が見えて来て、二人で「こんにちは ![]() ![]() 何にでも楽しんで取り組んで下さるEチャン ![]() 可愛くて大好きです ![]() 年齢にもよりますが、色々なグッズを使いながら、様々な方法で強弱記号を楽譜から見付け表現できる様にお伝えしています。 Eチャン、楽しかったね ![]() 今度は何を使おうか ![]() ![]() ⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。 LINE友達追加 |
昨日は、小学六年生のY君が学習発表会で伴奏をされるとの事で、応援に行ってきました
![]() ![]() 普段から、本当に楽しそうにレッスンに通って下さっているY君ですが、伴奏を弾き受けてから、責任を持って、伴奏と真摯に向き合い練習してきました。 学校の先生からテンポや、弾き方の指示もありましたが、応えようと本当に頑張っていましたので、昨日の姿を見た時は、お母様と一緒に感動してしまいました ![]() お母様から「小学校六年間で初めて伴奏をしました。ピアノを習っていて、本当に良かったです」と言って頂き、嬉しかったです ![]() 劇中でもナレーターをされたり、レッスン中とは違った一面も見られて、楽しませて頂きました。 子供達の頑張る姿は、本当に心が打たれますね ![]() Y君、カッコ良かったよ ![]() 感動をありがとう ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 今日の一曲は・・・ 鈴木 敬先生・山下 淳子先生・斎藤 光代作曲 ~ワルツ・フォー・クリスマス~ 演奏は東京都の片野 恵先生です。 ⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。 LINE友達追加 |
中学二年生の娘・・・
ワークブックが終了しました ![]() 明日は中間テスト、日々部活もある中で、よく頑張っていると思います ![]() ![]() まだ将来の明確な夢はないけれど、音楽の道も視野に入れてくれている様で・・・ でも音楽の道に進む為には、ピアノを含め、専攻の楽器が演奏出来るだけではダメなんですよね ![]() 私が中学三年生の時に、音高に行く事を急遽決めました。 弾く事しかしてこなかったので、聴音や視唱もやった事すらなく、本当に大変な思いをしました。 娘は、音楽の道に進まないかも知れないけれど、いざとなった時に同じ思いはさせたくありませんし、聴音も視唱も理論も・・・知らないより知っていた方が良い ![]() ![]() 他にも同じ様な中学生の生徒さんがいますので、二人で切磋琢磨しながら頑張っています ![]() 仲間がいると頑張りやすいので有難いです ![]() 私自身、若い時にもっと頑張っていれば良かった・・・と思う事も多く、つい娘に自分を重ね合わせ、夢を託してしまいます ![]() 毎回、「凄い ![]() ![]() ![]() 娘の弾くピアノが大好きなので、これからもずっと続けて貰えたら嬉しいです ![]() 今日の一曲は・・・ 鈴木 敬先生作曲 ~永遠の愛~ 演奏は東京都の片野 恵先生です。 ⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。 LINE友達追加 |
音感トレーニングを取り入れている年少さんのSチャン
![]() トレーニングにも慣れて来た様で、お願いしていないのに、自ら進んで用意もしてくれる様になりました。 ![]() そして、準備が終わると、しっかりこちらを見て、やる気満々のこのお顔 ![]() ![]() 先日から『ミ』も音も増やす事になりました ![]() お母様のご協力の元、お家でもトレーニングして頂いていますが、順調に進んでいます ![]() ピアノの技術とは直接関係ない感じもする音感トレーニングですが、音感トレーニングを行うと、耳も鍛えられますので、譜読みが早くなったり、自分の音が聴ける様になる為、表見が豊かになったり、良い相乗効果があります ![]() Sチャンも、半分遊びの様な感覚で、楽しんでくれているので嬉しいです ![]() Sチャンは、8級を目指して、頑張っていますので、来年中には取れるかな ![]() これからも一緒に頑張ろうね ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 今日の一曲は・・・ 鈴木 敬先生作曲 ~星の光に包まれて~ 演奏は東京都の片野 恵先生です。 ⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。 LINE友達追加 |
![]() 久々の投稿になってしまいました ![]() 発表会に向け、準備も少しずつ始まってきました。 生徒さん達には、プログラムに載せるプロフィール写真の撮影をお願いしています。 お家で撮影して頂いても大丈夫ですし、不安のある生徒さんは教室で撮影しても大丈夫です ![]() 中高生からは、「アプリで撮ろう~」、「加工していいの ![]() ![]() ![]() お気に入りの一枚が続々と届いています ![]() ![]() 生徒さんや、保護者様にとって、プログラムも素敵な記念品の一つになるといいなと思っています ![]() ※上記写真は、ご本人・保護者様の許可を得て掲載しています。 今日の一曲は・・・ 鈴木 敬先生作曲 ~東大寺~ 演奏は東京都の片野 恵先生です。 ⇓⇓⇓ お問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。 LINE友達追加 |